goo blog サービス終了のお知らせ 

元気に楽しく気持ちよーく泳ごう

結婚生活の次に長続きしてる水泳生活、いつまで続くんだろう

木曜までは

2015-04-20 14:34:04 | Weblog
ここんとこ、早起きばばあの三文の徳練習日記みたいな感じの生活をしている

土曜は辰巳、そして今日はHなお店と朝っぱらから出かけているわけで・・

早朝からバタバタ


でも、ホントは朝運動して夜はゆっくり、そして早目の就寝っていうのがいいなとは思ってる

だから、過去に何度も朝ぷーメインの練習に切り替えようかと画策したのだが

そうなると、土曜しか練習会に行けなくなっちゃうから・・

結局、あきらめてしまう




4/15(水)

前日までの疲労が溜まってきてたので、アゴトレでリハビリ&ちょいトレでちょうどいい感じだなって思った


が。。。。


右ひざ周りの不具合は腿前の弱体化が原因という事で・・・仰向けでの脚あげ

こういうと、な~んだ楽じゃんって感じなのだが

なぜかアゴクラトレーナーの手が脛をおさえつけているわけで・・

抵抗をかけてるのか、逃げられないようにしてるのかわからないが


とにかく、しんどかった

ホントにホントにしんどかった


明日辺り、またやらされそうだが

やりたくねぇ~~~~~



火、水と2人のトレーナーにいたぶられ迎えた木曜日・・ぎっぱ

当然、筋肉痛


思う所あって、この日は全部Fr


最後の25ダッシュは、集中して頑張るぞって思って出かけたのだが

それまでに泳ぐ量が多すぎて、ぐったり

プルのダッシュと同じようなタイムになってしまった

ショボ~ン


・・それにしても腹落ちしてる感じが気になる

これじゃ、肩まわんないし、キックだって入んないよな・・・


気を付けよーっと



金曜日・・・健康診断だった

空腹を我慢してて、終わった後いっぱい食べることを楽しみにしてたのに

胃の検査で飲んだシュワシュワの粉とヨーグルト味のバリウムのおかげで、お腹が膨れて食欲が失せてしまった


チェッ


夜も、なんとなくお腹具合がもそもそして不快だった

が、翌日はゲボ練ないし、健診も終わったしっていう解放感で

ビールを楽しく飲んで就寝



土曜日・・・13時まで辰巳メインが一般開放

ゲボ練は休みだし、ちょっくら行こうかなって、前々から狙ってた


8:32の電車に乗って出かけた


泳ぎ始めたのが・・たぶん9:20くらい


水深が浅く、スタート練は不可だったので、なんとなくいっぱい泳ぐ方向に向かってしまった

長水は、行って帰ってくると100(アタリマエダガ)

Hなお店と同じような感じで往復してたら、3200になっていた

どうも最後のフォーム~ビルドアップ~Hが、つらいと思った

ハードがハードできなくなってきたので、ダウンして上がることにした


休みの朝とは思えないグッタリ感・・・


こんな練習しちゃったら、どっかでスプリント練しなくっちゃなと

とぼとぼ駅へ歩きながら考えた



日曜日・・・昨日

運休

はなとゴロゴロしながら読書


と・・はながまた調子が悪くなってきたのに気付いた

時間がたつにつれて、どんどん腰がガクッガクッってなってきて・・


また病院へ行かなくちゃいけなくなった



本日・・・月曜日

はなの病院は9:30からなので、その前に朝ぷー

後半はスプリント練


最近、頭の老化が顕著になってきたのは、このノーブレ練のせいではないのか?疑惑発生


1時間弱で2000くらい

家に戻ってご飯をさっさと食べて、はなを病院へ連れて行った


診察室には猫ちゃんが居た


飼い主と医者の会話が聞こえてくる


医「いや、しかし・・この青っ洟はちょっとひどいね」





え・・・猫って青っ洟とか出るんだ!


初めて知った




はなは、前回と同じく注射をして、薬をもらってきた





こんなん読んでると、びが山はいつも元気だな~なんて思うだろうが

そんなに元気なわけでもないのだ



だからと言って、そんなに不元気なわけでもないけど





とりあえず、木曜日まではちょっと無理しちゃおうと思ってる


そのあとは・・・安らかなテーパーに入ろう


どんなに練習しても、自信を持ってレースに臨むことはできないかもしれないけど

練習しないと、もっと自信が持てない


だから・・・できることはやっておきたい



短水路は、辰巳1回だけだから