花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

ノボロギク

2012年05月05日 | 近辺の花
ノボロギクはどこでもよく見かけます。どうしようもないほど増えて・増えて・・・
少しの空き地さえあればすぐに侵入してくる~







綿毛をいっぱいつけるところが好きです。


綿毛の始まり頃も








終わり頃もふんわりしていてまん丸がいい感じ♪

ムシクサ、タチイヌノフグリ

2012年05月02日 | 近辺の花
ムシクサを撮ろうと思って近くの畦道を歩いてみました。
白い小さな花がムシクサ オオイヌノフグリと比べるのに丁度よかった



紫色のタチイヌノフグリとでは草丈、花の大きさは同じくらい




白い小花のムシクサはほとんど目立ちませんが大きくとってみると可愛いです。




花がらが地面に落ちた♪


タチイヌノフグリ しみいる青色が好きです。








ピンク色をしたタチイヌノフグリ 石の上で休憩したときにふと目に入ったのです。



どれも ゴマノハグサ科 クワガタソウ属

キュウリグサ、ハナイバナ

2012年04月27日 | 近辺の花
キュウリグサ  ムラサキ科  咲き始めは葉に優しくくるまれているようで可愛いです。


花の中心部は黄色なのでハナイバナと区別するのにはここを見ています。




つぼみがいっぱい葉に抱かれて・・・


だんだん上の方に伸びていきました。


日数が経つにつれてもっと伸び上がってきました。








ハナイバナもキュウリグサと同じムラサキ科  花の中心は白色 漢字で書くと 葉内花


葉の形もキュウリグサとは異なります。


花つきは少ない



ハナイバナはキュウリグサより見られる場所が少なくてやっと写真に撮れました。
撮れてもほとんど失敗 折角見つけても写真の能力がついていけない

サイカチの実

2011年01月28日 | 近辺の花
ニョロっとしたものがからまっています。




ブーメランのようでもあるし!


木の下にいっぱい落ちていました。
中味はどこにいったのか全く見つかりません。ソラマメのようなものが入っているの?



木の幹にはオソロシイ棘が生えています。




枝にも鋭い棘


説明があったので助かります。今年は花が見られるかもしれない


大きさと形比べ
サッカーボール  バラの花  まっくろくろすけ  ブーメラン



空豆くらいの大きさの豆が入っているのかと思っていたのに割ってみたらこんなにちっちゃい

サイカチのさやを振ってみたら音がしたので中味を取り出してみました。


モミジバフウ

2011年01月26日 | 近辺の花
トトロの世界の まっくろくろすけ がまだぶら下がっていました! 
林の子さんから聞かせていただくまではファンタジックな愛称を知らないでいました。
紅葉したきれいな葉のモミジバフウは見ていましたが実を写真に撮れたのは初めてです。



う~んと高い木なので首をできるだけそらせて撮らないと!


落ちている実はこんな形をしています。トゲトゲしています。


枯葉をそばに持ってきました。かちかちの硬い実なので容易にはつぶれないです。

モミジバフウの「まっくろくろすけ」をいつかは写真に!と思っていた願いが思いがけず叶いました!!!

ロウバイはまだきれいに咲いていました。これは去年のロウバイの実


中味がなくなって空っぽ



メタセコイアの実

2011年01月24日 | 近辺の花
メタセコイアは樹形が美しいです。


木々の間に入ってみました!


見上げると迫ってくるようです。


メタセコイアの実  小さなバラの花のような形をしています。


集めて撮りましたー  ラクウショウとは全然違いました。
落ちている実はラクウショウよりずっと少なかったです。



コサギ♪でいいと思いますがそばで魚釣りをしている人がいるのでおこぼれを狙っているのかな


ヒドリガモ オスとメスかな?


こっちを向いた!!!


地面に上がって休んでいるカモたちが多かったです。

ラクウショウとメタセコイアの実はクリアーしました。
このふたつは予想通り 予期せぬ実があったので次はそれにします。
水元公園にはマガモもやってきていました。写真を撮ってみたのに暗くなってしまったのでボツ
きれいなマガモをなんとかして撮りたいと思っています。

ラクウショウの実

2011年01月21日 | 近辺の花
サッカーボールみたいなラクウショウの実


たくさん落ちていた実の中で小粒のルビーがついているものが!


ちょっと大き目のルビーつき


ルビーのところを大きく写してみると! さわるとべとつきます。
松やにのようなものなのでしょうか・・・ペンダントトップにしてもいいような形 



落ちずにしっかり枝についている実もいっぱい!










気根の赤ちゃんが生まれていましたー ♪こんにちは♪


ラクウショウの林



1/18に水元公園にて
ラクウショウやメタセコイアの実を集めたくて行ってきました。もっと早く行ってみればよかった

ヤーコンの花

2010年12月27日 | 近辺の花
可愛い名札  21世紀の森の畑です。







ヤーコンはキク科の野菜 根菜です。ヒマワリのような花が咲いていました。
花期と収穫期が重なるため花は滅多に見られないとか・・・






葉は大きくても花は小さかった  晩秋に花が咲き出すそうです。

今年の更新はこれでお休みします。
山野草・樹木のこと たくさんの方たちのお陰で学ぶことができました。
ありがとうございました。
来年は新しい出会いが待っているかもしれないと思うとそわそわします。
分からないことが出てきたらそのときもよろしくお願いいたします。
よいお年をお迎えになってください!


21世紀の森

2010年12月22日 | 近辺の花
4枚の花弁があるの?


横向き 蝶々?のようでも・・・


ふっ♪ つぼみ? じゃなかった  もう分かった!


ふっかふか まっしろ 綿ができました~

恵那爺さんが蝶々を羽ばたかせてくださいましたー ♪ ♪ ♪


綿畑のすぐそばのロウバイ  高い垣根の向こう側にもう咲いていました。




ロウバイの近くにはまだ皇帝ダリアがきれいでした!





2010、12/7  21世紀の森で撮ってきました。
12月初旬なのにロウバイは早く咲きました。家の近所でもソシンロウバイが満開です。
いいにおいもしてきます。年々時期が早まってきました。

ヒイラギ

2010年12月15日 | 近辺の花
ヒイラギの花って今頃咲くのだと知りました。


葉が古くなるとトゲトゲが取れて丸くなるって聞きました。丸くなった葉はつばきのようです。




これは ヒイラギモクセイ  10/14に写したものです。
離れた場所にあったので香りは確認できませんでした。ほんのりいい香りがするそうです。






ヒイラギの花はクルンと丸くなるけどヒイラギモクセイは反り返らない。

アメリカイヌホオズキの黒くなった種



花もまだ咲いています。


ルーペで遊んでみたアカザ?の花か種らしきもの