花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ツルグミ続き

2016年11月11日 | 小石川植物園
最初にツルグミの花を見てから2週間くらい後 もう一度行ってみました。
ツルがだいぶ伸びてきているように感じます







このときも花を見たかったのに・・・つぼみだけで花は咲いていなくてがっかり
薄日だと花を咲かせないのかしら・・・花が終わった姿? どっちなのかはっきり分からないです。




ともあれ葉の鱗状毛を見たいという目的を貫徹しましょう!  葉の表から見ました!
十分ではないものの日差しはそそいでいたのでなんとか明るい感じになっています



初々しい新鮮な葉表


破れた葉の穴からここに鱗状毛がありますよ~って教えてくれているみたいです。


ちょっとずつ見えてきたようです!


いい感じで見え始めて♪ まだこれでは満足できない~


だんだん近づいてみると・・・こんな風に撮れたのは初めてで興奮します~シルバーの輝き


葉表の鱗状毛!!! きれいでうっとりしました♪


今度は葉の裏側を!葉裏は赤みを帯びているのでまた変わって見えます


裏側はゴールドの輝き♪


だんだん大きくなるようにしてみるとこれも美しくて!!!





古くなると自然に鱗状毛はとれてなくなるそうですがその前に見ることができてともかくよかった!
「鱗状毛」は「毛」とつくのにそうは見えない でも顕微鏡で見ると繊維状のものが広がって見える
そうです! 顕微鏡を使ってこの目で見てみたいものです♪
次には花の裏側  果実ができたらそれもよく見てみたいです!


富士山麓めぐりはおおむねお天気に恵まれてまずまず♪  
近くから仰ぎ見る富士山の姿に心打たれ誇らしい気持ちに包まれています。  
追々つづっていかれたらと思っています。