ちゃみおか発

鉄道写真を中心に模型工作や旅行の記録を紹介します。

【鉄道写真】思い出の北斗星(14)~初めてのバルブ撮影~

2015年01月31日 | JR東日本


〔 EF81 80[田] : 3レ「北斗星3号」 東北本線 大宮 2008.02.12 〕

この頃の定期列車二往復のうち、下り3号上り4号は冬期には2両減車されていました。
そのおかげで機関車の停止位置が後ろ寄りとなり、停車中の撮影ができた訳です。
客車12両では機関車の正面は見ることができません。

フィルムカメラでの撮影では、光源に応じたフィルターが必須となります。デジタルカメラで言うホワイトバランスの調整です。
蛍光灯にはFL-Wフィルターを使っていました。
晴天下と曇り空でもフィルターを使い分けなくてはなりませんでした。
そのため列車が来る前に空を見上げながらじっくりと考えて準備をしなければならなかったのですが、オートホワイトバランスやRAWデータでの撮影によるデジタルカメラになってその行程は省かれました。
もちろん光の具合を見ながらiso感度や絞りなど露出を考える必要はあります。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】しなの鉄道の115系

2015年01月30日 | 第三セクター 甲信越


〔 115系[S2編成] : 2654M しなの鉄道 上田-信濃国分寺 2014.11.28 〕

しなの鉄道から169系が引退して、2015年1月現在では115系のみとなりました。


〔 115系[S24編成] : 2656M しなの鉄道 信濃国分寺 2014.11.28 〕

2両編成の115系にはJR時代の塗装のまま走る車輌もありますが、いずれ塗り替えられるのでしょう。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】思い出の北斗星(13)~カシオペア塗装の79号機~

2015年01月29日 | JR東日本


〔 EF81 79[田] : 4レ「北斗星4号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 2008.02.11 〕

一日に3本あった上り「北斗星」では、同じ場所で撮影することはあまりありませんでした。
各列車の間に適度な間隔があったこともあって、1本撮っては撮影場所を移動していました。

いろいろな画が撮れる反面、こんな中途半端な写真も量産することになりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】思い出の北斗星(12)~元お召し機とJR北海道のロビーカー~

2015年01月28日 | JR東日本


〔 EF81 81[田] : 8006レ「北斗星82号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 2008.02.11 〕

上り臨時「北斗星」の牽引機は元お召し機の81号機です。


〔 オハ25 551[札サウ] : 8006レ「北斗星82号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 2008.02.11 〕

この列車にはJR北海道のロビーカーが連結されていました。
オハ25 551はJR西日本のトワイライトエクスプレス用と番号が重複しています。国鉄時代は一元管理されていたものがJR各社での管理となって発生した現象なのでしょうか。
もっとも、国鉄時代も番号書き換えの途上や改造に伴う形式変更時のミスなど電車にも番号が重複した事例はあったようです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】思い出の北斗星(11)~国鉄型交直流電機の雄~

2015年01月27日 | JR東日本


〔 EF81 88[田] : 2レ「北斗星2号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 2008.02.11 〕

編成写真が撮れない場所では、どのように構図を決めればよいのか悩みます。
客車まで入れるか機関車メインでいくのか、止めるのか流すのか、などなどです。
今回は機関車をメインとした写真です。

国鉄型電気機関車としては完成されたEF81形は、この角度が気に入っています。
フィルムカメラの撮影では、あまり遅いシャッタースピードを使っての流し撮りは恐くてできませんでしたので、うまく浮き上がらせることはできませんでした。
デジタルになって直前の列車で試しながら撮影できるようになり、その分の楽しみも増えました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】「ろくもん」を後追いで撮影~しなの鉄道~

2015年01月26日 | 第三セクター 甲信越


〔 115系[S8編成] : 9648M「ろくもん2号」 しなの鉄道 上田-信濃国分寺 2014.11.28 〕

「ろくもん」の後追いでの撮影です。
線路がカーブしていることと、陽が横から射していることで前後とも光が当たっています。


〔 115系[S7編成] : 2653M しなの鉄道 信濃国分寺-上田 2014.11.28 〕

見送った「ろくもん」と擦れ違った下り列車です。
ダイヤグラムで駅間の擦れ違いは分かっていましたので被られないか心配していましたが、大丈夫でした。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】再び「ろくもん」を撮る~しなの鉄道~

2015年01月25日 | 第三セクター 甲信越


〔 115系[S8編成] : 9648M「ろくもん2号」 しなの鉄道 上田-信濃国分寺 2014.11.28 〕

浅間山麓で撮影した「ろくもん1号」が長野で折り返した「ろくもん2号」です。


〔 115系[S8編成] : 9648M「ろくもん2号」 しなの鉄道 上田-信濃国分寺 2014.11.28 〕

方向幕の「ろくもん」の表示は、この日から使用を始めたようです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】長野新幹線E7系を撮る

2015年01月24日 | JR東日本


〔 E7系[長ナシ.F9編成] : 523E「あさま523号」 長野新幹線 佐久平-上田 2014.11.28 〕

最新の新幹線であるE7系も、随分と数を増やしています。
何本か通過する列車は、E2系よりもE7系が多く使われていました。
まずは下り列車の後追いです。


〔 E7系[長ナシ.F5編成] : 530E「あさま530号」 長野新幹線 上田-佐久平 2014.11.28 〕

上り列車はヘッドライトを輝かせてやって来ます。
新幹線の撮影では望遠レンズが大活躍ですが、手持ちの焦点距離では足りずに大分トリミングする結果となりました。

 
〔 E7系[長ナシ.F9編成] : 532E「あさま532号」 長野新幹線 上田-佐久平 2014.11.28 〕

北陸新幹線として金沢まで足を延ばすのは、もうすぐです。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】信濃追分から信濃国分寺へ

2015年01月23日 | 第三セクター 甲信越

 
(浅間山がよく見える信濃追分駅ホーム)

しなの鉄道沿線での撮影を終えて、信濃追分駅から移動します。


〔 115系[S1編成] : 2641M しなの鉄道 信濃追分 2014.11.28 〕

信濃追分からは、3両編成の115系電車に乗車します。

 
(小諸駅では小海線と顔を合わせ、信濃国分寺に到着)
〔115系[S1編成]・キハ110-116[長コミ] : 2641M・132D しなの鉄道・小海線 小諸〕〔115系[S2編成] : 642M しなの鉄道 信濃国分寺 2014.11.28 〕

信濃国分寺で下車して、長野新幹線を撮影します。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。


【鉄道写真】思い出の北斗星(10)~EF81 100号機~

2015年01月22日 | JR東日本


〔 EF81 100[田] : 4レ「北斗星4号」 東北本線 栗橋-東鷲宮 2008.02.10 〕

この日4本目の寝台特急列車の牽引機は、きりのよい100号機です。
光線状態は申し分ないのですが、車体の塗装が一部はげていたのが気にかかりました。

にほんブログ村 鉄道ブログへ にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ ランキングに参加しています。クリックをお願いします。