ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】ボンネット特急電車が並ぶ上野駅~1976年~

2014年07月04日 | 国鉄 東北本線


(在来線特急電車全盛期の上野駅)

〔 485系、181系 : 1035M 「あいづ」、2017M 「とき9号」 東北本線 上野 〕
写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

1976年5月16日の撮影である。

ボンネット型のクロ481とクハ181が並び、実はその隣には矢張りボンネット型の489系「白山」が並んでいる。
元の写真には、489系「白山」の先頭も写っているのだが、フィルムの巻上げ不具合で、次のコマと重なってしまっていたのでカットしている。

上野駅高架ホーム6番線から8番線までずらりと並ぶ特急電車の眺めは壮観であった。
ただし、当時は当たり前の景色だったのだから贅沢な話である。
高架ホームの雰囲気は、40年近くを経た現在もあまり変わっていない。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックをお願いします

にほんブログ村 鉄道ブログへ
クリックをお願いします


【鉄道写真】再び上野駅へ(1976年5月23日上野駅・東京駅(5))

2010年05月29日 | 国鉄 東北本線
(承前)

                        ※

次にホームに入ってきたブルートレインは「みずほ」だ。

(下り5レ熊本・長崎行「みずほ」14系)
20100523_014

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

先頭の機関車も写したけど、ピンボケになってしまった。

東京駅は切り上げて、もう一度上野駅に行った。
帰り道だからだ。

だいぶ暗くなってきたけど、何とか写真が撮れそうだと思い、地上ホームに行ってみた。
「はつかり」が到着していた。

(上り24M青森発「はつかり3号」485系)
20100523_015

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

さっき写した583系とは違い、485系だった。
「はつかり」は583系の方が似合う気がする。

そろそろ終わりにしないといけない。
最後に急行電車を写して終わることにした。

(下り517M宇都宮行「なすの5号」165系)
20100523_016

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

今日は念願のブルートレインも写したので、大満足だった。

(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】「はつかり」「ひたち」「まつしま」・・・(1976年5月23日上野駅・東京駅(2))

2010年05月24日 | 国鉄 東北本線
(承前)

                        ※

今度は地上ホームに行ってみた。
583系の「はつかり」だ!

(下り1M青森行「はつかり5号」583系)
20100523_004

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

この電車は、寝台車にもなる優れものだ。
その所為か、車体がずんぐりしていて大きく見える。
そばで見ると、結構迫力がある。

それにしても今から青森に行くんだとすると、着くのは何時になるんだろう。
時刻表を開いて調べてみた。

「青森0:15着」

どうやら今日中には着かないみたいだ。

ここのホームはとっても暗い。
この上に常磐線のホームがあって、影になるからだ。
写真は撮りにくい。

続いて、端っこのホームまで行った。

(下り4009M仙台行「ひたち5号」485系)
20100523_005

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

この電車は常磐線経由の仙台行だ。
仙台行は東北線経由の「ひばり」が沢山あるのに、何で常磐線を通るんだろう。
何か理由があるに違いない、と思った。

また暗い方のホームに戻ってみた。
東北線の急行が到着したところだった。

(上り1108M仙台発「まつしま3号」455系)
20100523_006

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

この列車は、会津若松発の「ばんだい」を併結している。
高崎線の急行とは違う色をしているのは、東北地方が交流電化されているので専用の車両を使っているためだ。

前に、小山から乗ったことがある。
でも、すごく込んでいて椅子のあるところまで行けずに、デッキのところでずっと立っていた。

高架ホームに戻ってみた。
一応、いろんな電車を撮っておこうと思い立ち、普通電車も写した。

(列車番号不明、115系)
20100523_007

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

よく乗る電車なので、新鮮さはない。

さて、いよいよ東京駅に行く。
東京駅で写真を撮るのは初めてなので、楽しみだ。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】上野駅のいろいろな特急電車(1976年5月16日上野駅(4))

2010年05月18日 | 国鉄 東北本線
(承前)

                        ※

今度は常磐線の特急を写しに行く。
いろんな所へ行く電車がひっきりなしに出入りしているけど、間違うことはないんだろうか。

ポイントの切り替えとかは、どうやっているんだろう。
すごく気になる。

(下り4077M平行「ひたち4号」485系)
20100516_010

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

そうこうするうちに、端っこのホームには「やまびこ」と「みちのく」が到着した。
「やまびこ」は折返しの「いなほ」になっていた。

(上り32M盛岡発「やまびこ1号」485系→「いなほ」、上り12M青森発「みちのく」583系)
20100516_011

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

最後は高架ホームに戻って、おしまいにする。
ボンネット形の特急電車が並んでいた。

(下り1035M会津若松行「あいづ」485系、下り2017M新潟行「とき9号」181系)
20100516_012

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

初めての撮影で、すごく満足した気分になった。
これで、家に帰ることにした。

(おわり)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】上野駅で特急電車や急行電車を撮る(1976年5月16日上野駅(2))

2010年05月16日 | 国鉄 東北本線
(承前)

                        ※

上野駅にはいろんな電車がやってくる。
特急だけじゃなくて、急行電車も来るんだ。

(上り7514M黒磯発「なすの3号」165系)
20100516_004

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

見慣れた電車だけど、あんまり乗ったことはない。
普通列車で来ることもあるけど、ツードアなのでとても混む。
降りるときも時間がかかって、ドアが閉まってしまいそうで心配になる。

今度は、高架ホームに戻って特急の写真を撮る。

(下り2015M新潟行「とき8号」183系)
20100516_005

今度の「とき」は新しい電車だった。
この電車には食堂車がついてないので、ちょっと物足りない。

またまた地上ホームに行く。
なんだかとっても忙しい。

(下り35M盛岡行「やまびこ3号」485系)
20100516_006

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

東北線には特急電車がたくさん走っている。
盛岡とか青森とか、僕は行ったことがないけど、すごく遠い所なんだと思う。
でも、こんなにいっぱい電車が走っているんだから、人はたくさんいるんだろう。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

Bar_02_2


【鉄道写真】34年前の今日、上野駅で電車を撮る(1976年5月16日上野駅(1))

2010年05月16日 | 国鉄 東北本線
初めて“電車”の写真を撮りに行ったのが、1976年5月16日である。
今日は、当時を思い出しながら、その時に撮影した写真を紹介しよう。

                        ※

小学生も高学年になれば、ひとりで電車に乗って出かけることなんか何でもない。
僕は、電車の写真を撮りに行くことを決心した。
最寄の高崎線に乗れば、特急電車がたくさんいる上野駅へは一本で行ける。

いつも読んでいる「鉄道ファン」には電車の写真がいっぱいだ。
こんな綺麗な写真はとても撮れそうもないけど、とにかくいろんな電車を写してみたい。

父さんからカメラを借りて、上野駅に着いたのはお昼を過ぎた頃だった。

早速、特急電車の停まっている7番線に向かった。

(下り2013M新潟行特急「とき7号」181系)
20100516_001

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

いつもは僕の家の最寄駅を通過するのを見ているだけの「とき」だけど、近くで見ると大きくてとても迫力がある。

特急電車には乗ったことがある。
先月、家族で千葉の行川アイランドに行ったときは東京駅から「わかしお」に乗った。
去年は新潟の親戚の家に遊びに行くときに、「いなほ」にも乗った。
そのときは、食堂車でご飯を食べた。

でも、「とき」は「わかしお」とも「いなほ」とも違う形をしている。
古い181系を使っているからだ。
「とき」の方がカッコイイと思った。

「とき」の次は、隣の9番線ホームに行って常磐線の「ひたち」だ。
何故かヘッドマークは「あいづ」になっていた。
何でだろう、と思った。

(上り4008M原ノ町発特急「ひたち4号」485系→御徒町方留置→下り「あいづ」)
20100516_002

写真をクリックすると大きな画像でご覧になれます。

時刻表を見ると、地上ホームにも特急がいるのがわかった。
急いで階段を下りた。

今度は東北線の特急だ。
すごい!特急が2つも並んでる。

(下り1013M仙台行「ひばり7号」485系、下り1033M山形行「やまばと2号」485系)
20100516_003

ここのホームは何だか暗い。
ちゃんと撮れてるか心配になった。

(つづく)

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
クリックしてください

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村