ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】東海道本線で撮影した“桃太郎”牽引の貨物列車(6)~EF210-17~

2015年06月30日 | JR貨物


〔 EF210-17[岡] : 1062レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

上りの貨物列車は、岡山のEF210形機関車の牽引です。


〔 EF210-17[岡] : 1062レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

水田は田植えを終えて明るい緑に染まっています。
青空であれば申し分ないのですが、旅先での天候は運に任せるしかありません。

今回の撮影では、最寄駅からレンタサイクルを使いました。
近くには安土城跡などがあり、時間があれば周辺を観光してみたかったのですが、またの機会にとっておきます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】東海道本線上り列車

2015年06月29日 | JR西日本


〔 223系 : 3248M 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

定番スポットでひと通りの撮影を終えると、線路の北西側に移動しました。


〔 221系 : 752T 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

逆光となる位置ですが、曇り空のために線路の反対側でも同じような光線状態です。


〔 223系 : 3252M 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

223系を先頭にした新快速の後部は225系のようです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【1/80】鉄道ホビダス・国鉄荷物客車マニ50ディスプレイモデル組立キット

2015年06月28日 | 鉄道模型 16番、13mm(1/80)


(キットのパッケージ)

ネコ・パブリッシング鉄道ホビダスからマニ50形荷物車の16番モデルが発売されました。
ディスプレイモデルと称しているとおり車輪までプラ製であり、このまま組むと走行モデルとしては不向きとあります。


(パッケージ裏面)

同社からは走行用のパーツが別売されますが、今回は本体のみ入手しました。
車体は青色のプラで一体成型され、ドアはパーツを取り付ける構造です。インレタが同梱されていて飾るだけならば別パーツを追加購入する必要は無いようです。
もちろん走行させるつもりでいますので、下回りは何とかしないといけません。

とにかく、他の荷物車や郵便車とともにプラ製の客車だけで1980年前後の荷物列車の編成を再現できそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】EF65PFが牽く東海道貨物~ブルトレ牽引の記憶~

2015年06月27日 | JR貨物


〔 EF65 2097[新] : 5087レ 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕

EF65PF が牽引する貨物列車です。
2097号機(改番前1097)は、かつては東京機関区に所属し、ヘッドマークも誇らしげに九州方面ブルートレインの東京・下関間牽引を担っていました。
同じ路線を今はコンテナ輸送に従事する姿は、感慨深いものがあります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】東海道本線で撮影した“桃太郎”牽引の貨物列車(5)~流し撮り~

2015年06月26日 | JR貨物


〔 EF210-9[岡] : 1050レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

昼時には上下の貨物列車が多く走っていました。牽引機のほとんどはEF210形であり、東海道貨物の主力です。
同じような写真になってしまうので、流し撮りをしてみます。


〔 EF210-9[岡] : 1050レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

シャッタースピードは、1/30です。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】東海道本線をゆく近郊形電車

2015年06月25日 | JR西日本


〔 223系 : 3244M 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

上り列車を後追いで撮影です。
真っ直ぐな築堤を走る様子は、幹線ならではの光景です。


〔 221系 : 771T 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕

下りの普通列車は221系でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】東海道本線で撮影した“桃太郎”牽引の貨物列車(4)~EF210-0番代と100番代~

2015年06月24日 | JR貨物


〔 EF210-12[岡] : 5050レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

上り列車の編成は綺麗に撮れません。機関車直後の貨車を少しだけ入れています。
EF210形機関車は、試作車901号機に始まり0番代(1~18)と100番代(101~)に区分されます。


〔 EF210-129[岡] : 1072レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

側面を見れば0番代と100番代は直ぐに判別がつきます。
0番代はすべて岡山機関区の配属で、東北本線に入る運用が少ないため、ほとんど撮影の機会がありません。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】東海道本線で撮影した“桃太郎”牽引の貨物列車(3)~EF210-115・103~

2015年06月23日 | JR貨物


〔 EF210-115[吹]+EF210-103[吹] : 5085レ 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕

東海道本線の貨物列車の多くは“桃太郎”ことEF210形の牽引です。
下り5085列車は、本来ならば吹田貨物ターミナルまでは岡山機関区所属のEF210形の運用ですが、この日は吹田機関区所属機の牽引でした。また、牽引機の次位には無動の機関車をぶら下げていました。


〔 EF210-115[吹]+EF210-103[吹] : 5085レ 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕

前面上部の形状から、パンタグラフを畳んだEF210形は、どこかディーゼル機関車のようにも見えてしまいます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】梅雨空の下~EF66 27号機を撮る~

2015年06月22日 | JR貨物


〔 EF66 27[吹] : 5071レ 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕

沿線の有名撮影ポイントにやって来たのは、EF66 27号機を撮るためでした。
正午前の時間帯に通過するためトップライトになりますが、空を埋め尽くす雲のため、午前も午後も光線状態はあまり変わりがありませんでした。


〔 EF66 27[吹] : 5071レ 東海道本線 能登川-安土 2015.06.14 〕

旅行先の撮影で機材は最小限にしたため、一眼レフカメラを支える三脚は持ち合わせていませんでした。
蒸し暑い中、列車が通過する度にカメラを構え直してファインダーを覗いての撮影でしたが、目当ての列車を捉えることができて満足です。

後追いでの撮影は、光の具合と全検明けの綺麗な車体から模型のようにも見えてしまいます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】東海道本線で撮影した“桃太郎”牽引の貨物列車(2)~EF210-149~

2015年06月21日 | JR貨物


〔 EF210-149[吹] : 1070レ 東海道本線 安土-能登川 2015.06.14 〕

下り列車の撮影ポイントなので、上り列車の撮影には少し無理がありました。
それでも、築堤や田んぼの緑に救われた気がします。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。