ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】長野電鉄3500系

2016年11月30日 | 私鉄.甲信越


(須坂駅で並ぶ3500系)

小布施から須坂にやって来ると、元営団3000系の3500系電車が並んでいました。
赤い帯を巻いた車輌は方向幕に「団体」の表示があり、どこかの団体がイベントを催していたようです。
隣の帯の無い方は、ずっと前から留置されている非冷房車で、車内には物が置かれているように見えました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】須坂駅の新OSカー~長野電鉄~

2016年11月29日 | 私鉄.甲信越


(須坂駅構内に留置されている10系OSカー)

 随分前から須坂駅構内に留置されている新OSカー10系です。留置と言うより放置というのが合っているのかもしれません。


(所々塗装が剥げている)

長野電鉄オリジナルの通勤型電車として、0系初代OSカーの後に製造されました。


(モハ11)

駅ホームからは比較的撮影しやすい場所にあり、片側面ではありますが模型化する際の情報集めもできそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】マリフェス2016~車両の正面から~

2016年11月28日 | 鉄道イベント


(189系「すいごう」)

車輛の正面を並べてみました。


(E257系500番代「あやめ」)

車輌との距離が近く、広角レンズを多用しています。


(久留里線用のキハE130系100番代)

どうしても画が歪んでしまいます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】マリフェス2016~幕張車両センターフェスティバル~

2016年11月27日 | 鉄道イベント


〔 E257系500番代、キハE130系100番代、189系 : 幕張車両センター 2016.11.26 〕

2016年11月26日に幕張車両センターフェスティバル(マリフェス)2016が開催されました。
午後からの見学で、屋外展示の車輌を中心に撮影してきました。


(「すいごう」と「あやめ」)

洗浄車両体験乗車や車両部品展示などのほか、特急形を中心に車輌展示が行われました。


(255系とE259系)

限られたスペースの展示で、見応えは今一つの印象です。


(189系「あずさ」)

豊田車両センター所属の189系は、旧国鉄特急色のM51編成が展示されました。


(久留里線で活躍しているキハE130系100番代)

久留里線沿線での撮影は未経験です。ここもキハ30系などから新型の車輌に置き換わっています。


(パネル展示)

見学者は引きも切らず、家族連れを中心に賑わっていました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】りんご電車~長野電鉄2000系D編成の保存車~

2016年11月26日 | 保存車輌


(小布施駅に保存されている2000系D編成)

2016年現在の長野電鉄には、オリジナル車輌は走っていません。
特急列車から普通列車まで、すべて他社線から譲渡された車輌で運用されています。


(小布施駅構内の「ながでん電車の広場」)

小布施駅構内には「ながでん電車の広場」があり、特急列車として活躍した長野電鉄オリジナルの2000系が保存展示されています。


(踏切のある本線を横切り、展示場所まで歩く)

入場券または乗車券があれば展示車輛を間近で見ることができます(2016年10月現在)。
しかし、勝手に見に行っていいものか迷い、駅職員の方に声をかけると直ぐに教えていただけました。


(「昭和39年」製造の銘板)

展示されているD編成は、1964年(昭和39年)製造で2012年に現役を引退しています。
半世紀近くを現役の特急列車として活躍してきたのです。


(狭い展示場所)

今回の旅の目当ての一つであったので、広角レンズを用意していました。
狭い展示場所での撮影を考えてのことです。


(車内の様子)

2000系は1957年にデビューしていますが、4編成目となったD編成ではスタイルの変化がありました。
A~C編成までとは、屋根上やスカートの有無に差異が見られます。


(スノーモンキー2100系との出会い)

2016年現在の特急列車は、元小田急電鉄のロマンスカーと元JR成田エクスプレスの車輌です。
2000系D編成の現役時代は2010年に撮影しています。


〔 2000系D編成 : 桜沢-都住 2010.10.23 〕

トリミングして車輌を主体としています。


〔 2000系D編成 : 桜沢-都住 2010.10.23 〕

後追いでも撮影していました。


(腕木式信号機とともに)

保存場所には上屋があるので、それほど傷みは見られませんでした。
いつまでも良い状態で保存されることを願います。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【食】小布施の栗料理

2016年11月25日 | 


(小布施で昼ご飯)

小布施に立ち寄ったのは、昼ご飯に栗を食べるためです。
何度も訪れている小布施なので、この旅では観光はしていません。

季節柄、混雑が予想されたので予約を取っておきました。


(栗の茶巾絞り 葛仕立て)


(秋鯖󠄀椀)


(肉だんご)


(栗強飯)


(ぶどう餅󠄀)


(栗菓子-雁の山)

メニューの内容は季節によって変わるようです。

楽しい食事でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村


【鉄道写真】長野電鉄8500系と2100系~小布施にて~

2016年11月24日 | 私鉄.甲信越


〔 8500系T1編成 : 523 長野電鉄 小布施 2016.10.22 〕

小布施駅で交換する普通列車と特急列車です。
普通列車は元東急の8500系で、長野電鉄でも8500系を名乗っています。


〔 2100系E1編成 : 6A 長野電鉄 小布施 2016.10.22 〕

普通列車の到着を待って出発するのは、元JR東日本253系の2100系スノーモンキーです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【Nゲージ】D51とキハ181系~中央西線の再現への布石~

