朝鮮日報は中国での労働運動に新しい波が
起っていると伝えています。
先月17日、中国広東省のホンダ仏山工場では、
湖南省出身の従業員、譚国成さん(24)が
組み立てラインの電源スイッチの前に立った。
しかし、譚さんは普段とは違い、「オン」のスイッチを押さなかった。
「皆さん、月給は少なすぎる。働くのをやめよう」と叫んだ。
生産ラインにいた10代後半から20代前半の同僚たちもそれに呼応し、
作業場の外に出た。
譚さんはストライキを「散歩」という暗号で呼び、
「間もなく散歩を始める」「団結だけが勝利へと導く」
といったメッセージを発していたほか、
秘密保持を約束する署名をインターネット上で集めていた。
こうして始まったホンダ仏山工場のストライキは今、
中国の労働現場を変えようとしている。
譚さんが主導したストライキは、今月4日に34%の賃上げ回答を引き出すまで続いた。
こうしたストは、18-25歳の農民出身労働者が中心になっているとのこと。
北京に駐在する国際労働機関(ILO)の先任研究員は
「ホンダのストライキは中国の労働運動史で記念碑的な事件になる」と。
「過去の第1世代農民労働者(都市で働く農村出身の労働者)は、
自分たちの権利が侵害されたときだけ受け身で反応したが、
ホンダのストライキを主導した10代後半から20代半ばの「80後」
(1980年以降の出生者)は賃上げや労働条件改善に向け、
『先制的集団行動』に走った。
そうした点で第1世代の農民労働者とは対照的だ」と指摘した。
企業にとってのち、のち
労働者にとってのちのち
とが繋がって・・・
中国は、これから「同等の利益・同等の負担」という原則に
むかって行く気配。
中国政府は、ストにどう対応しているのか?
看板は「社会主義経済」なんだけど・・・
日本はこの原則が偏っているのに、対抗する力が弱いのが心配・・・
縮む日本、貧しくてもバランスの取れた健全な国になってほしい・・・
日本で年金を削るという動きが出てきたら
ヨーロッパのような反対運動が起るだろうか?
起っていると伝えています。
先月17日、中国広東省のホンダ仏山工場では、
湖南省出身の従業員、譚国成さん(24)が
組み立てラインの電源スイッチの前に立った。
しかし、譚さんは普段とは違い、「オン」のスイッチを押さなかった。
「皆さん、月給は少なすぎる。働くのをやめよう」と叫んだ。
生産ラインにいた10代後半から20代前半の同僚たちもそれに呼応し、
作業場の外に出た。
譚さんはストライキを「散歩」という暗号で呼び、
「間もなく散歩を始める」「団結だけが勝利へと導く」
といったメッセージを発していたほか、
秘密保持を約束する署名をインターネット上で集めていた。
こうして始まったホンダ仏山工場のストライキは今、
中国の労働現場を変えようとしている。
譚さんが主導したストライキは、今月4日に34%の賃上げ回答を引き出すまで続いた。
こうしたストは、18-25歳の農民出身労働者が中心になっているとのこと。
北京に駐在する国際労働機関(ILO)の先任研究員は
「ホンダのストライキは中国の労働運動史で記念碑的な事件になる」と。
「過去の第1世代農民労働者(都市で働く農村出身の労働者)は、
自分たちの権利が侵害されたときだけ受け身で反応したが、
ホンダのストライキを主導した10代後半から20代半ばの「80後」
(1980年以降の出生者)は賃上げや労働条件改善に向け、
『先制的集団行動』に走った。
そうした点で第1世代の農民労働者とは対照的だ」と指摘した。
企業にとってのち、のち
労働者にとってのちのち
とが繋がって・・・
中国は、これから「同等の利益・同等の負担」という原則に
むかって行く気配。
中国政府は、ストにどう対応しているのか?
看板は「社会主義経済」なんだけど・・・
日本はこの原則が偏っているのに、対抗する力が弱いのが心配・・・
縮む日本、貧しくてもバランスの取れた健全な国になってほしい・・・
日本で年金を削るという動きが出てきたら
ヨーロッパのような反対運動が起るだろうか?