酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

明美さんの復活

2005年08月19日 | 都電 荒川線を誉める
明美さんが 見事に復活していた

一時はどうなることかと 心配していたが もう大丈夫

昨日 確認できた

見事なお化粧 たたずまい そして客足の絶えない人気振りだ




和菓子の店舗「明美」

都電 荒川線の停留所「梶原」近くの 商店街入り口にある

売り物は「都電最中」だ

売り出し当時は 悲惨だったらしい

売れないどころか 馬鹿にされたりした

”古い!ダサイ!新幹線の時代にノロノロ都電とは!”

散々な目にあった 都電最中





時代は変わった

ユックリズムの風潮にのって 都内唯一の都電 荒川線が見直された

いまや大人気 休日には カメラ小僧に混じって オジサンも出没する

エラかったのが 明美の老主人だ

自分の信念に基づき 不人気だった最中作りに 工夫をこらし続けた

都電の人気とともに 最中が一躍スターの座についた

いまや TVの取材も少なくない

筑紫哲也らも 来訪している


             (近くの名所 王子のきつね)

     


まろやかな 甘さ そして 最中を守る小さな箱がいい

食べたあとも よい子のおもちゃになる


都電にしても 都電最中にしても 考えさせられることが多くある

なにが 幸せになるか分からない

しかし 運だけではないのだろう 

日頃から 当たり前のことをやっていくことの大切さ

幸運はそこから訪れる 檜舞台に躍り出た二つの”都電”

ご苦労さまでした

今回は 地元自慢をいたしました




今日も元気だ 都電が走る  下町の空気をいっぱい乗せて












最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
電車 (いっこんま3)
2005-08-19 22:55:30
今日、JR東北線の須賀川から黒田原まで乗り、那須町芦野の「STONE PLAZA」へ行って来ました。

車で行けないこともないのですが、のんびりゆっくりの旅をしたかったのです。

電車の中ではオヤジな私様の真似をして、というか私も好きなのですが、他の乗客の観察をしていました。楽しいものです。

いつか都電にも乗りたいな。

返信する
都電ですか・・・ (さっちゃん)
2005-08-19 23:25:20
高田の馬場から都電によく乗りました行き先は思い出せません、荒川線はTVでよく放映されてましたので乗ったことあるような気がします。今猪苗代は土・日・曜日SL列車が走っています。我が家からは見えませんがたまに駅方面に行ったとき汽笛が聞こえてきます。

今日は走ってるんだねーと

最中やさんもいいですね。
返信する
Unknown (carp1992)
2005-08-20 00:35:07
都電、私も乗ってみたいです。

オヤジな私さんは今度広島へ行かれますが広島の

路面電車と同じ様な雰囲気なんでしょうか?



質問なんですが王子のきつねとは北区の王子

の名所ですか?

質問ばかりすいません。
返信する
電車2 (いっこんま3)
2005-08-20 10:24:34
仙台で学生&社会人をしていた9年間、チンチン電車(路面電車)に乗っていました。

今は地下鉄になり、スピードはありますが、つり革につかまって外を眺める楽しみがなくなりました。

10年位前の仙台市史でこの車両が長崎市にお下がりとしてもらわれたことを知り、たまたま九州方面の旅行の時にドキドキしながら窓の外を見ていて幸い仙台生まれ仙台育ちのその車両と再会できました。(遠くからですが)

ガイドさんのマイクをもらって説明したいくらいに嬉しかったです。

長いコメントでゴメンナサイ。
返信する
明美さんの復活 (老春)
2005-08-20 11:41:23
復活というタイトルに吃驚した。

アホの老春、明美と聞いて、千昌夫の「明美という名で18で」の歌を思い出したから、吹きだしました。

和菓子のお店とはね。老春、糖尿病(今正常でも一度糖尿手帳もらうと一生糖尿病とはね)なのに、和菓子大好きです。「都電最中」っていいネーミングだなあ。

地元自慢があっていいですね!あそうそう、駒大苫小牧も老春の地元自慢になるのかなあ?
返信する
ご努力の賜物ですね (未歩)
2005-08-20 12:55:31
こんにちは。

昨日はお疲れのところ、コメント

ありがとうございました。

そして、昨日はURLにタイトルを打ち込んで

しまい、間違えました。

お気に入りから入っていただき恐縮です。



記事の和菓子屋さん、ご立派ですね。

そういうお話を伺うと、地道な努力しかないのだと

元気がでてきます。



パソコンが直ったら、ドラが負けだし、

パソコンの故障の間、私に元気をくれていたのでしょうか。

それならば、今度は私がドラに恩返しせねば・・・。 
返信する
都電 (編集長)
2005-08-20 13:43:10
概観は路面電車のようですが

写真を見る限りでは踏み切りがあるということは、都電は路面電車とは違うんですよね?

何だか気になります。

返信する
都電最中 (じょむ)
2005-08-20 16:34:38
「3年考えて8時間で書く」



「自分の信念に基づき 不人気だった最中作りに 工夫をこらし続けた 都電の人気とともに 最中が一躍スターの座についた」「なにが 幸せになるか分からない しかし 運だけではないのだろう 日頃から 当たり前のことをやっていくことの大切さ 幸運はそこから訪れる」



今回の話題のことでしょうか? 
返信する
こんばんわ (オヤジな私)
2005-08-20 19:30:35
>いっこんま3様

STONE pLAZAの検索をさせていただきました。私のところからもそんなに遠くありませんね。秋にでも行ってみたいですね。



電車の中は、話材の宝庫です。余りひとりの人ばかりは見ないようにしていますが・・・



都電、機会がありましたら、是非一度。



>さっちゃん様

高田馬場からですと、萱場町か、神保町行きだったと思います。小型の800系でしょう。

SL、いいですねえ。汽笛、音、窓からの煤。

忘れてならないのが、走りながらの駅弁です。のりたいですねえ。



>carp1992様

広島市電は路面を走っていましたよね。

まさに路面電車です。

都電荒川線は、ちょと違います。

専用軌道部分が95パーセント以上でしょう。車の邪魔にならない。住民の要望。

唯一、残った理由です。



きつねはおっしゃるとおりです。

北区の王子の稲荷を奉ってます。

落語の「王子のきつね」も、ここですよ。

北区、よくご存知でしたね。



>いっこんま3様

2度のコメント、ありがとうございます。



九州旅行での、仙台市電との再会、これは嬉しかったでしょうね。

私も高校時代にのった都電が、更新され荒川線でいまも元気に活躍しているのを知ったとき、さらに孫とその車両に乗り合わせたとき・・・感無量でしたよ。7005型です。



>老春様

駒大苫小牧高校、夏の甲子園見事に連覇。

おめでとうございます。

素晴らしい快挙で、お喜び、ひとしおのことと存じます。おおいに自慢してください。



お好きな和菓子で、お祝いですね。



>未歩様

ドラは強いです。

今年、最後には未歩さんの歓喜のブログが拝見できるでしょう。

是非、未歩さんも、パソコンも元気になって

ドラに恩返しをしてください。



あ、わがカープは来年ですよ。



>編集長様

そうです。踏み切りがあるでしょう。

早稲田の方に行くと、ガードもあります。

ないのは、ATSと専用の信号機でしょうか。

明治時代は、郊外電車でした。

「東京都電車」を検索されると、詳しかったはずです。



>じょむ様

今回は、都電と最中の話題になりました。

じゅむさんにコメントした話題は、ノーベル賞の小柴先生のエピソードです。

いずれ、ご紹介しますね。

紛らわしくなり、すみませんでした。



返信する

コメントを投稿