酒と畑に戯れるオヤジな私

酒を飲み、土を耕し、人と語り、日々に感動しながら楽しく生きるブログ

長崎 アゲイン

2011年01月29日 | コミュニケーション・セミナー


大河ドラマ「龍馬伝]が終了 お役目果たして ほっとひと息の坂本龍馬です



彼の視線の先に広がる長崎の街並みと港・・・

腕を組んで 現在の日本と世界を眺め いま 龍馬はなにを語っているのでしょうか


24日から27日まで 長崎に滞在していました

3日間の研修です 内容は「接遇講師養成講座」でした

研修の前日 羽田を8時に出発して 長崎市内を歩いてみました

昨年の長崎は大雪に見舞われ 龍馬関連の史跡巡りを諦めました

今回も短い時間でしたが 翌日からの研修にも参考になり 有効に活用させてもらいました

 

亀山社中の跡・・施設案内ボランティアのMさんです

ユーモラスな人柄で すっかり意気投合してしまいました



龍馬が 背もたれをしていたと伝えられる柱です

左に 愛用のブーツがありますが この靴に関してはこちら・・↓



平日にしては多かった観光客の面々が 交代で撮影を楽しんでいました


前日には 武田鉄矢氏が来訪 名誉館長の職に就いたそうです

氏の龍馬に対する心酔のほどは 万人の認めるところでしょう

ドラマでは 勝海舟を演じていましたが これで"本懐”を遂げた想いがしたのでは・・・



「龍馬の道」(坂道)を下ります



これがかなり長い坂で 365段あるそうです

坂の途中に住む方々は ずいぶんと足腰強靭になることでしょうね

Mさんの話によると 亀山社中が坂の中途に建てられたのは 奉行所の追及から逃れるためだとか

納得できます  さすれば 龍馬をはじめ亀山社中のメンバーが箱根駅伝に出場すれば・・

「山の神」だらけになるのでは・・楽しい想像にかられます


さて その奉行所の跡地ですが 最近になって復元されました



象牙 陶器などの輸入品です

石橋凌さんに似たお奉行さまが ロックのリズム♪に乗って密輸品に目を光らせていたのでしょう




こちらは 市内を走る路面電車

乗っても楽しいですが 見てるだけでも満足できます

車輌の種類が豊富なんですね~

一番気に入ったのは この200型でした  無骨な感じがなんともいえません

これぞ 九州男児!


そして 歩くうちに運よく出会うことができたのが・・



幕末 龍馬の写真を撮った”上野彦馬”旧宅のそばに架る「眼鏡橋」です

眼鏡橋の上を何回か往復して 研修への”見通し”がより明るくなりした


そして翌日から始まった3日間の研修・・

14名の研修受講者の方々 当初は固い表情・雰囲気でしたが 実地訓練の回数を重ねるごとに 本来の力・持ち味を発揮していただきました

4月の新任研修に 講師として初登壇される方もいらっしゃいました

みなさん 大丈夫ですよ

硬い鎧・兜・飾りを捨てて 平常心で臨んでください  後輩は みなさんの素敵な個性と人柄で よい影響を受けるに違いありません

手本は龍馬にあります  彼のコミュニケーションの取りかたが参考になりますね



 80年の歴史を誇る おでんの「桃若」       中華街入り口にて

       旧知の方々との懇親会です  元気をもらいました


そして 長期に渡る今回の研修でしたが スッタフのFさん Yさん Mさんの適切なご配慮に助けられました 

研修とは 受講者・スタッフ・講師が一体となって成し遂げるコミュニケーション活動です

今回も みなさんに感謝の気持ちでいっぱいの研修会でした