ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

北海道グリーンツーリズムネットワーク

2023-11-30 08:32:09 | Weblog
 昨日からの札幌は北海道グリーンツーリズムネットワークラストフォーラムへの参加だった。
「ラスト・・」とは、これまでの対面での集まりを今後は、オンラインなどを通しての情報交換や
研修会に切り替えることとしたことにある。これまでも山岸会長や鈴木事務局から若い世代に企画運営を
バトンタッチしたことも1つの区切りなのかもしれない。

 私達も北海道にグリーンツーリズムという言葉が出始めた頃に行政機関(振興局)の推進を受けて関わっ
てきた。2004年にグリーンツーリズムの全国大会が全国から1200名を集めて美瑛町で開かれたのを
契機に浜頓別町でもネットワーク組織を立ち上げ、「農村に人々を呼び込もう~」と活動をはじめたもの
だつた。以来私達は全道各地の方々との交流や情報交換してきた。

 昨日のフォーラムでも今年2月以来の再会や懐かしい人たちのと再会、新しい出会いなど、老体に
刺激を頂いた。
フォーラムでは、各地で活躍する3人の方の実践報告や意見交換会が行われた。山岸会長のネット
ワーク組織の立ち上げの頃の話には感銘を受けた。

            

    

            

 懇親会も行われたが会場の関係でアルコールなしであった。
真面目な姿で私も多くのかたがたとの情報交換も行った。当然、ビールのほしさから終了後は
OBグループ的な人たちは中華料理店に飛び込み更なる情報交換を楽しんだ

            
  (つづく)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移動日

2023-11-29 06:45:48 | Weblog
 28日の昨日の午前中は妻は猿払村でかいぎ、私は町内で会議で午後1時に自宅集合して29日
の札幌での研修会参加を目指しての移動日であった。積雪の上に雨・・という最悪の道路状況で
慎重に運転。
途中、数台の道から道からの脱輪を目撃し慎重さが増す。

 昨年の高速道路での猛吹雪の遭遇を味わいたくない思いから、途中までの車移動。列車への乗り換え予定。
途中の町の宿で疲れを癒やし乾杯した。2件もはしごして久しぶりのフラフラ。
札幌での飲み過ぎ注意だ。

    

    

   

  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜頓別そば

2023-11-27 18:06:13 | Weblog
 今日は横山ふぁーむ販売の乾麺「浜頓別そば」の取材に行ってきた。
お正月の特集記事で紹介予定だ。
役場を退職してソバ栽培で認定農業者となり30㌶を越えるソバを栽培している。

 色々と秘話話を伺って、「浜頓別」の命名での町の活性化を思う気持ちや良い製品を食べていただきた
いとの願いが伝わってきた。私も何度か食べた事がありましたが、とても風味が良く食べ安い。
今夜も食べたくなり「ざるそば」にしたいただいた。
1袋200㌘2人前、税込み500円で食べられる。是非ともご賞味下さい。

              

     

             

              

 30㌢程度の我が家周辺の積雪。気温が上がりつつあるり量も減りそうだ。
明日は更に気温が上がって・・・その後は雪が続きそうだ。
天気が荒れないことを望みたい。明日は妻も私も午前の会議の後すぐに出札予定だ。29日の研修会の
移動日として・・・。

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1本の杭(くい)

2023-11-26 15:54:39 | Weblog
 昨日から始まった本格的な積雪。
今日も朝から降り続いている。畑が雪に覆われてしまうと残草もなくなり食べ物に困り果てた
シカたちは収穫し納積してあるラップサイレージを食べに集まる。ビニールは破られ穴を空けられ
大きな被害となる。

 私も現役の頃には頭を悩ませ冬期間は色々な対策を仕掛けシカとの知恵比べが何年も続いた。
最終的効果は我流で電気柵をつくり納積してある部分を囲み、3段線をはり電流を流すことだった。
シカ達は電気ショックの怖さを徐々に学習しだし寄りつかなくなった。

 それは今でも家庭菜園でも続けている。
それでも小さい個体は電線をくぐり侵入してくる物もある。他の家庭菜園畑にも必要なことから来年の
対策に向けての杭打ちを行った。
電線をはわせる場合でも、丈夫な杭が必要だ。まさしく1本の杭がシカの被害から守ることになる。
  (この写真2枚は過去の現役時代のもの)

     

 先日、地域内で町政懇談会が行われた。
シカの被害の問題も話題になっていた。捕獲して数を減らし対策することももちろん大切なことだ。
「被害防止の為の防除対策もやってください」との説明もあった。どんな防除対策が必要なのか、どんな方法が
あるのか・・・試作方法は聞いた事があり良い方法だと思っているが、共有されていない課題があると
思ってしまった。防除対策にも支援が必要で方法論を論じるべきだと思った。

