奄美の農と暮らし

ようこそ、ファーム・しきへ!
ここでは熟年Uターン者の島での奮闘の日々を綴ります。

猛烈な吹替えしの中で

2017年10月28日 | 晴耕雨読
 今しがたから猛烈な吹替えしが始まり、朝イチに電気柵の電源をOFFに出畑した以外は、インドアーで過ごしました。台風22号は予想以上の強さで、午後から本格的に吹荒れて、風速的には30~40mの強さではと思っています。
この強さだと、カボチャはほぼ全滅だろうと予想していて、後は秋作の野菜と春カボチャの準備に切替えねば思っています。



 台風22号は沖縄に近づくにつれて勢力が強まり、しかも久しぶりの直撃コースで、まざまざと、その存在を思い知らされています。先日、カボチャ栽培の検討会で訪ねた、北部のビニールハウス農家に被害がないことを祈るばかりです。

 猛烈な吹替えしの真っただ中で、後4、5時間はこの状態が続くだろうと思います。小生のビニールハウスも無事であってくれと祈るばかりです。
先ずは、台風22号の実況まで、また明日(^_^)/~!

最新の画像もっと見る