2016年11月23日 | 鉄道模型 Nゲージ


(D51牽引の貨物列車とキハ181系「しなの」の交換)

キハ181系を入手して、D51標準形(長野式集煙装置付)との顔合わせを楽しんでみました。


(D51標準形(長野式集煙装置付)牽引の貨物列車)

D51には付属のナンバープレートを装着しています。
また、これを機に貨車も数両増備しました。


(単線の小駅で交換)

有効長の短いモジュールですので部分的な画像でごまかしていますが、雰囲気は出ているのではないでしょうか。


(貨物列車は特急列車を待ってから出発する)

架線が張られて、電化完成間近といったところでしょうか。


(キハ181系の整備はこれから)

キハ181系の付属パーツは取り付けていません。側面の方向幕は下り「長野行」と上り「大阪行」のどちらを選ぶのか迷います。


(木曽のD51らしく仕上げたい)

生きている蒸機を演出するにはどの程度「汚す」かが肝です。


(貨物列車が待避)

蒸気機関車があると機関区の再現にも挑戦したくなります。


(旅客列車)

客車の牽引も見応えがあります。


(架線下の蒸機と気動車)

蒸機列車を気持ちよく走らせるならば、やはり架線の無いレイアウトが欲しくなります。


(明け方や夕暮れ時も楽しい)

駅や機関区の照明も列車を牽き立たせるよう工夫してみたいところです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ  にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村 鉄道模型 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【旅】上田から長野・湯田中・小布施~スノーモンキーに乗りたくて~

2016年11月22日 | 旅行記


〔 115系S11編成 : 625M しなの鉄道 上田 2016.10.22 〕

上田電鉄からしなの鉄道へ乗り換えて、長野へ向かいます。


(坂城駅前の169系)

国鉄・JRから引き継がれた169系電車の3両編成が、坂城駅前に保存されています。
機会があれば、じっくりと観察してみたいものです。


(「ろくもん」が準備中)

屋代駅では軽井沢方面への回送列車出発準備をしている115系「ろくもん」の姿がありました。


(クモユニ143-1)

乗車列車の終着、長野駅構内にはスカ色の電車が留まっていました。
牽引などの事業用にしか使われていないのですが、今でも「クモユニ」を名乗っています。国鉄時代に郵便事業は鉄道から無くなっていますが、形式名に残っているのは不思議です。


〔 2100系E1編成 : 5A 長野電鉄 長野 2016.10.22 〕

長野駅でしなの鉄道から長野電鉄に乗り換えます。
短時間での乗換えでしたので、長野到着後の115系の写真は撮っていません。
スノーモンキーは乗り鉄の妻のリクエストで、湯田中まで乗車します。


(小布施で3500系普通列車と交換)

元帝都高速度交通営団(現東京メトロ)日比谷線の電車が、普通列車として2016年の今も活躍しています。


(湯田中に到着)

50分ほどの乗車時間で終点の湯田中駅に到着です。


(長野電鉄湯田中駅)

改札を出て、折り返し上り列車の乗車待ちの列に並びます。
温泉に浸かることはありません。


(折り返しの長野行特急列車)

改札が始まり、再びスノーモンキーの乗客となります。


〔 2100系E1編成 : 6A 長野電鉄 小布施 2016.10.22 〕

目的地である小布施で下車します。
昼食時間に合わせての少し遠回りの鉄道旅でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【旅】別所温泉から上田まで

2016年11月21日 | 旅行記


(上田電鉄別所線 別所温泉駅)

モハ5252の撮影を終え、妻と合流して上田へ戻ります。
駅には人の気配がみじんもありません。


(駅前)

駅前の道路は、時おり車が通過するだけで、やはり人の気配を感じることがありません。


〔 上田電鉄6000系 : 上田電鉄別所線 別所温泉 2016.10.22 〕

到着した下り列車は、「さなだどりーむ号」のヘッドマークが掲げられた車輛です。
折返しの上り列車に乗車します。


(明るい車内)

清潔感のある明るい車内です。
時間になり、発車しました。


(八木沢駅、列車最後部からの撮影)

木造の駅舎が残る八木沢駅を後にします。


(中塩田駅、列車最後部からの撮影

中塩田駅は別所温泉駅に似た木造駅舎が残っています。


(下之郷の車庫には5200系が残る)

下之郷駅に入る寸前、車庫に元東急の5200系を見ることができます。
倉庫として使用されているようですが、前面にはシートが掛けられていて二枚窓を見ることができないのは残念です。


(下之郷駅で下り列車と交換、列車最後部からの撮影

交換した下り列車は7200系でした。


(下之郷駅、列車最後部からの撮影

車庫が併設されているためか、駅員がいるようです。
しっかりと見送っています。


〔 上田電鉄1000系 : 上田電鉄別所線 城下 2016.10.22 〕(列車最後部からの撮影

城下駅でも下り列車と交換しました。


(千曲川を渡る、列車最後部からの撮影)

赤いトラス橋で千曲川を渡ると、間もなく上田駅に到着します。


(上田駅に到着)

上田からしなの鉄道へ乗り換えます。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ
にほんブログ村 ランキングに参加しています。クリックをお願いします。