goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたのブログ!趣味や日々の報告ページ

このページを活用し趣味や日々のことなどを中心に報告しています。

西条孝之介のスタンダード・アルバム

2021-09-05 | JAZZ
西条孝之介のレコードの最後は、これまでとは異なったメンバーによる古いスタンダードを中心にしたアルバムです。

「MANHATTAN SHOWCASE」 TRIO PAP-9219
  
 1. THE TOUCH OF YOUR LIPS
 2. CRY
 3. A HANDFUL OF STARS
 4. ON THE ALAMO
 5. KEEPIN’ OUT OF MISCHIEF NOW
 6. SMILES
 7. I GUESS I’LL HAVE TO CHANGE MY PLAN
 8. A HUNDRED YEARS FROM TODAY
 9. DREAM OF A LITTLE DREAM OF ME
10. I LIKE TO RECOGNIZE THE TUNE
西条孝之介 (ts) 小川俊彦 (p) 稲葉国光 (b) 清水 潤 (ds)
録音 1980年5月30日

このレコーディング時の西条は48歳ですが、リーダー・アルバムとしては後期の作品となります。
そして、ディレクターとエンジニアはAudio Labの録音と同じ森山・菅野コンピによるものです。
リズム陣も従来のメンバーから一新され、しっかりした音程で重量感のあるベース、そしてドラムスの清水潤の跳ねるようなドラミングが、スイングする演奏を一層引き立てていて、ピアニストの小川俊彦も、先のハ城一夫とともに絶妙な間を持ったプレイが印象的です。
演奏されている10曲は、1920年代から30年代に作られたものが多く含まれているのですが、余り知られていない曲が多く、繰り返し聴いても常に新鮮な感覚で聴くことができます。

演奏は、スインギーなものから、「A HANDFUL OF STARS」や「DREAM OF A LITTLE DREAM OF ME」のようなバラードのいずれもが歌心あふれており、リズム陣のソロも交えて趣味の良い大人のジャズに仕上がっています。
ここでの西条のテナーは、後期のスタン・ゲッツを彷彿とさせる音色とフレーズで、時折別の曲の一節を挟んで粋な演奏を聴かせてくれます。
その中で、多くのジャズメンが取り上げている「ON THE ALAMO」は、5分半を越える長い演奏ですが、ズート・シムスとジョン・アードレーによるデュクレテ・トムソン盤と共に私好みの1曲となっています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東芝EMI PRO-USE シリーズからの1枚

2021-09-01 | JAZZ
このダイレクト・カッティング盤は、横内章次のリーダー・アルバムですが、西条孝之介が参加していることから取り上げてみました。
東芝EMIのPRO-USEシリーズは、過去に中本マリのアルバムでも掲載したことがありました。

「BOILING POINT」 東芝 LF-95009
  
1. BATTLE HYMN OF THE REPUBLIC
2. MY FUNNY VALENTINE
3. THE NIGHT COMERS
4. YOUR WATCH IS TEN MINUTES SLOW
5. ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET
6. MISTY
7. DRUM BOOGIE
横内章次 (g) 西条孝之介 (ts) 松石和宏 (vib) 
稲葉国光 (b) 野村 元 (ds) 中本マリ (vo)
録音 1977年9月6日

このアルバムでは西条の出番は少ないですが、その中で彼のプレイの部分を拾ってみると・・・
「BATTLE HYMN OF THE REPUBLIC」では最初と最後のテーマ部分に参加、
また、中本マリが参加するヴォーカル・バージョンの2曲、「MY FUNNY VALENTINE」では歌伴の後ろでひっそりと、一方の「MISTY」では、歌と相対したり、中間部でのソロを担当、
そして、「THE NIGHT COMERS」では、主役の横内のギターに合いの手を入れる程度の演奏となっています。

西条のソロがフューチャーされるのは、「YOUR WATCH IS TEN MINUTES SLOW」と「ON THE SUNNY SIDE OF THE STREET」、それに「DRUM BOOGIE」ですが、松本英彦の上を行くような何れも豪快なソロを披露しています。
このアルバムでの西条のテナー・サックスの音色は、ダイレクト・カッティングのせいもあり、他のアルバムに比べ太く輝きを増して響いています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする