な、なんでもう金曜日なんだ!!
てか・・・
明日って。。新春じゃん

全然心の準備ができてない・・・し、なーんにも考えてない・・
ハックション
その上、花粉っぽい。。
いったい何時に始まるんだろう?。。。
ちょっと、要項みてこよう
ただいま~
8時開場ね
よしよし、6時に起きれば楽勝だな・・てか、普段よりゆっくりなのだ
さて、月曜はTON( ̄(oo) ̄)SOKU
新春に向けて・・・
練習テーマ:
「浮き上がり/ターン/タッチを完璧にしよう!!」
という、肉コの心づくしメニュー
メイン は
16x25 -1’30 1H/1E FROM MID LINE (ターン練習)
1x100 イージー
2x25 飛び込み練習 12.5ダッシュ/12.5イージー
2x50 -10'00 DIVE MAX
ターンと飛び込みの練習をしてからの50MAX
土曜日に比べたら、だいぶ元気に泳げた
2本目は、片足ちょんげりのみごとなターン 。。。
でも、この日は失敗しても泣かずに泳げた
なんだか。。
前日。。
一人で頭を整理しながら泳げたのがよかったのかもしれない
肉コに、前半もっと飛ばしてもいいですよ!って言われた・・
でもぅ・・・まだ、玉砕系スイマーにはなんとなくなりきれない私
。。やっぱ、その辺は理性をわきまえた、大人のジョシなのだ
火曜日。。。なーんもしなかった
なーんもしなかったせいか。。。疲れた。。
水曜は、初参加の鬼ぎっぱ
なんだか、いつものメンバーと違って、イマイチ様子がわからないし・・
鬼もフツーの人みたいだった(いじめ方が甘い!)
メインは
1x200 -5'00 E 板K(Bo/F)
8x50 -1'20 EVE.
1x200 -5'00 E P(P/B)
8x50 -1'10 EVE.
1x200 -5'00 E S
8x50 -1'00 EVE.
比較的やり慣れた練習だった
サークルも、いつもよりちょっと長め・・
HRもタイムもさほど上下せずに泳げた
なんか、継続の強さを感じたかも。。
練習後は、florさん、りんさんと銀座でアフタヌーンランチ
おいしくて、おいしくて。。。幸せ
だったのだが、帰宅して
あんまりにもお出かけが多くて苦情が・・・・
って。。
私だって毎日仕事してるんだから、休みの日ぐらいゆっくりでかけた~い
でも、奥さんとか、おかあさんもやってるから。。ダメみたい
木曜日
そんな事があったので、ぎっぱをお休み。。。
全て家のことを終わらせてから、コナミへ
着いたら8:45。。。
ぎっぱ行ってたら、もう練習が終わる時間なのになぁって思った
9:15~の上級クロールって言うのに参加
その前に、少し時間があったので1200・・・
一応、200を少しまじめモードで1本泳いでみた
なんとなーく大雑把だがタイムを見たりした
んで、去年は初めて200Frに出るって決めて
こうやって練習すると、すんごくがんばって泳いでも3'40とかかかってた
昨日は、3'20くらいだったかな?
そう考えると、だいぶつおーい子になったんだなぁって思った
さて、上級クロール
2x50 アップ
2x50 板K H/E E/H
2x100 板K 1:H~E 2:E~H
1x50 クーリング
3x50 -1’20 P 1:E 2:EVE 3:H
(これで終わり?って思ったら、これは練習で。。。)
3x50 3set P 1:E 2:EVE 3:H 1s -1'20 2s -1'10 3s -1'00
4x25 -1'00 ダッシュ
4x50 -1'30 E フォーム
4x25 -1'00 ダッシュ To 1450
ってこんな感じ
最後にコーチが「ダッシュをすると、どうしても泳ぎが乱れてしまいます。それを、今みたいに途中でゆっくり泳いで修正して、またダッシュする。この繰り返しが大切です」って言ってた
私は、このメニューってプチラクテートかなって思ってたんだけど、ちょっと目的が違ってたみたいだ
さてと、ここ2日間珍しく会社の仕事が忙しく、
その上私のボロ車を買い替えるための雑事。。。
家にはペンキ屋さんも入ってるし
ちと、バタバタしていたのですが・・・
さっきやっと、抜けました・・・・
これから明日の事でも考えます。。。
では、みなさん。。
明日、千葉国でね
てか・・・
明日って。。新春じゃん


全然心の準備ができてない・・・し、なーんにも考えてない・・
ハックション

いったい何時に始まるんだろう?。。。
ちょっと、要項みてこよう
ただいま~
8時開場ね
よしよし、6時に起きれば楽勝だな・・てか、普段よりゆっくりなのだ

さて、月曜はTON( ̄(oo) ̄)SOKU
新春に向けて・・・
練習テーマ:
「浮き上がり/ターン/タッチを完璧にしよう!!」
という、肉コの心づくしメニュー
メイン は
16x25 -1’30 1H/1E FROM MID LINE (ターン練習)
1x100 イージー
2x25 飛び込み練習 12.5ダッシュ/12.5イージー
2x50 -10'00 DIVE MAX
ターンと飛び込みの練習をしてからの50MAX
土曜日に比べたら、だいぶ元気に泳げた
2本目は、片足ちょんげりのみごとなターン 。。。
でも、この日は失敗しても泣かずに泳げた
なんだか。。
前日。。
一人で頭を整理しながら泳げたのがよかったのかもしれない
肉コに、前半もっと飛ばしてもいいですよ!って言われた・・
でもぅ・・・まだ、玉砕系スイマーにはなんとなくなりきれない私
。。やっぱ、その辺は理性をわきまえた、大人のジョシなのだ
火曜日。。。なーんもしなかった
なーんもしなかったせいか。。。疲れた。。
水曜は、初参加の鬼ぎっぱ
なんだか、いつものメンバーと違って、イマイチ様子がわからないし・・
鬼もフツーの人みたいだった(いじめ方が甘い!)
メインは
1x200 -5'00 E 板K(Bo/F)
8x50 -1'20 EVE.
1x200 -5'00 E P(P/B)
8x50 -1'10 EVE.
1x200 -5'00 E S
8x50 -1'00 EVE.
比較的やり慣れた練習だった
サークルも、いつもよりちょっと長め・・
HRもタイムもさほど上下せずに泳げた
なんか、継続の強さを感じたかも。。
練習後は、florさん、りんさんと銀座でアフタヌーンランチ
おいしくて、おいしくて。。。幸せ

だったのだが、帰宅して
あんまりにもお出かけが多くて苦情が・・・・
って。。
私だって毎日仕事してるんだから、休みの日ぐらいゆっくりでかけた~い

でも、奥さんとか、おかあさんもやってるから。。ダメみたい
木曜日
そんな事があったので、ぎっぱをお休み。。。
全て家のことを終わらせてから、コナミへ
着いたら8:45。。。
ぎっぱ行ってたら、もう練習が終わる時間なのになぁって思った
9:15~の上級クロールって言うのに参加
その前に、少し時間があったので1200・・・
一応、200を少しまじめモードで1本泳いでみた
なんとなーく大雑把だがタイムを見たりした
んで、去年は初めて200Frに出るって決めて
こうやって練習すると、すんごくがんばって泳いでも3'40とかかかってた
昨日は、3'20くらいだったかな?
そう考えると、だいぶつおーい子になったんだなぁって思った
さて、上級クロール
2x50 アップ
2x50 板K H/E E/H
2x100 板K 1:H~E 2:E~H
1x50 クーリング
3x50 -1’20 P 1:E 2:EVE 3:H
(これで終わり?って思ったら、これは練習で。。。)
3x50 3set P 1:E 2:EVE 3:H 1s -1'20 2s -1'10 3s -1'00
4x25 -1'00 ダッシュ
4x50 -1'30 E フォーム
4x25 -1'00 ダッシュ To 1450
ってこんな感じ
最後にコーチが「ダッシュをすると、どうしても泳ぎが乱れてしまいます。それを、今みたいに途中でゆっくり泳いで修正して、またダッシュする。この繰り返しが大切です」って言ってた
私は、このメニューってプチラクテートかなって思ってたんだけど、ちょっと目的が違ってたみたいだ
さてと、ここ2日間珍しく会社の仕事が忙しく、
その上私のボロ車を買い替えるための雑事。。。
家にはペンキ屋さんも入ってるし
ちと、バタバタしていたのですが・・・
さっきやっと、抜けました・・・・
これから明日の事でも考えます。。。
では、みなさん。。
明日、千葉国でね