ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

順調に準備が・・・

2012-11-30 20:16:55 | Weblog
 4日後に迫った、女性自主企画委員が企画運営する公民館主催の講義に呼ばれているが、準備は順調に進んでいる。
パワーポイントも出来てストーリーらしくなった。
今回は妻とのタックで、妻の語りも取り入れた。体験時の青空教室の拡大延長で、感動的に伝えたいと張り切っている。

                       

 途中の紙芝居もパワーポイントに落としたために120枚ほどのスライドになった。
誰かの語ったものの再現ではなく、自分達の体験や実践をそのままに語り、理解していただいたら最高だ。

             

 後はお客さんが残してくれたメッセージ等の資料を整理して完成だ。
与えられた時間を消化出来るように、体験記憶を呼び戻しておこう~~。

 今日も朝から降ったりやんだりの雪。
もう30センチ程の積雪になった。一昨日の雨でだいぶん融けたが・・・・以上に増えてしまった。
明日も1日中、雪マークだった。最高気温もマイナス4度とか~。少しの間続きそうである。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シカとの知恵くらべ

2012-11-29 19:32:08 | Weblog
 シカのエサのなくなってきたこれからの時期、庭先の樹木や牛の飼料のラップサイレージへの被害が多くある。

           
 
 春先からのこれまで我が家では、ネット対策で家庭菜園や花畑などがシカの被害から免れた。
電牧線などもやってみたがとことんやられてしまっていた。秋まではネット囲いが効果をあげたが、問題は雪にどう耐えるか
だ。すでにネットの周りを物色した足跡が無数に広がっていた。

           

 一昨日は、少しの緩んだところから進入しイタズラをしている跡があった。
より強固な囲い柵の購入も検討したが、経済的な負担と時期的な事を考慮して来春にすることにし、今回は今までのネットを
支え棒で補強しての侵入対策を講じることにした。

           

 シカが侵入をあきらめるまで、雪の重みにたえほしいと願っている。
数年たって少し大きくなったリンゴやブドウ、桜の木をなんとしても守らなくてはならない。家周辺で足跡を見る度に腹の底から
怒りがこみ上げてくる・・がどうしようもなく自己防衛対策の知恵比べだ。まだ少しの間続きそうだ。

 今日は午後から、風も強くなり時々、一寸先が見えなくなるくらいの吹雪に見舞われた。
大粒の雪と吹雪に顔をあげて歩くことの出来ない老婆の姿があった。

           

 積雪が少ないことと湿った雪だったために吹きだまりになるまでにならなかった。
今の時間、風もどうやらおさまり回復に向かってくれるだろうか~~。

          
     

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年目の私のブログ

2012-11-28 20:14:45 | Weblog
 道内各地で荒れた天気であったが、今日も穏やかな我が家周辺。
しかし、明日の早朝からは猛吹雪マークがついている。「荒れないでほしい」と願うだけだ。

 あと2日で今年の最後の暦になる。過ぎた1年は本当に早く感じるものだ。
11月の月は私が日記を再会した月でもある。懐かしく思って2007年当時の日記を開いてみた。
11月9日にテスト送信を行い10日に再会コメント投稿していた。

             

 写真のアップもなかった。アップの仕方も知らなかったのだろう。

             

 当時は11月の20日間で半分の日しか投稿していなかった。
ず~っと見てみると初めて写真をアップしたのは2ケ月半後になっていた。三日坊主の私が1845日の5年目を迎えた。
私の年中行事になっていたのかもしれない。

 5年前の11月も暖かい日が続づき少ない雪であることが記されていた。
いまと余り変わっていないことが伺える。

 書くこと楽しみにしながら、併せて健康維持のためにと続けていきたいものだ。
我が家周辺や私の出来事の差し支えないことを発信していこう~~。

 窓越しに風の音が聞こえてくる、やっぱり荒れるのかな~~。まだ雪は降っていない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の食育

2012-11-27 19:27:09 | Weblog
 今日の北海道内は各地で猛吹雪に見まわれ大きな被害が出たようだ。
被害にあわれた皆さんにお見舞いもうあげます。幸いにして我が家周辺は昨日の小雨にもかかわらず、吹雪の予報が
外れくれて若干の降雪程度で、積雪状態にはほとんどならなかった。

 先日、稚内で農協青年部のOB会が開かれ、私も参加してきた。
この催しは、若かりし頃、宗谷管内の各町村の農協の青年部の部長をしていた方々で組織しているもので、毎年のこの時期に
1回だけ集まって情報交換する。

 今回も50歳~70歳代の昔の美青年が集まって杯を交わした。
様々な話しに花が咲いたが、その中の一つに沢山のご馳走を見て、「昔の食べもの」について話題が集中し懐かしんだ。

 それは家が貧しく「麦飯弁当」や「バナナやパイナップル」を初めて食べた時の少年期の思い出話しだ。
1本のバナナを兄弟何人かでわけあって食べたこと、パイナップルのシンまで食べてしまったことなどなど・・・・・。

            

 今でこそ、麦飯は健康食品に扱われているが、当時は「貧しい人が食べるもの」とされていた時代。
四分六のご飯の麦をのぞいて弁当を詰めてくれた母親の思いや、麦ばかりのご飯、肉の入らないカレーライスを食べた思い出
話は「もったいない」を知らない人たちに聞かせてあげたい話しの数々だった。

 「時代が違う」と言ってしまえばそれまでになるが、貧しい時代だったからこそ身についた「食べ物の大切さ」、まさしく
食育の基本を日常の食べ物から学んできた人たちの歩みでもある。

 私も良くこうした事を酪農体験に訪れた人たちに話す機会があったしこれからも語っていきたい。
そういう事では、良い話しが聞けたと思っているし、自分の体験も話す事が出来た。

 同年代と思われる人たちの当時の食べものは「皆同じようなものだったのだあぁ~」と思った。
「昔の食育」を認識した日でもあった。

           

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の中で酪農体験

2012-11-25 14:19:19 | Weblog
 昨日、宗谷管内子供の集いが開催され酪農体験も行われた。
この取り組みは、毎年開催されているようで、管内の子供達が集い交流親睦を深めて子供会活動のリーダーとしての資質を
高めることをねらいとしているもの。

 この日は、創作活動の一環として「見て、触れて、学んでみよう」と言うことで私の所で酪農体験を行った。
今年の活動を全て閉店してからの体験で、不十分であったが25名のお子さん達は、寒い中、元気に熱心に体験に参加して
くれた。夕方の気温も下がり始めた寒い中の、まずは対面のあいさつから・・・。

                         

 いつもは青空教室から始める所を、簡単な概略を説明した後、子牛の哺乳、搾乳体験をを先に実施。
暖房対策を十分にしての体験は初めてのことであった。

          

 子牛のかわいらしさに歓喜もあがった。
搾乳体験をしたことのある子供達も多く、スムーズに進んだ。

             

 胃の図をつかって、牛の「口をモグモグさせる仕組み」なども説明。

                         
       

 最後の締めは、暖かい場所に移動して青空教室。
小学生向けのパワーポイントを使っての牛の一生から見る「食と命の大切さ」や「いただきます、ごちそうさま」の意義を
説明。途中に紙芝居も織り交ぜて25分程の一方的な話しに耳を傾けていただいた。

                

 私の所にも来たことのアル子供達も数名いて、懐かしみを感じながらの体験でもあった。
終わった時には、外はもう薄暗くなってきていた。
果たして、雪の中での酪農体験・・・子供達にはどんなふうに伝わっただろうか~~。

 酪農体験を終えた私は、午後6時から開催されるJA青年部OB会の会議のために稚内に向けて慌てて走り出した。
路面は圧雪アイスバーン・・・。遅れての参加であったが無事に到着。

 今日は色々な疲れも夕方になってとれて、いつもの体調に・・・・。
 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪車の初出動

2012-11-23 19:59:34 | Weblog
 今日も朝からシンシンと降り続いた雪。
もう30センチの積雪になってしまった。同じ集落でも私の住むところと2~3キロ離れたところでは随分と違う。
ましてや4~5キロほど離れた海岸線に近い所では少ない積雪だ。やっぱり「山奥」はすごいなあぁ~~。

 降り続く雪にとうとう今日は、トラクターに除雪機を取り付け除雪機の初出動となった。
玄関前で試運転。調子は良い。

           

 トラクターの音を聞いて妻が玄関先からシャッターをきっていた。

                          

 これから来春までお世話になる除雪機だ。
これがあるためスコップを使っての除雪の手作業はほとんどない。機械サマサマだ。

 雪の降る中、ふと山のほうに目を向けるとオジロワシが羽を休めていた。
珍しい事ではないが、シャツター向けたがピンぼけだった。

                          

 オオワシややオジロワシが飛来する時期になった。
我が家周辺でも時々目にすることがある。となり集落のウソタンナイ川に遡上する鮭をもとめてやってくるのだ。
年が開ける頃に、カメラぶら下げて出かけてみよう~~。

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もの忘れとぼけ

2012-11-22 13:59:18 | Weblog
 「うっかりして忘れた」などと言って忘れ物をわびた事が多くあったものだ。
しかし、昨今では買い物に言っても「何を買うんだったっけ!」とか「あの人会っているんだけど、誰だったっけ~」と言う
事はしばしば。

 「歳だから・・・」では済まされない怖さも感じることがある。
今日もある資材店で木を切る「ノコ」を買ってきた。何度か買っているが、切れなくなったからではない。
使った場所に置き忘れてしまうからだ。ケースだけは何個もあるが中身がない。十分に気をつけているつもりでもナカナカうま
くいかない。特に工具類などもそうである。

         

 昨日、施設にお世話になっている母で92歳さんが外泊のために帰ってきた。元気さだけは変わらない。
妻との間こんな会話があったという~母は「財布がなくなった、お金がなくなったと言ったらボケたと言われるから、気をつけなく
ては・・・」と。妻はすかさず「そうだよ、そんなこと言ったらダメだよ」と言ったという。

 「まだ大丈夫だね~~」と私は妻と二人で笑った。「でもおかしな事を言うこともあるよ~」と私は言った。
その時、私は自分の「あの人のなまえは・・・」「ノコのケースの多いこと」を思い出していた。

 初雪の後、降った雪は消え降雪はなかったが、今朝はシンシンと降り続いた。
お昼過ぎまでに20センチ程も積もった。外に出た牛ちゃん達もビックリした様子である。

                     

 この先も雪マークが続いている。今の時期、当然であろうが・・・・・。
家の周りも短時間で完全冬景色になった。

          
             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最北の牧場の大自然の中で働いてみませんか~~

2012-11-20 21:00:57 | Weblog
 いま、酪農に関心を持っている女性や若者が多くいると言われています。
そんな方々に「広大な大地、豊かな大自然の中で働いてみませんか」と心から呼びかけます。

 これから最北は、厳しい冬を迎えます。
この冬を乗り越えると緑豊かな大地が広がってきます。そんな時期の新年度から、酪農家の従業員として、また、酪農研修生や
酪農体験生として是非、最北に足を運んで下さい。

 関心のあるか方は  
 bunchan@sweet.ocn.ne.jp に問い合わせ下さい。

          

            

          

          



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初雪

2012-11-19 20:49:10 | Weblog
 昨日、我が家周辺での初雪は、夜になってうっすらと積雪になっていた。
今までにない遅い初雪の便りが各地から届いていたが、数日前の吹雪の予報が外れてくれて、私どもの所での積雪は
足跡がつく程度であった。

 これで黒色の大地や緑の芝生の今年の見納めか思ったら、今日の日中に直ぐに融けてしまった。今日は、久しぶりに見た太陽の
顔でもあった。

        

        

 週間予報を見ていると雪マークも続いていたが、雨や晴れの日もあって、直ぐに融けそうである。
一面の雪に犬の足も冷たさそうである。

                         

 そんな中の今日は、本州から農村に嫁いでこられた方々で組織している「北友会」の今年の活動の反省会を兼ねた昼食会に
呼ばれ懇談してきた。長い歴史のあるこの組織はこれまで、お母さん方の交流や情報交換、見聞の場として大きな役割を果たして
来ている。又、昨今では農村の婚活に参加した女性の方々との交流に一役買っていただき、農村生活環境などの情報提供などでも
活躍いただいている。

              

 農村地域社会の発展のためにも今後の活動に大いに期待したい。
積雪の少ない日々が続くこともあわせて期待したい。
    

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温泉での談笑・・・

2012-11-18 20:19:44 | Weblog
 お昼頃、チラホラ程度であったが我が家周辺のでも初雪を観測した。
初雪としては例年に比べてとても遅いような感じだ。このまま降り積もりそうであったが、すっかりやんでくれて、初冬の夜空に
輝く満点の星空に変わった。その分、厳しい冷え込みになりそうだ。

 初雪が吹雪の週間予報での今日の天気が外れてくれた。
そのことが少し気の毒だったのが、妻達の温泉小旅行だ。吹雪を恐れて離れた温泉地ではなく隣町に変更して出かけていった。
昔むかしの「お嬢様達」との温泉談笑のようだ。

 昨今、温泉に出かけることが多く感じる。
一昨年の家族ニコニコ協定締結以来、年に2回の二人での温泉旅行の約束があって楽しんできた。なのに妻は昔むかしのお嬢様達と
「温泉クラブ」らしきものを作って他に数回も出かけてもいる。「まあぁ~~よいか~」とシランふりしているが・・・・。

 今春秋と行ったばかりであったのに・・・。特にカムイワッカの地は楽しかった記憶がある。
今夜、ビール片手に楽しんでいるであろう妻達の姿を想像し、今春のカムイワッカを思い起こして温泉につかった気分になろう。

        

 ホテルで買い求めた、岩の上を歩いても滑らない靴下セットに履き替えて、流れ出る温泉川をどんどん上っていった。
あまりの水の暖かさに…とは言っても25度くらいだろうか、ついつい服を脱ぎ捨て水中に・・。
歳を忘れこんな事を出来るのもいまのうちかと・・・。

             

                   

 やはり仲間とのお出かけは楽しいもの何だろう。
大いに談笑し楽しんでもらいたいものだ。

 

 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする