福島の酪農家の知人のブログを見た。1ヶ月前にお会いした方だ。
幸いにして地震では大きな被害はなかったが、集乳停止や工場の閉鎖で搾った原乳(生乳)は廃棄していて
やっと出荷出来るようになったら、今度は放射線汚染で出荷停止になり、廃棄し続けているという。
私はそのブログを見て笑ってしまった。搾ったお乳をそのままホースにつないでタンクに貯めて、牛乳風呂に
したという。お子さんが入浴している様子が何枚か写真であった。(了解を得ていないのでアップできないのが残念)
搾りたての原乳の温度は30度位あるから、温めの風呂だ。
いくらでも流れてくる。「源泉たれながしだ」とかかれてあった。「廃棄するなら・・・」との思いからの発想だった
のだろう。悲しさの中にも元気がでるホットな話題だとおもった。
私もず~~と以前にどこかの温泉で「牛乳風呂」の浴槽がひとつあって、入ったことがあった。
どんな感じであったか忘れてしまったが、慣れていないためか気分は良くなかったように思う。生乳があまって初めて
の生産調整の頃だったと思う。
人間の食の為に懸命に出してくれる生乳を廃棄しなければ事ほど、牛さんに申し訳ないことはないでしよう。
同業者として、現地での酪農家の人達の切ない気持ちが痛いほどわかる。
東電や政府の並々ならぬ尽力で一日でも早い復興と素早い補償を求める以外にないだろう。
幸いにして地震では大きな被害はなかったが、集乳停止や工場の閉鎖で搾った原乳(生乳)は廃棄していて
やっと出荷出来るようになったら、今度は放射線汚染で出荷停止になり、廃棄し続けているという。
私はそのブログを見て笑ってしまった。搾ったお乳をそのままホースにつないでタンクに貯めて、牛乳風呂に
したという。お子さんが入浴している様子が何枚か写真であった。(了解を得ていないのでアップできないのが残念)
搾りたての原乳の温度は30度位あるから、温めの風呂だ。
いくらでも流れてくる。「源泉たれながしだ」とかかれてあった。「廃棄するなら・・・」との思いからの発想だった
のだろう。悲しさの中にも元気がでるホットな話題だとおもった。
私もず~~と以前にどこかの温泉で「牛乳風呂」の浴槽がひとつあって、入ったことがあった。
どんな感じであったか忘れてしまったが、慣れていないためか気分は良くなかったように思う。生乳があまって初めて
の生産調整の頃だったと思う。
人間の食の為に懸命に出してくれる生乳を廃棄しなければ事ほど、牛さんに申し訳ないことはないでしよう。
同業者として、現地での酪農家の人達の切ない気持ちが痛いほどわかる。
東電や政府の並々ならぬ尽力で一日でも早い復興と素早い補償を求める以外にないだろう。