花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

畦道のすみれ

2011年04月29日 | 花の丘公園
畦道にはこんなきれいなすみれがありました。
紫色が濃いのやうすいのが一緒になって!

林の子さんから「コスミレ」だと教えていただきました。ありがとうございました。
ということになったのですが、またまたなかなかさんからコメントいただいて疑問となりました。
もしかして「ノジスミレ」では?
ビロードのような毛があり葉がびろびろとしてだらしない感じに見えるなどのことからです。
葉を見ると確かにだらしなく見え花もやはり素朴でダランとして見えます。





中を写そうと思っても中々うまくいきません。側弁に毛は生えていないようです。




葉っぱはこんな感じ


これは少し雰囲気が違うような・・・


ここの畦道のすみれはノジスミレかと思いましたが色が納得いきません。


柱頭はカマキリ型してた ここまでが全部コスミレ


このすみれも気になりました。葉脈に赤い色が入っていました。
花はぼろぼろでたった一株だけです。

このスミレは「アカフタチツボスミレ」  かえで☆さん、林の子さん ありがとうございました。


畦道からはずれたよく日の当たる開けた場所にあったすみれ タチツボスミレとヒメスミレ


以下のスミレはヒメスミレかなと思っていたスミレですが
「アカネスミレ」では?となかなかさんからご指摘いただきました。
花が閉じぎみに咲く 距の様子や全体に毛が多いなどのことからです。
子房に毛があることが分かればもっとはっきりすると思います。





ノジスミレかヒメスミレか迷っていました。
側弁に毛が生えていたのでヒメスミレだと思います。






名前のはっきりしないすみればかりでしたがいっぱい見てきたので大満足しました♪
ここのスミレたちは毎年観察してみたいと思っています。

実物や写真で見てもてごわいスミレたちです。
今後も機会があったら来年になるかもしれませんが引き続き観察してみます。
頭の中がもやもやしていましたが、お陰さまでかなりすっきりしてきました!
林の子さん、なかなかさん、かえで☆さん ありがとうございました。
この次の課題ができたのでがんばってみます!!!畑の畦道にはお宝がつまってる♪
青の文字の部分を最終的な結論にしたいと思います。

すみれの園

2011年04月22日 | 花の丘公園
草刈された後のふかふかの地面ですみれだけが春を謳歌しているような眺めでした♪


濃い紫色のすみれはにおいがとってもよかったです。ニオイタチツボスミレだと思いました。








このすみれはにおいがしないのでタチツボスミレでいいのかしら・・・
よく分かりませんが素人考えでタチツボスミレとニオイタチツボスミレが
自然交配したスミレかもしれないなんて思いました。そうなるとマルバタチツボスミレかな!
花弁には丸みがあってとっても可愛い





こっちは花弁も花の色も少し違っていて


側弁には毛が生えていない


これはうすい色のスミレ 側弁には少し毛があります。


白に近いような色


筋模様もうすい色のスミレ


花弁は平凡なタチツボスミレ でも色がうすい



見れば見るほど調べれば調べるほど名前では混乱してきたスミレです。
里で咲くスミレなのでそんなに特殊なものはないと思いつつ
まとまりのないことになってしまいました。ここではノジスミレと思われるものもありました。
自然交配で色や形が異なってきたのでしょうか・・・
名前の同定はさておききれいなすみれの色々をたっぷり見られてご機嫌なひとときでした。
日曜日(24)から藤岡へ行ってきます。久しぶりに姉妹の語らいをすることになりました。

レンギョウ

2011年04月20日 | 花の丘公園
レンギョウがきれいだったときに撮っておきました。雌しべが突き出ています。
雄しべは下のほうにありました。





ミノムシつきのレンギョウ


こっちはチョウセンレンギョウ 雄しべが目立ちます
雌しべは雄しべの下のほうについていますが写真では見えませんでした。
チョウセンレンギョウの雌しべの位置がはっきり分かります

林の子さんのページで雄しべや雌しべの位置を知ることができました。






まゆ? お正月に見たときはもっと丸かったのに形がくずれてきていました。


こんなまゆも!

ヒメオドリコソウ

2011年04月18日 | 花の丘公園
ヒメオドリコソウの白花を頭に描いて探していたときにはどこにも見つからなかったのに
なんとなく歩いていたらすぐ目の前に出てきました!全体が緑色という印象が深いです。









普通のヒメオドリコソウの群落


タネツケバナが加わるとお互い引き立てあっていい感じ♪


目覚めたハルジオン

赤黒になったミッキー

2011年04月15日 | 花の丘公園
実がつき始めて萼の色がすこ~しオレンジ色になりました。


赤味のあるオレンジ色になりました。


花と実と一緒のミッキーマウスの木


萼の色はいよいよ赤くなって反り返り実の色も変ってきました。




なにかの顔のように見えてきました。


実が少し黒くなってきたところ


これで仕上がり?
実はひとつしかできていないので角度を変えてひっくり返してみてもミッキーにはならない


ミッキーマウスの木は見れば見るほど変化が面白くて気に入りました。
花はほとんど終わっているので隅っこのほうに追いやられていました。
今こそ!みんなに見てもらいたいと思うのに・・・

タネツケバナなど

2011年04月13日 | 水元公園
タネツケバナのお花畑




これはミチタネツケバナだと思います。種は茎に沿うようについていました。




シキミが咲いていました。




野草園にあったキケマン 植栽なので立派です。




樅の木のような・・・


これが花なのでしょうか・・・



木々に咲く花も気にしながら散歩しようと思います。

シベは紅に

2011年04月11日 | 松戸周辺
「陽光」という名前の桜です。ソメイヨシノより一足早く咲きました。
終盤なので雄しべが真っ赤に染まっていました。
花びらの色もピンク色をしているので全体のトーンがより赤く見えます。







花びらにもピンク色の筋が入っていました。


萼片は星型で赤くて


咲き始めの雄しべは白い
小鳥や虫たちには白がよく見えると聞きました。



ソメイヨシノ この時は咲き始めたばかりだったので雄しべはまだ赤く染まっていませんでした。


八重の枝垂桜


地震前に見てきた河津桜


咲き始めは花粉がいっぱいついていて


花粉を出し終わると雄しべは赤に変りました。


メジロが忙しく飛び回っていました。


桜に埋もれてご満悦のヒヨドリ

臨海公園の散歩

2011年04月04日 | 葛西臨海公園
においに誘われて行ってみたら!菜の花からの甘い香りでした!
駅前は地面がすとんと落ち込んでいました。
入り口付近では歩道の脇のフェンスのコンクリの土台が大きく浮き上がっていたので
公園内はどうなっているのか不安でしたが特に変化は見られませんでした。



いつものようにトサミズキは咲いていました。でも終盤に近いです。


ヒュウガミズキは今が盛りといったところ


ハナモモの出番はこれから


なにかな~







マンサクでした!ひらひらの花びらが落ちた後はこんな表情を見せてくれました。