酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

冬野菜

2005年09月12日 | 無農薬野菜作り
衆議院議員総選挙の11日 天気は上々だった

早々に投票を済ませて 畑に向かった

大根 たまねぎ きゃべつ こかぶの種まきの予定だ

種は いつもの東松山の専門店で購入する





先日 草刈をした予定地の 枯れ草をレーキで除去する

これを怠ると 枯れ草が管理機に絡まり 厄介なことになる





脇ではYさんの奥さん T子さんが栗を拾っていた

帰りに お土産にいただいた

この栗の味は絶品 スーパーでは決して味あえない代物だ





枯れ草の除去も無事終了

管理機で畝をつくる

一輪車に 堆肥の牛糞を積み 軽い坂道を往復する

実は この作業が一番のつらいところ

年々きつくなってきた

気合を入れて 5回までがんばった


さて いよいよ種まきだ

そのとき ポツリ 雨だ

最近の雨は しとしとという雰囲気でない

一気に本降りになった

しばらく 我がハウスで雨宿りをするが 一向に止む気配がない

あきらめたのが 3時を過ぎたころだった

仕方がない 13日にまた来よう


Yさんの本拠地も 既に閉じられ 雨水がたまっていた





まさに どしゃぶりという形容がピタリの天候だった

昨夜は 遅くまでテレビを見ていた

こちらも 昨日の畑と同様 どしゃぶり現象


そこで 下手な川柳を一句

  蒔きおわり 百合の花さく いずみかな  (蒔きは まき○さんです)


TBSの川柳一騎打ち 3週目で破れたが 友人T氏に笑われそうな説明つきだ

おそまつでした











最新の画像もっと見る

23 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
畑作記 (老春)
2005-09-12 14:45:12
プロの畑作記、充分に味あわせていただきました。改めて、手抜きはいけないと痛感いたしました。雨に見舞われ、お疲れ様でいた。
返信する
お疲れ様でした (tyakomama)
2005-09-12 17:10:46
すごい草ですねー。私のところは、畑の、脇に、幅2m位の川がありまして、乾いた順から、畑で、燃やしてしまいます。少しずつだから、煙も出ないし、 田舎は、いいですよー
返信する
冬野菜 (いっこんま3)
2005-09-12 19:13:42
すごい!!

この辺の農家と大体同じ数の野菜の種を蒔かれるんですね。

出荷も出来るんじゃないですか。

枯れ草を片付けたり、一輪車で牛糞を運んだりと大変な作業量ですね。さぞかしお疲れになったことでしょう。

そして、いいところで雨。

雨はいらない時に降り、待っている時には降ってくれません。

農家はそれでいつも泣かされます。

これから稲刈りが始まります。もう雨はいらないですね。

あっ、種を蒔いた後は、少しは降ってもらわないとね。その辺が難しいところですか。

○いずみさん、代わる代わるいろんな花が咲いて幸せですね。

今日は歌が出ませんでした。  じゃん。
返信する
種まきすごーい (さっちゃん)
2005-09-12 20:57:53
すごい畑け北海道の牧場みたい

ここにあれだけの種を蒔くのですね。堆肥を運んだりとありますが都会の真ん中にお住まいではありませんか?これが全部上出来だと処分にこまりませんか?私などちょこっとうなったり草取りをしたら直ぐに足腰が痛くてになります。いったん畑に出るともうやめられませんこれ病気かし
返信する
はじめまして (ねぎぼうず)
2005-09-12 22:55:36
いつも楽しい話題を笑いながら拝見させてもらっています。

秋・冬野菜の種まきお疲れ様です。

自分で育てた野菜を頂く こんな贅沢はありませんね

これからも安全で美味しい野菜を作って下さい。

よろしくお願い致します。
返信する
Unknown (Cezanne)
2005-09-12 23:02:15
同じ畑でも作物を植えていると狭く感じますが雑草が茂っていると反対に広大に感じてしまいます。

「いや~、ほんとに広いなぁ。オヤジさんの畑」

堆肥の運搬、お疲れ様です。

この広さだときついですよねぇ。

ほどほどに楽しみがんばりましょう。

私もぼちぼちやります。

返信する
いっぱい撒くんですね~ (ちょびママ)
2005-09-12 23:09:59
台風以降、田んぼの作業に追われて

畑をしばらく留守にしたらすごい草です。

雨の後なんて、どこから手をつけようかと涙が出そうです。

今月初めに菜っ葉類だけ種まきしました。

その他は稲刈り後にやるつもりです。

雨にあわれたようですが、風邪引かないよう気をつけてくださいね。
返信する
Unknown (編集長)
2005-09-12 23:42:16
何事も種まきが最初の一歩

