ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

猛暑日

2011-06-30 20:23:21 | Weblog
 連日、ニュースで熱中症が原因で死亡する方の事が知らされるたびにお気の毒の思いがする。
以前、9月初旬に大阪を訪れたときに34度を経験し、夜の会議で具合が悪くなっり食事も食べられなかった事があった。
熱中症の事が話題になるとその当時の事が思い出される。
 
                        

 (こんな暑さの時だからこそ真冬の写真)流氷のやってくる厳しい寒さが懐かしい。
我が家周辺でも今日は夏日(26度)だった。しかし、午後からは風が変わりオホーツク海から吹く山背になった。5㌔程離れた
牧草地に行ったらとても涼しい風が吹いている。まるで天然のクーラーのようだった。
我が家に庭先では、午後7時の気温も18度まで下がった。とても過ごしやすい気温になった。
これからの時期、最北では「暑い暑い、今日は涼しい」などの言葉をくり返しながら生活していく事になる。

 6月も今日で終わりだ。もう半年が終わってしまった。私たち酪農家に取って日々生産活動に取り組んでいるが、半年の生産が
終わってしまった。ごく当たり前のことだが・・・。今年の経営成績を考えるときもう半年の勝負だ。

 老いた腰をたたきながら、猛暑日にならない事をねがって、暑さに負けないでがんばっていこう。

 



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業委員に・・

2011-06-29 20:52:25 | Weblog
 今年は3年に一度の農業委員の改選の年で、6月末から7月上旬にかけて全国的に選挙がおこなわれる。
農業委員会は農業委員会等に関する法律に基づいて各市町村におかれている行政機関で、農地の移動の許認可や農地利
用、農業振興についての指導や建議など農業者の経営と生活の向上の為に、多方面にわたってわたって活動出来る機関
である。そのため「農民の議会である」という人もいる。

 農業委員は準公選制で農業者の選挙権を有する人達の投票によって選出される。
私どもの町では、昨日が告示日で3日が投票日となっていた。

                       

 私も立候補し、定員6名に対して6名の届け出しかなく、無競争で当選した。3年間、農地の守り酪農の振興の為に
頑張らなくてはならない。
確か、はじめて農業委員になったのは若かりし頃だった。あれから随分と長い年月がたって活動しているが、十分に出来て
いない事を反省し、頑張らなくてはならない。

 農業者の担い手問題など様々な課題があるが、議論を積み重ねた中から新しい方策を見出し実践していく事が必要だと
思う。議論がスタートラインかも知れない。

 「立候補」と言う事を肝に命じながら・・・。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

搾乳体験の予約

2011-06-28 19:50:46 | Weblog
 私の予定では今日から東京出張だった。
雨で牧草収穫が遅れている為、寸前になってキャンセルした。あいにく今日は雨で何も出来なかった。
まああぁ~~こんな事もありかな~と・・・。 

 夏休みに向けての酪農体験等の予約がボチボチ入り始めている。
毎年、いつもの時期に体験に来ていただく学生などもいて、迎える私どもも瞬時ではあるが若返る時期でもある。
その為に予約が入るのが楽しみになっている。と同時に何を伝えるかを考えるときに大きなプレッシャーにもなる。

                          

 その体験にいつも来てくれる、○川医科大○の体験実習の学生さんの搾乳体験等の予約を、受け入れる病院の○藤師長
さんからいただき、今日はその打ち合わせを行った。

 学生さん達のこの体験実習は、地域での人々の暮らしや生活実態などに触れながら将来看護職者になるための見聞を広め
看護職者の立場や役割を理解することを狙いにしており、行程表の中に「地域の産業の見学」が含まれている。
その一環で私の牧場にやってくるのだ。今年もきていただくので感謝で一杯だ。

 もう、数年前から受け入れていますから、早いときに来た人はどこかで立派な介護職についていることでしょう。
将来人々の命と健康を守る立場で職する方々に、搾乳体験などを通して伝えたい「食と命の大切さ」は共通した意義が
あるように思える。
 
 まだ先の事になるが、若者のパワーに負けないように、はりきって頑張ろうと今からワクワクだ。
昼食もぶんちゃんの里のビーフカレーだ。牛からいただいた命を、牛の姿を見た後に食べるビーフカレー、きっと満足した
味になるであろうと、我が家の料理長もはりきるだろう。

 久しぶりに今日の打ち合わせでお会いした、○藤師長さん。たっぷりと聞いた○藤節。パワー満開で生き生きとしている。
老いた私は沢山の元気をいただいた。

 搾乳体験での酪農の話、毒舌にならないように気をつけてがんばろう!!      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大草原で・・

2011-06-27 20:41:14 | Weblog
 2日続けて晴天の最北。今日はとても暖かかった。我が家周辺では海風もあたらず27度だった。
暑い暑いの連発。海風のあたる草場では、ほどよい暑さでとても気持ちが良かった。

 早くも明日は雨予報。多くの酪農家は今日の晴れのうちに仕上げる牧草でてんてこ舞いの忙しであろう。
私も順調に進み早い時間に予定の作業を終えた。大きなロールを32個作った。

                   

 若い頃はこのロールにも簡単に飛び乗る事が出来たが、今では補助台がなければ・・・。
ロールのそばに近寄るとどういう訳か飛び乗って見たくなるものだ。

 今日の作業でサイレージ用のロール作りは終わって、後は9㌶ほど乾燥を作るだけ。自然乾燥で水分をぬくため
4日間の天気が続く日でないと刈り取る事は出来ない。  
天気になる事を祈りながら、もうひとふんばりだ。














































明日からは雨の予報で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3Dテレビ

2011-06-26 20:37:49 | Weblog
 アナログ放送終了が近づいている。
我が家でも先日、地デジ対応のテレビを買った。テレビはあまり見る方ではないのだが、かと言ってテレビが
ないのも生活に不自由だ。しかし、山奥での生活のためか我が家は地デジ難民だ。ローカル放送や天気予報が
見れないのが気にかかる。

 テレビの購入に当たって、相当にみえをはった。あまりテレビを見ないのに「どうせ入れ替えるなら・・との思いで
3Dのテレビにした。
「その内安くなるから」との忠告にも耳を貸さずに・・。

    

 以前、ドキュメンタリーや動物などの自然風景を3Dで見たときにとても感動した事が脳裏から離れなかった。
とても失費が加算だが、自己満足にしたっていた。
ところが、3D番組は深夜であったり、普段の放送を3Dに切り替える操作が分からなかったりで、満足に見れていない。
販売店の方も分からないのか説明不足だ。

 いつかの感動を再び・・と思っているが・・・。みえはったこと、ほんの少し後悔かも・・・。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

研修生ちゃんとトラクター

2011-06-25 19:52:50 | Weblog
 猛暑日が続いているところもあるようですが、最北でのいま時期としては珍しく気温の低い日が続いています。
北海道の寒気が入っていて全道的に気温は低いようです。明日からは暖かくなる予報です。

 そんな悪天候で牧草収穫も相変わらず遅れています。
明日から晴れるというので、今日は6㌶程刈り取りました。自然乾燥で水分を抜くため、刈り取った後は「テッター」と
言う機械を使って刈り取った草を反転させます。

      

 その機械の運転に研修生ちゃんが挑戦しました。写真の機械を運転しているのは研修生ちゃんです。
操作を丁重に教えると直ぐに覚え自力で運転することが出来ました。

 広大な緑の大地を独り占めしたように、大型トラクターをスイスイ運転していきます。
このトラクターを運転するには大型特殊自動車の運転免許が必要です。研修生ちゃんはその免許も取得しています。
これまでの間に、4種類の作業機のトラクターの運転を覚えました。

 草地酪農ではトラクター運転技術の習得も大切です。益々頑張っている研修生ちゃんでした。  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

取材

2011-06-24 20:05:58 | Weblog
 今日は、テレビ取材があった。とは言っても僅か30秒足らずの出番だ。
しかし、取材時間は2時間近くかかっただろうか。でも昨年の夏の長い時間とは違ってホットしていた。

    

    

 今回の超短時間放送の取材は、道庁の広報番組のウィークリー赤レンガで「宗谷の酪農!楽しモー!」というものだ。
私のところでは、酪農の研修生を受け入れ担い手を育てている様子。研修生ちゃんのインタビューや仕事の様子。
私の出番はレポーターのインタビューに答える十数秒。これまでに何度かインタビュー取材を受けた事があったが、台本が
あったのは初めてで、一字も間違えていけない事に、とてもとても緊張して何度もくり返された。
僅かの一言の台本も全く暗記してなく、アタフタの状態だった。

 いつも何気なくテレビを見ているが、アナウンサーやレポーターの方々の才能を改めて認識させられた取材でもあった。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒む~~い~です。

2011-06-23 19:54:40 | Weblog
 いま午後8時過ぎ。冷たい雨が降り続いている我が家周辺。今朝、朝食をとりながらテレビを見ていると熱中症対策につ
いての放送が多くながれていた。

 ここ数日間のハッキリしない天気にヤキモキ。
早朝の気温も11度。日中でも13~14度までしか上がらず、夕方には10度まで下がった。
明日の浜頓別町の最低気温は8度、最高でも10度の予報だ。今日よりも寒くなりそうだ。猛暑や節電対策でクーラー使用を
自粛している人に分けてあげたいくらいの天然のクーラーだ。

 半袖姿で外で立ち話をしているとすっかり体が冷え込んでしまい、風邪の心配をしたくらいだ。
いくら何でも6月末のこの気温は異常だ。

 昨年は27日で終わった牧草収穫もまだ三分の一の面積が残っている。この後も天気の悪い日は続きそうだ。
今朝、ツィッターで「最北は寒いです」とつぶやいたら、埼玉の知人から「畜舎の中は34度、扇風機全開、人間のクーラーは
節電しています」と返信があった。

 こちらも暑いときもありますが、猛暑にウンザリになったら涼しい最北で「ちょっと暮らし」(田舎暮らし生活体験)でも
してみてはいかがでしょうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

100㌔マラソン「ジンギスカン交流会」

2011-06-22 20:04:17 | Weblog
 全国のいたるところで猛暑日だったようですが、我が家周辺は涼しい1日だった。
雨の予報だったが曇りで経過。夕方の気温は15度。涼しさを分けてあげたいくらいだ。でも夏本番がこれから
ダと言うのに大変な暑さですね~~。

 8月21日に浜頓別町で開催する100㌔マラソン終了後に参加者に呼びかけて実施する、都市と農村の小さな交流会
「ジンギスカン交流会」の呼びかけチラシと申込書の作成が終わり、大会事務局に合わせての郵送をお願いした。

 この企画は、閉校した旧豊寒別小学校を拠点に、地域の活性化の為に交流活動を推進しょうと4月に「とよかんべつ交流
大学」を設立し、交流活動の一環としておこなうものです。 
数に限りはあるが、せっかくのこの機会に全国から集まる皆さんと交流し情報交換することは意義あることでしょう。

 参加者のアクセス等の問題もあって、厳しい面もあるがひとりでも多くの方に参加してほしいものです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロール(牛の粗飼料)づくり

2011-06-21 20:30:55 | Weblog
 良くない天気が続いている。明日から又、雨の予報。予定通りに作業が進まない。
天気を気にかけながら牧草の収穫がたけなわだ。

      
       

 数日まえにラップサイレージ作りの写真を載せた。そのラップにする前にロールベラーという機械を使って、集草された
ものをロールにするのだ。
集草したものを100㍍くらい走ってロールべーラーが飲み込み、直径1,5㍍、重さ300~400㌔になったところで
自動的にネットで包み込み、排出されるのだ。見ていると鶏がタマゴを産み落とすような光景を想像できる。

 天気の合間をぬって今日は2時間で40個ほど作った。
研修生ちゃんが集草のトラクターに私がロールのトラクターにそして妻がラップのトラクターにと、3台がフル出動だった。
とりわけ、妻はラップ作りの機械は初めての経験で、私は指導に鬼先生ぶりを発揮した。
積極的に機械操作を覚えようとする、研修生ちゃんへの鬼先生ぶりも昨日一昨日と続き、バッチリの上達ぶり。

 雨空を控え、3人で呼吸をあわせて順調に進んだ作業に、思わずゆとりの姿も・・。
          
                               

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする