元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

9月16日(今のところ晴れ)

2021-09-16 09:35:00 | Weblog
今日も今のところは爽やかな秋晴れである

在庫が少なくなったパンを早朝から仕込んでいる

本日は胡桃レーズンパン(昼前には焼き上がり)とバケット(現在冷蔵庫で2次発酵中、夕方焼き上がり)

まあ、はっきり言ってこんな事でもやってないと頭は使わないし、人生やってらんねーよみたいな気分である笑

******

先週、また八ばあが転んだと連絡があった

本当によく転ぶ

今回は骨折という事もなく一安心

しかし、考えてみると96歳のこっちのばあちゃんは優秀だ

たまにダンナが施設に行って外を散歩させているが、ちゃんと歩いているようだ

子供の頃は荒川で泳いでいたと言う強者

70くらいの時、Hなお店のプールまで歩いて通うのがしんどいと言うので、近所のプールに入会し直したりもしてた

80過ぎても早朝の散歩もしてたし…

やはり運動習慣というのは大切だなと思う

ちなみに、八ばあの兄弟は全員運動音痴である

びが山は、父方が陸上の選手とかいた家系で、かろうじてセーフという感じである

八ばあについては、ずーっと前から同居して一緒に体を動かしてあげればいいんだろうなとは思っていたが…しょうがない

環境もあるが、本人が運動嫌いである

******

未だ左肩はリハビリ中である

側から見るとリハビリの運動には決して見えないだろうが、右下半身から左上半身のラインの機能回復中である

激しい練習をしてない今の間になんとか回復をと、トレーナー様方が一生懸命考えてくれている

びが山も何か自分で考えてできないかなと思ってまず始めたのが左手でテーブルを拭く事

なかなか厳しいのよね、この動き

毎日やる事で他には無いかな?と次はコーヒーを左手でいれることにした

これも、ある程度の重さがありなかなかいい感じである

その話を前回のPTでしたら(このトレーナーはいろいろ左手でやってみている)、歯磨きはどう?って

最終的には右手で磨き直す部分もあるけどねという事だった

早速始めた

悲惨である

Tシャツにダラダラと歯磨き粉の液体が流れて付着

腕にも流れた跡が…

でもめげずに続行

表はいいが裏側はなかなか難易度が高い





そんなことを毎食後してる
この頃だ

******

アガワ家の危ない食卓という本を読んでいる

阿川佐和子著である

ダンナが図書館で借りてきて、先に読んでいいよって置いて行った

こういう事、結構ある

本当はイヤなのよね、こちらの気分も考えずに…しかも、必ず先に読んでいいよって言うんだよね


でもまあ…たぶん、私が面白いっていうかなって思って借りてきてくれてるのだろうから(余計なお世話だが🤣)、必ず目を通すようにしている

前置きが長くなったが、その本にサランラップを洗って2〜3度使うってバラエティ番組で喋って

エ"エ"〜〜〜〜!!!!

とみんなの顰蹙を買った話が書いてあった

びが山も、パン1次発酵で使ったラップを2次発酵で再使用したりするが、さすがに洗って使うというのは…

でも、この本息抜きに(何の息抜き?<ゲーム)ちょこちょこ読むにはちょうど良い

読み終わるのを待ってる人が居なければ…

******

さて

明日から練習復帰しますよ😄

あんた誰?とか言わないでね
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 9月15日(晴れ) | トップ | 9月18日(雨) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事