種をまかなきゃ刈り取りはない

農作業も営業という仕事も同じと感じております。



私も一句

”百合の花 毎回違う場所で咲く”

返信する
コメント ありがとうございます (オヤジな私)
2005-09-13 06:50:43
おはようございます。晴れです。

種まきの1日です。



>老春様

畑のプロではありません。プロの師匠、Yさんたちの教えは、なるべく守るようにしています。そのほうが、やりやすく、いい野菜に育ちます。先人の教えは、間違いありません。



>tyakomama様

焼畑ですね。これがいい肥料になるそうですね。川が脇にあれば、火災の心配もありません。こちらは、民家も多く、よほどのことがない限り、焚き火も厳禁です。



>いっこんま3様

後輩のT君は、これ以上の野菜を作っています。セミプロでしょうね。

私は、持ち帰りご近所、知り合いに配るだけです。

9年前と比べると、当然ながら体力が失われています。ボチボチやっています。

K氏は女性運のいい人なんでしょうね。



>さっちゃん様

借りてる畑は埼玉県にあります。約1反。

毎回片道2時間以上のドライブも楽しんでいます。収穫物は近所、知人に差し上げてます。ファンもいるんですよ。



畑仕事、こんなにまではまるとは・・・

自分でも予想外のことでした。不思議な魅力がありますね。



>ねぎぼうず様

はじめまして。ようこそお越しくださいました。畑仕事も、これからは少し楽になりますね。

野菜作りの素人が9年で別人のように、楽しめるようになりました。

リタイヤ後、生きがいのひとつになってしまいました。これからも、よろしくお願いします。畑から帰ってから、ご訪問いたしますね。



>Cezanne様

年々、広すぎるかな、と思うようになりました。そのため、じゃがいも、さといも、ヤツ頭などを多くしていますが、これも掘り起こしが大変。家内も5回に1回くらいのサポートになりました。

2~3年後は半分くらいの面積になるでしょうね。ポチポチといきましょう。



>ちょびママ様

夏は、なんといっても雑草退治ですね。

農薬を使わないので、雑草たちが嬉々としてわが世の夏を謳歌してます。

葉ものは済まされましたか。

私はこれからです。

涼しくなってくることでしょう。

気をぬかないよう、風邪をひかないよう、気をつけて楽しんでいきます。



>編集長様

何事も、種まきが肝要ですね。

種のないところからは、なにも生み出せません。営業のプロのおっしゃるとおりです。



百合の花、昨夜はよくしゃべってましたが、

次は、どこへ舞い降りるのでしょうね。
返信する
レーキって? (未歩)
2005-09-13 08:46:55
すみません。

「レーキ」って言うのは、草をはき寄せるもの?

私のほうでは、「ごーかき」とか呼ぶものと同じですか?



川柳、「百合」と「イズミ」に上手く

引っ掛けてありますね。

さすがです。
返信する
Unknown (carp1992)
2005-09-13 13:14:43
こんにちは。

一輪車での堆肥の運搬、重労働みたいですが

無理をされない様に。

運搬するのもあぜ道でしょうから。



小さい頃よく親戚の山に栗拾いに行ってましたが

その頃は何とも思いませんでしたが売ってる

物とは

味が違っていたのでしょうか?

そういえば栗ご飯も何年も食べてないです。



私も真似て



落下傘 落ちて花咲く 比例かな
返信する
トラバ (いっこんま3)
2005-09-13 13:17:43
トラックバックの練習をさせていただきました。

大分前にしたことがありましたが、ずっと忘れていました。

試しにやってみたら、以外に簡単でした。



複数枚写真の青枠の消し方も未歩さんのブログで知りました。

恐る恐るやってみたらこれも簡単でした。
返信する
農作業、ご苦労さまです (nan)
2005-09-13 19:33:19
 畑も広そうで大変でしょう。水田と違って畑仕事は労力が要ります。



 まだ猛暑のなか、もう冬野菜の準備と伺ってなるほどと思いました。私のおもちゃみたいな菜園とはやはり違いますね。



 栗は私の好物ですが、味の当たり外れがあって見分けが出来ません。オヤジさんのように味の確かなものを入手したいものです。
返信する
焼畑 (tyakomama)
2005-09-13 19:39:15
川の水は、綺麗です、用がある時は、発電機と水中ポンプで、じい様に、汲み上げてもらいます。草を燃すときは、畑の周りを、管理機をかけて、竹箒を持って、延焼を、防ぐべく立っております
返信する
こんばんわ (オヤジな私)
2005-09-13 22:35:36
35度の炎天下、だいこん等の種を蒔いてきました。



>未歩様

レーキは熊手のようなものです。

熊手は竹でできていますが、レーキの先は金具です。枯れ草を集めたり、畝の表面をならしたりします。

ごーかきとはどういうものでしょうか。



carp1992様

うまい!私のよりずっといいですよ。



堆肥の運搬がきついです。

最近は、1回に乗せる量を加減して、運ぶ回数を増やしています。

栗ご飯、まさに秋の味覚ですね。



>いっこんま3様

トラックバックに写真の枠消し。

ありがとうございます。

また、私も研究してみます。

一度覚えると簡単なようですが、ふんぎるのに時間がかかります。



>nan様

借地は1反ほどですが、耕す面積が次第に減ってきましたよ。やはり体力ですね。

1年でも長く続けたいので、益々マイペースになってきました。

水田は未経験ですが、やはり骨の折れることでしょうね。

国も、もっと関心を持ってくれればいいのですが・・



>tyakomama様

畑の水やりは、用水桶(自宅風呂のいらなくなったもの)から、如雨露2コで運びます。

これがまた一苦労で、坂道が堪えます。

自動式とはうらやましい。
返信する
種まき? (green-tea)
2005-09-16 19:53:11
いまから種まきーー!?

ビックリ。。 



そうかぁ。こちらとは気候が違うから

大丈夫なんですね! 冬に向けても野菜が育つのかぁー。 なるほど!!



そうだよね・・。

スーパーには冬でも野菜が売っているものね。
返信する
種まき (オヤジな私)
2005-09-17 11:15:16
>green-tea様

なるほど!

北海道ではとっくに終わってるんですね。

私もビックリです。

涼しくなるので、これからは楽になります。

返信する
わかりました (未歩)
2005-09-17 16:30:29
レーキの意味わかりました。

「ゴーカキ」は方言かもしれません。

熊手で同じようなものです。

たしか「恵那」のほうの方言かもしれません。

私は三重県ですが、「サライ」と使っているところもあります。

ご説明ありがとうございました。
返信する
サライ (オヤジな私)
2005-09-18 14:49:10
>未歩様

長野県の恵那方面ですね。

三重ではサライ。

レーキと普通に呼んでましたが、英語でしょうかね。



三重県には鈴鹿市に研修でお邪魔したことがあります。

返信する
レーキは英語のようですね (未歩)
2005-09-19 09:04:41
鈴鹿市は私のリハビリの先生が住んでいるところです。

全国を回ってみえるんでしょうか。

「サライ」ははじめて聞きましたが、

リハビリの先生も使うとかで、伊勢方面でもそのように

呼んでいるようです。

言葉って面白いですね。

今、方言ブームらしいですね。
返信する
レーキ (オヤジな私)
2005-09-20 00:18:55
>未歩様

やはりレーキは英語でしたか。

鈴鹿には4~5回伺いました。

白子で降りた記憶があります。

全国全てを回っているわけではありませんが、鉄道好きな私には合っている仕事です。



カープが迷惑をかけました。
返信する
とんでもないです (未歩)
2005-09-20 13:54:14
いえいえ、そんなことございません。

実力ですよ。

また来年ということで、楽しみはとっておきます。



そうですか。

「白子」ですか。お世話になった後輩もおります。

リハビリの先生といい、ご縁がありました。

驚きです。

私は、名古屋に一番近い桑名市です。
返信する
まだ わかりませんよ (オヤジな私)
2005-09-20 18:42:14
>未歩様

ドラの首位、鯉の5位。

まだお互いにあきらめないで応援しましょう。

鈴鹿に行くとき、近鉄で桑名を通りました。

降りたことはありませんが、電車から見ると静かな感じの街だったような記憶があります。

帰りは、だい3セクター(?)の鉄道、鈴鹿駅で名古屋へでました。

そうそう、白子駅の踏み切りわきの飲み屋。

何度かいきました。カウンターだけの居酒屋でしたよ。いいおやじがいました。
返信する

コメントを投稿