 私の菜園の来年の防除対策はすでに始まった。
今冬、まもなくラップサイレージを食べにくるだろう~~。
酪農家の被害も多く出る事は毎年分かっていることだろうが~~。

     

   

 朝からの雪・・・夕方までに10㌢以上の新たな積雪だ。
風も少しあり、時々横殴りの雪になっていた。
昨日のウォークからウォーキングに変わりつつある老体。激しい雪をものともせずに体力増進に頑張る
姿も若々しい~~。

          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再開された「ウォーク」

2023-11-25 16:32:06 | Weblog
 昨日からの今初冬の2回目の積雪。
今日も降ったりやんだ・・・風も少し強く・・時には青空も広がり・・。
正午過ぎにはマイナス7度までさがった。

 「今日からはじめようか~」という妻の言葉に誘われて、久しぶりにウォークを再開した。
体を動かす仕事もなくなってきたことや冬眠時期をむかえ「ヒグマ出没」の心配もなくなってきたこともある。
気温マイナス7度で風のふくなか中スタートした。とりあえずは片道1200㍍。5000歩を目指した。
除雪はされていて道路には足跡のつく程度の積雪だが気温が低いために溶けない。
使い始めのノートにペンを走らすような・・・そんな白さの中に見方によっては黒い物体がヒグマが立って
いるようにも見えたり。

            

    

    

           

 もしかして・・冬眠していないかも知れないとのこともあり、用心のために笛を足元にぶら下げて・・。
夏場に姿を見た周辺では鳴らしたり・・・(スプレーは持参していない)

           

 昨日からの降雪、積雪は10~15㌢程度でしょうか~。
午前7時半頃には除雪車も出動。快適な道になる。
住宅のまどから除雪車を眺めていた。これから4ヶ月間生活の道を守ってくれる。感謝だ。

    

               
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きることは食べること

2023-11-24 19:40:37 | Weblog
 初雪だった積雪が溶けてから1週間ほどがたった。
予報通りに今日から雪が降り始めだした。昨日の暖かさから雪になるのだろうか~~との思いもあった
が、予報は的中した。午前8時から降り出した雪はまたたく間に1面を白く染めた。我が家周辺では
10㌢ほどの積雪だろうか~。日本海側は暴風雪になったいるところも多いようだが、我が家の山奥は
落ちついた振り方だった。雪は明日も続きそうだ。

     

 先日、稚内市内で食育に関する会議がひらかれた。
その会議の前日に「生きることは食べること」と言う、TEAM NACSのリーダーでアグリ王国の
森崎博之さんの書いた本を思い出し、再度読んでから参加しようと思っていた。

 ところがあるはずの本棚の中にない。随分とホウボウ探したが見つからず、読まないで参加した。
思いで深い本だったために、不明になってしまったのでネットで注文することに・・。
注文が終わった次の日に、目と鼻のさきから出てきた。会議には間に合わなかったが・・少し悔しかった。
注文本が届いた。改めて全道各地の農家などの放送された「あぐり魂」が込められた本を読んで見た。
2016年に初版発行。
懐かしい、「小川文夫と森崎博之のスペシャル対談」のページも改めて見ました。是非、読んでいただきたい一冊です。

 この本にはね~、「食べること」をテーマにした作、森崎博之の絵本「チビナックスえほん」もあるんです。

         

         

 食育の基本がこの本にはあるように思います。
これからの時期、忘年会や新年会で食べる事飲む事が多くなるとき・・・。
命あるものをいただく私達・・「残さず食べきること」こそが大切かと。
そのことが感じとれる一冊です。

        


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽室町の町長さんと~

2023-11-23 05:16:49 | Weblog
 道東地域教育旅行受入推進セミナーで40分間語ってきた。
グリーンツーリズムや教育旅行活動では道内でも超先進的な十勝地方に未開の地の宗谷から出向いて語ることに
恐怖を覚えつつの参加でした。でもとても勉強になりました。
しっかりと役目を果たした・・・と自己満足感で自分を慰めました。
今年で4回目となる三国峠越えでしたが、いつものルンルン気分とは違い
走行中も緊張の連続でした。

 会場が芽室町でした。芽室町内に入るのははじめてでした。
大きな公民館を会場に全道各地のズーム視聴者も含めて170名くらいの参加でした。
会場となった地元町長さんも激励挨拶にきていただき、町長も職員時代に受入に関わってきた経験なども語り、1時から5時までの長丁場の4時間を最後まで聞いてくれていました。
素晴らしいことだと思いました。
そんな町長さんとも名刺交換し和やかに記念写真でした。

    

       

            

            

 短い時間でしたが、意見交換会も行われ私の体験受入実習生などの経験やその際に伝える事柄についても発言しました。

    

 2泊3日の十勝芽室町への出張でしたが、沢山のかたがたとの新しい出会いに感謝でした。
終わって、カバンとサイフを持っていただき一緒していただいた妻と帰りの途中で焼き肉で乾杯しました。

     

          

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣のテーブル

2023-11-21 19:39:35 | Weblog
晴天ではあったが強い風が吹いていた我が家周辺。
慌ただしい1日の始まりだった。トラクターの故障から見積もりをとったら些細なことだったが、目が飛び
出す金額。修繕方法のアドバイスを頂き、自力で溶接対応をすることに・・。
早朝から修繕溶接。2時間半かけて終える。完全かどうかはつかってみなければ・・。
「数十万円のもうけだね~」と妻から冷やかしをいただき微笑む私。

 午前、予定されていた地域での町政懇談会。南町長以下、幹部の皆さんと親しく懇談。それぞれ地域の果たす役割で
参加した地域のみなさんが元気を頂く。

 終わってすぐに私達は、22日の研修会のため十勝に向けて移動。妻にカバンとサイフを持って頂いて2人で・・。
現地到着は明日にして、途中までに・・・。予約していた温泉で身体を癒やす。これまで4回目の宿泊地だ。

 私にとって宿泊での楽しみは酒と夕食だ。今夜も瓶ビール中瓶2本と焼酎水割り2杯。
隣のお客さんに目が行く。
どうも私達の料理と違うことに気がつく。私達にない天ぷら、お寿司・・・容器も違う。
「あるんだよね~~こんなこと」と2人でつぶやき、ネットで予約ページを開いて見聞する妻。
「あった!あった!、いろいろとコースがあるんだ」と。
安くてよかったわ・・・。隣席の値段はたかいよ~~なんて妻の弁。
値段ではなく、満腹感だね~と私。

 でも、美味しく頂いた比布温泉の夕食。
明日の本番を気にしながらのビール。でも元気いっぱいだ。


     

    

    

    

           

 明日の1時から5時までの時間で私の出番は40分間と討論会、全力で頑張ります。
私用で終わると同時にすぐに途中までトンボ帰りだ。ゆっくりしたかった十勝。お誘いの電話も頂きま
したが、是非とも次の機会に。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は稚内市へ~。

2023-11-20 18:01:30 | Weblog
 今日は稚内市へ会議で行ってきた。4年ぶりの対面での会議であった。
途中、猛烈な雨に見舞われましたが快適に走れた。

 今日は、宗谷総合振興局が進める「宗谷食育推進協議会」の会議だった。この協議会が立ち上げられた
のは2010年。北海道ならではの地域に根ざした食文化を継承、発展させることを目指して・・。
管内食育に関する行政機関や民間組織が参画し、私も発足当時から食育ファームとして当時から参画し、
名前だけですが会長職をになっている。

 今日の講師は札幌からのリモートだった。
山際先生の話を1時間聞いた後、それぞれも取り組みを報告し合い、情勢や課題などを共有した。
              

         

    

          

 陽のくれるのも早く帰宅時間は4時半を過ぎていた。
夕方に帰宅しても、52年間の人生が経験した「牛の搾乳におくれた~!!」と慌てなくても
良いことを妻とともに認識して顔を見合わせた。

 天気は良くこの先も続きそうだ。
明日は、午前中に地域で開かれる町政懇談会にでたあと、22日開催の研修会会場の十勝に向けての
移動日だ。途中私用を済ませ、時間まで到着予定。三国峠を通る予定。天気が良さそうでなによりだった。
いよいよ24日から荒れそう。23日中にはもどらなくては・・・。

 



            
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根のおでん

2023-11-19 15:55:12 | Weblog
 家庭菜園の畑に残っていた数本の大根が抜かれた。
「早く食べてほしい~」と言うようないきいきとした葉っぱをゆらし、初雪にも耐えて元気そうであつた。

 早々におでんで食した。
大根おでんを小皿に入れる。1本の箸を大根の真ん中に差し、もう1本の箸で小さく切って食べる癖がある。
小さく切った大根おでんを1個食べてはビールを一口飲んでまた大根おでんを食べる・・・と言う事を繰り返す。
そんな食べ方が大根を食べるときの癖になっている。とても美味しくいただいた。

          

     

    

 雨天気も回復して・・気温も8度前後と暖かい。
風景を見ると春でも来たような感じだ。初雪も溶け大地は青色に変わった。青い大地はシカ達のえさ場に
なっているようだ。

     

                   

                  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする