ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

涼しさを求めて

2008-07-31 20:41:10 | Weblog
最北の地も暑い日々が続いています。

そんな暑さが少しでも和らがないかとの思いで、真冬の写真を載せてみました。
全く関係ないかな~~。

そんな暑い中、今日から10日間の予定で乳業会社の若者の20歳くんが酪農実習にやってきた。
乳業会社だけに、酪農の生産現場を見、体験することはとても重要なことだと思う。もちろん牛にさわるのも初めてらしい。
10日間の短い期間だが(本人は長いと思っているだろう)大いに汗をかき、見聞を広めてほしいものだ。
先輩研修生の指導を受けながら、今日1日頑張っていた。

これから先も、大学生の実習や中学生の酪農職場体験などにやってくる予定。一人でも多くの方に酪農を理解していただくよい機会でもあるかも・・・。

明日から雨の予報。少しは涼しさが戻ってくるだろうか。
ようやく夏らしい天気になったばかりだか、「これからの季節ひと雨ごとに涼しさを増してくる」とはよく聞いていた言葉でもあった。
涼しい季節がやってくることを楽しみに頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月もあと1日

2008-07-30 20:49:34 | Weblog
7月も明日で終わりだ。
ここ何日か暖かい日が続いている。7月上旬の悪天候で牧草収穫が大幅に遅れていた農家もいたが、この天気で終わりに近づいたことだろう。しかし、栄養価は大場に落ちていると思う。

私も26日から2番草の収穫作業を行ってきた。収穫数こそ少ないが順調に進んできた。いろいろと予定もあり数日間中断して、雑用に精をだそうと思っている。

8月に入ると朝夕はめっきり涼しくなるのが例年だ。果たして今年は・・・。
まぁ~~暑さに負けないでがんばろう!!。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋からの搾乳体験

2008-07-28 21:29:56 | Weblog
夏休みに入り、家族ずれなどの体験予約がボツボツと入っている。
酪農を理解していただく上からも、絶好の機会だと思って張り切ってやっている。

今日は、毎年ご利用いただいている名古屋からの22名の搾乳体験とバター作り体験があった。
酪農の話、搾乳、子牛のほ乳、バター作りと1時間20分ほどの時間であった。

酪農の話のサブテーマに「牛乳や牛肉はどこからやってくるか」というタイトルをつけてある。

数日前にある小学校のごどもに、「牛肉はどこからくるか」という質問をした。
すると得意げに、「スーパーから」と答えた。同じく「牛乳は・・」との問いに「よつ葉工場」とのこと。
お話の後、理解していただいたが・・・。

今日もそんな話をした。少しでも解っていただければ、喜ばしいことだ。
この先も、伝えたいことが的確に伝わるように頑張っていこう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふれあいマーケット

2008-07-26 21:19:44 | Weblog
今日、JAのAコープまつりが行われた。
日頃JAをご利用いただいている皆さんに、感謝する意味を込めて毎年おこなわれている。
JA青年部や女性部の出店や焼き肉コーナーがもうけられ、沢山の人ででにぎわった。

消費者交流をしているもので組織している私たちも「ふれあいマーケット」としてチーズやアイス、ミルクジャムの販売をおこないった。
いずれの品もそれぞれの牧場で製造されたもので、多くの人が買い求めた。

事務局的にご支援をいただいている、宗谷支庁の関係職員の皆さんの威勢のよい売り役で持ち込んだ品物は完売した。
「牛乳に相談だ」のそろいのシャツが目立ったためだろうか。牛乳の消費にも一役かった。

こうして、私たちの組織(宗谷クロスロード交流会)は、各地のイベントにふれあいマーケットとして参加して直接消費者の皆さんとの交流を深めている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ取材の打ち合わせ

2008-07-25 20:58:32 | Weblog
8月5~6日のHBC取材の「森崎博之のアグリ王国北海道」の打ち合わせをおこなった。
この番組は、森崎博之さんと数名の小学生がツァーを組んで、1泊の酪農体験の中から生乳生産の現場を体験し牛乳への理解を計ることをねらいとしているらしい。

私の牧場で、酪農体験やファームインをやっているため選考されたようだ。私が日常普段子供たちや家族ずれに体験させていること伝えたいと思っている。
今回は1泊すると言うことなので、メニューも増やさなければならない。

30分番組を1泊2日での取材とは、超過密スケジュールのように思う。
酪農体験を通して「食や命の大切さ」を存分に知ってもらうとともに、酪農の楽しさや重要な仕事であることを伝えるために頑張ろうと思っている。

ちなみに放送は、HBCで8月23日の午後5時からの30分間だそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オーブンファームデー

2008-07-24 20:58:59 | Weblog
消費者交流活動を進めている全国の牧場で組織する、地域交流牧場全国連絡会の統一行動として、8月8日からの1週間の都合のつく日の1日、消費者に牧場を解放するオープンファームデーを開催します。

これは、消費者の皆さんに酪農を理解していただくことを最大のねらいとして行うもので、搾乳体験や子牛とのふれあい、販売物の値引き、グッツの無償配布などそれぞれの牧場の特徴を生かして実施するものです。
北海道でも30戸ほどの牧場が参加します。

私は、8月10日に実施します。
酪農の講話、搾乳体験、子牛とのふれあい、などを予定していますが、現在企画を練っています。
一昨年から実施しており、沢山の方に牧場に来ていただいています。あつい時期で、しかも山奥ということで、暑さも倍加しますが小鳥のさえずりを聞きながらのんびりしていただければ幸いと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊寒別小学校の閉校を考える会

2008-07-23 22:06:08 | Weblog
久しぶりに豊寒別小学校の閉校を考える会の会議を開いた。

会として、一定の方向は決めてきたが、「閉校後の子供たちのことを考えての保護者の意見」をもまとめておき、行政への要望をすることも大切との思いから、保護者を交えての会議となった。

子供の立場になってのいくつかの意見が出された。特にスクールバスでの通学になるために、登校、下校などの時間的なことに意見が集中した。

一つの歴史を作る大きなことを決めようとしているだけに、地域住民の納得と合意がとても大切なことを改めて確認し、自治会の臨時総会の開催の重要性を認識し自治会長の奮闘に期待の声なき声があったように思えた。

地域や保護者の中で、一定の方向が出されようとしているとはいえ、「行政の教育関係者との懇談の場があってもいいのではないか」との意見も出され、特別な意義はないが、「親しく懇談する」ことを前提に、そうした場を作っていただくことになった。こうしたこともとても大切なことだと思う。

新しい時代に即応した新しい体制を作り上げていくことは、時には「勇気のいる」ことでもあり、「その勇気を発揮するときが今なのかもしれない」と帰路の車中でおもった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい携帯電話

2008-07-23 12:53:58 | Weblog
ついに新しい携帯に変わった。
いつかも書いたことがあったが、以前に東京で会議の終了後に飲んでいる席で、最近の携帯にアンテナがついていないことを知ってから、変えようと思っていた。

めったにメールをすることもないが、数人の方のアドレスが入っており、メールするときに字が小さくて見えづらいこともあった。
山の中でも通じやすいようにと、機種も変えた。

いろいろなことが一度に解決した。なんだか年代物ものが手元からなくなり残念な感もする。どうやら必要なことが「使いこなせれるようになった」と思ったらまた最初からのようだ。

すべての操作の仕方は妻の指導を受けることになる。聞いていてもイライラするので、受信と送信方法だけを教わることにする。
それにメールも・・・。

  ちなみにメールアドレスも変わった
      bunchan.beko★ezweb.ne.jp です。(★→@に変換してからメールください)

これからまた10年くらいこの携帯にお世話になる。
大切に使おう。
今の時代、なんといっても携帯なくての生活は不便なようだ。持っていることに感謝して・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2人の大人の搾乳体験

2008-07-21 20:49:51 | Weblog
11日ぶりに太陽が顔を出した最北の地。
でも、明日からまた雨の予報。本州は猛暑だというテレビニュースが連日。
こちらは過ごしやすさは快適。しかし、農作業(牧草収穫)には悪天候で大困り・・。

連休最終日の今日は、搾乳体験の予約があって午前中は体験に精をだした。
酪農の話、子牛のほ乳、搾乳と40分程のメニューをこなす。
50枚ほどのスライドを使っての話は、理解してていただけるものとおもっている。

なんだか今日は張り切りすぎたのか、ずいぶんと話してしまったようだ。途中、質問されたり熱心に聞いていただく姿を見ると、ついつい熱が入るのかと。

子供であっても大人であっても「食や命の大切さ」を牛を通して知ることは、意義あることだと、かってに思っている。
と同時に酪農を理解していただくことにもなれば最高だ。

夏休み突入、数こそすくないがぼつぼつ予約が入っている。
「牛乳や牛肉はどこで作られているか」という戸惑いそうなタイトルは、今夏も何もない山奥の静かな牧場で、独り占めできそうだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビールが飲みたいな~~。

2008-07-19 20:39:16 | Weblog
最近、アルコールを控えている。とは言っても、10日の札幌帯広への出張の際にたらふく飲んで以来、10日間しかたっていないが・・・。

それは、持病の痛風の発作にその後も何度あっていたために出来るだけひかえていたのが理由だ。もう手遅れにはなっているかもしれないが健康を維持するために頑張っているつもり。

昨晩も「イカ刺し」が食卓にのぼり、山わさびのよい香りがしたとき「ビール飲みティナ~~」と小さな声を上げたが、「禁酒、禁酒」と2回も妻に言われ自分との戦いに勝った。たいした影響はないと思っているけど、発作の時の痛みを考えるとビールの我慢はたいしたことないかも。

当面、出張予定も飲み会予定もないからまだ続けそうだが、そろそろ悪影響のない程度に飲んでみないと味がわすれてしまうのでは・・と心配だ。

飲んだ以上に野菜でも食べて通風の撃退とでも行こうか~~。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする