ぶんちゃん日記

最北の、何もない静かな山奥「ぶんちゃんの里」のオーナーの交流日記です!

酪農体験受け入れの勉強会

2016-11-30 20:08:53 | Weblog
 今日は、北海道庁農政部主催の「高校生の酪農体験受け入れについて学ぶ勉強会が浜頓別町内で開かれた。
おなじみのアグリテック代表取締役の中田さんが「修学旅行を道北へ」と題して基調講演を行った。

 私も実践者として、短時間でしたが実践報告する機会をいただいた。
いままでやって来た事を率直に述べた。

              

              

                                  

              

 いま北海道への農業体験を希望する高校生は全国から25000名ほどいるが15000名しか受け入れられない現実があるという。
そこで道北(宗谷地方)でも受け入れることが出来ないだろうか・・・とのことで、受け入れに当たっての勉強会となったようだ。

             

             

                                 

 講演や報告の後は質疑応答の時間もあって、沢山の質問もいただいた。
私は実践を通して得た「酪農には人を育てる力がある」という観点で述べた。受け入れに当たっては大変な事も沢山あるが、酪農の理解者、応援者を作る効果や
酪農のもっていル多面的な機能を生かした人間性や社会性を育むことも出来るために、受け入れましょう~~と呼びかけた。

** ****

 一人住まい四日目、洗濯物もたまり洗濯機の動かし方をメールで教えていただき洗濯の活躍も・・・
準備して行ってくれたご飯も、今夜の分を半分しか食べず、明日の朝に回した。明日の昼食からはコンビニへ~~~。

 今夜は一人ジンギスカン。
実践報告の癒やしを・・・・。

                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日のための前夜祭

2016-11-29 21:44:43 | Weblog
 明日は高校生を中心にした酪農体験の教育旅行の勉強会がある。
北海道庁の主催で、担当者の方が来訪された。講師の中田社長さんも遅れて到着。

 事務局や関係者だけでささやかな前夜祭交流会を行った。
色々な情報交換を行った。

             

             

             

 まだ席に余裕があるようです。
飛び入りでの参加も大歓迎です。私もたんじかんですが、体験談を報告予定です。ギリギリまで報告パワーポイントの完成までかかりますが・・・

 少しの時間でしたが少しだけ飲みました。
明日への影響は全くありません。私も一言だけ述べて乾杯のご発声を・・・・

               

             

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやれます、クリスマス

2016-11-28 21:02:19 | Weblog
 私達の小さな集落、交流を通して集落の活性化を・・・と活動している「とよかんべつ交流大学」
恒例のモウ~モウ~クリスマス交流会を今年も元気に開催します。

 沢山のみなさんのご参加をお待ちしています。
12月10日、午後7時カラです。

            

            

             

 短期間だが一人暮らしがスタートした。
何もできない食事の事が・・・沢山準備していってくれたが・・・・並べるのも面倒になったりで・・・老人にはつらいことかも・・。

 一品料理の一品だけ冷蔵庫から出してきて一人ビール。一本だけ。
昨夕食もカレー、今朝もカレー、今夜もカレーで・・・・なくなった。

                                    
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

静かな我が家に・・・

2016-11-27 16:09:53 | Weblog
 3泊4日の出張を終え我が家に戻った。とても疲れた。
全く雪のない札幌、道中、札幌から少し離れる少ない積雪だが白一色。進み、旭川近郊、士別、名寄、威子府と豪雪に・・・。

                       

 我が家に近づくに連れ少ない雪、それでも20~25㎝はあるだろう~~~。出かけるときと同じ状態であった。
近年にはないくらい出張中に色々と牛の病気が出て電話での指示もおおかった。

                 

 静かな我が家・・・・
私が札幌宿に滞在中に今度は妻が早朝に研修出張に・・・。高速道路で帰路途中、上りのJRで・・・和寒町付近で交差・・・・
我が家は静かなはずだ・・・。こんな日が少しの間続きそうだ。

 京都のお嬢様と二人でしっかりと牧場を守ることに・・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜頓別町へ酪農体験に~

2016-11-26 17:06:26 | Weblog
 昨日の酪農学園に続き、今日は札幌市内に会場を移し、朝から浜頓別町への酪農体験を呼びかけました。
少しの疲れもありましたが、精力的に・・・・。

             

             

                               

 できるだけ社会人の人達に呼びかけを・・・との思いもありました。
入場者数が超少なかった割にはよく話しが出来たと思っています。以前にお会いした方との再会などもあってとても有意義でした。
農業大学校のお嬢様達とも・・・・。

             

 昨日のフェアとも合わせて年明けからの酪農体験への来訪に期待したいと思います。

              

                             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毛ガニに食べ放題

2016-11-25 22:55:10 | Weblog
 今日は酪農学園大学で1日を過ごしました。
酪農体験での受け入れで、短時間でしたがプレゼンもしました。

 これまでの受け入れ体験を元に沢山の写真を見ていただきました。
一番の人気の写真は「毛ガニ食べ放題」の酪農体験の写真でした。それはこれです。

            

 「来春、浜頓別町に体験に行きます~」との宣言も聞くことが出来ました。
若い人達ですからすばらしい宣言のように思いました。

 酪農学園の会場では懐かしい再会もありました。
8年前の人気テレビ番組の「森崎裕之のアグリ王国」のあぐりっこ隊で、私のところで取材した、当時小学校5年生だった人と再会し
ました。
「ぶんちゃんの里に行きました」と声を掛けてくれました。立派な成長です。あぐりっこ隊で酪農に興味をもち、農業高校に進み
酪農学園大学で学ぶ・・・すばらしい一言に尽きます。「あぐり王国」アッパレです。

            

 8月に20間の酪農体験実習をしていったお嬢様との再会。
お土産をもって会いに来てくれました。感謝です。

           

 沢山の若者との再会・・・そして、新しい出会い。
今回のイベントがただ単に宗谷管内への関心を高めていただくことにとどまらず、そり一層のつながりを深める役割も果たしてくれています。

            

            

 短時間のプレゼンで伝えたかった事が伝わったどうかはさだかではありませんが、随分と考えたストーリーだったと老いた自分を
勝手にほめています。

            

 「毛ガニ食べ放題」で酪農体験にやって来た喜多村さんの写真は受けました。
喜多村さん、すばらしい体験、ありがとうございました。

             

 「ぶんちゃん、毛ガニ食べに酪農体験に行きます~」と大声で語ったお嬢様達にもアッパレです。
ありがとうございました。

             

 午後9時半、宿の地下の居酒屋で癒やしの乾杯。
明日もまた、新農業人フェアで多くの人達との・・・・。明日の役目もしっかりと・・・。

                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三泊四日の出張の移動日

2016-11-24 23:09:04 | Weblog
 珍しい事に、今日から三泊四日の出張だ。
朝4時に起床したて様々な留守の家の準備をして午前11時に我が家を迎えの車で出かけた。

           

 車中、いろいろな浜頓別町の酪農問題を中心に語り合いながらの移動。
とても意義ある意見が出る。移動中で議論を交わすことは、とても大切な事。良い発見もあった。

 途中の昼食はある温泉でのラーメン。
気になっていたラーメンだ。とても美味しい。

           

                                 

 雪深い最北から札幌市内へ。
市内の雪のなさに恨めしい言葉が相次ぐ。夜の情報交換会も大切に乾杯

            

                             

                                

 午前10時の明日からの諸準備に万全を期すためにのどを潤す。
とても大切な事だ。

            

 明日、あさってと役目をしっかりと果たしたい。
移動中で議論したことを大切に・・・・・。

 明日からの役目がセス乖離に終えるために、やっぱりらーめんだった。

              
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳しい冷え込み

2016-11-23 21:32:23 | Weblog
 北海道の日本海側では随分と降雪があったようだ。
私達のところは雪の降り方はなかったが、風が強くブリーザード(地吹雪)のような感じも。幸いであった。

 しかし、気温は低く今冬の最低気温だ。終日マイナス9~10度の我が家周辺の気温。
夕方にはマイナス11度まで下がっていた。

 地面を見ると真っ白で左足のカガトが見えた。
やっぱり歳のためだろうが・・・この先の4ヶ月間の厳しい冷え込みと雪を思うと・・・・。

             

 11月30日には、高校生の酪農体験の受け入れ勉強会があると言うが、酪農家の出席率が悪いようだ。
感心がなくとも参加いただいて体験談などを聞いてもらう中から、興味をもっいただければ良いのだが…。多くのみなさんの参加をお願いします。

              

             

 今夜の夕食は久しぶりの外食だった。
京都のお嬢様の休日。仕事つかれでついつい夕食準備をサボった妻・・・・。おだってビールに日本酒を少し・・・。
帰宅して予定どうりに牛のお産の介助・・大きなオスの誕生だった。酔いはさめる。

              

 明日からの出札出張を控えているのに・・・。
車にのせていただく移動だから少しのんびりと・・・の期待も~~。

 

              

 

            

             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

除雪車の初出動

2016-11-22 19:52:42 | Weblog
 いよいよ本格的な雪の到来です。
今度はとけることぱないでしよう~~。シンシンと今日だけでも20㎝程積もりました。

 我が家周辺を除雪する我が家の除雪車の初出動です。
ルンルン気分の初出動も束の間、「ガガアアァ・・~~」との音で振り向くとオーが-に木が入り込み、あえなく故障。至る所が損傷
すぐに保険会社を依頼、全くの仏滅だ・・・。

            

            

            

 雪の予報は続いている。
この先の除雪は当分はフロントバケットで・・・。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「いのちをいただく」の坂本さん

2016-11-21 19:11:19 | Weblog
 「坂本さんは食肉加工センターに努めています。牛を殺して肉にする仕事です・・・・」と私達の酪農体験での紙芝居。
搾乳体験の前の青空教室で「牛や牛乳、雄牛の話」を終えたあとにおこなう紙芝居。この紙芝居を読み、何十人もの人たちの涙をみたことでしょうか~~。
その位感動的な紙芝居だと思っています。

          

          

                                 

 熊本県の食肉センターで働く坂本さんをモデルにした実話であることは知っていましたが、坂本さんの顔を見たことはありませんでした。
文を書いた内田美智子さんは講演を聞いたことがありましたし、絵を書いた魚戸おさむさんは掲示板で書き込みをいただいたことがありました。

 その坂本さんをテレビで拝見することが出来ました。熊本放送局が制作した番組を知人から教えていただき、20日の再放送を見ました。
坂本さんは、食肉加工センターを退職されて、各小学校等を訪問し、ご自身の体験を基に「命の大切さ」などを話して歩く講演活動を行っていると・・。
素晴らしい事です。 「牛を殺す仕事をしている・・・」と言う事で差別も受けたことのたくさんあったとか・・・(職場では「殺す」という言葉は使わないそうです)

            

           

           

 私達は紙芝居で、何十回、何百回と「坂本さんは・・」と語りました。
その坂本さんにテレビでしたが、お会いできてとても感激しましたし、世間との関係でご苦労もなさったこと、乗り越えてきたことに感動しました。

 坂本さんの実話が子ども達にも大人達にも、若者にも最北の地でいかされています。
毎日伝えられる残虐な出来事、命が粗末にされるいまこそ「いのちをいただく」が生かされるべきです。

 今年はもう終わりましたが、雪解けと共に来年もまた、テレビで坂本さんからいただいた元気を基に張り切って紙芝居を行いたいと思っています。
この紙芝居の後の搾乳体験がとてもよいのです。

            

                             

 昨日までなかった雪が昨夜降りました。
5~6㎝くらいでしようか。真っ白になり、周辺がとても明るくなった感じです。

                 

                                      

           
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする