花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

府中の森のロウバイ

2009年12月25日 | 近辺の花
府中の森には3種類のロウバイが植えられています。
1番はマンゲツロウバイですが少しだけ咲いていました。
ほかのロウバイと比べて花びらに丸みがあります。
ロウバイの葉はついていませんでした。職員の方の話では丁寧に取り除いたそうです。

<「ロウバイ」>
<「マンゲツロウバイ1」> < 「ロウバイ2」 ><「ロウバイ3」>< 「ロウバイ4」 ><「ソシンロウバイ5」 ><「ソシンロウバイ6」 >


散策路で見られたサザンカ

2009年もあとわずかになりました。
1年間おいでいただいてありがとうございました。これで最後の更新にします。
今年は見たかった初めての花たちとの出会いもあったりしてまずまず満足です。
来年はそれ以上の出会いを求めて期待に胸をふくらませることにしましょ!
2010年もよろしくお願いします。

      としのせに そうじよりはなの むなざんよう 

まいまいず井戸

2009年12月23日 | 近辺の花
2009.12.15 府中の森にて


水汲みをするとき急な斜面を上り下りするのは大変
渦巻状に道ができていれば楽に行くことができます。ぐるぐる回りながら降りてみました。



井戸はこんな形


中をのぞいてみたら1メートルくらい下に水がたまっていました。


井戸の近くにあったサザンカ


12月20日の日没  富士山から随分左に沈むようになりました。


三日月も!

ハンノキ

2009年12月21日 | 近辺の花
花の色が少なくなってきたら急に暗くなりました。
おまけに白黒写真のようになったりして・・・
2009.12.15 府中の森公園を散歩しました。
この木を見るたびに「細長いもの」と「丸いもの」があるのでなんだろうと考えていました。
木に名札がぶらさがっていてやっと判明!
丸くなっているものは雌花ですが、すでに実になっているようです。
細長いほうは雄花だと説明にありました。
近づいて写せるような実がなかったので遠くからだけ撮ってきました。





府中の森には博物館があります。
昔の建物が再現されていて学校や郵便局・お役所・薬屋などがありました。
梅林はかなり豊富な種類の梅の木がたくさんあります。つぼみがすでにふくらんでいたので
春一番に行ってみたいです。福寿草も見られそう!!!

<「府中の森」>
<「ハンノキ1」> < 「学校など2」 ><「役所3」>< 「薬屋4」 ><「薬屋5」 ><「水仙が咲き出した園内6」 >


もみじの大きな木が1本  まだがんばっていました。

終盤の紅葉

2009年12月18日 | 近辺の花
めっきり寒い日が続くようになって外の景色も冬を思わせるようになってきました。
21世紀の森では小鳥の観察をしている人が多いです。
葉が落ちて幹や枝が目立つようになると小鳥の姿が観察しやすいです。
集団で小鳥がやってきていたのに写真にはちっとも写らなかった 











「救助の訓練をしているんですか?」と枯葉の掃除をしている人に聞いてみたら
「訓練じゃないです。病人を近くの病院に運ぶところです。」とのこと。
間近で見たドクターヘリの飛び立つところです。




晩秋の21世紀の森

2009年12月14日 | モブログ
電車で行ってみることにして武蔵野線の新八柱駅から歩いてみました。2009.12.2
キョロキョロしながら歩いたのでそんなに遠く感じなかったです。
21世紀の森と広場の中央口から入る予定がどこにも入り口が見つからなくて
結局北口から進入することになってしまいました。
「森のホール」というところのエレベーターで降りればよかったと気付きました。
北口を入るとすぐに雑木林が広がっていました。その先が野草園です。

からみついているほうもからみつかれているほうも結構我慢強い 大蛇が登っていくよう



 千駄堀池はこんな感じ    右手の方が野草園ですが今は枯れ枯れの状態でした。


雑木林に入り込む光の帯  もう少し明暗がはっきりしたら光の筋も目立ったのに  


<「21世紀の森」>
<「ピラカンサ?かなー1」> < 「ピラカンサ?ちょっと違うような気もするし2」 ><「ナンテン3」>< 「ナンテン4」 ><「紅葉5」 ><「紅葉6」 >
赤い実 赤い葉 実り 世代交代 普通の繰り返しがず~っと続きますように

暗く写ってしまいましたが巻きついている上のほう


柏の葉公園の10月桜

2009年12月11日 | 近辺の花
10月桜を神代植物公園で見たと思ったら柏の葉公園でも咲いていました。
ここは桜の名所らしく種類が豊富です。その頃は人であふれかえるのかな!
「行こう!」という気になる前に「やめよう」が先かもしれない
枝垂桜の立派な木がありました。それは一目見たいと思っていますが・・・



<「柏の葉公園」>
<「1」> < 「2」 ><「3」>< 「4」 ><「5」 ><「6」 >

いちょうもいちおう 

膝根

2009年12月09日 | 近辺の花
2009.11.29  柏の葉公園
公園の外側には調整池がありました。周りを一周できるようになっています。





池の周囲は湿り気が多く湿地になっています。
面白い形のものがニョキニョキ出ていました。
「なに?これ」と思い写真に撮ってきました。
調べてみると 「膝根」 (しっこん) といわれるもののようです。
メタセコイアの木の根元だと思ったのですが、メタセコイアには膝根は出ないとあります。
落羽松(らくうしょう)には膝根が出ると書いてありました。
そうなるとこの木はラクウショウということになります。  膝小僧みたい!
呼吸するために木の根の一部が地上に出てきたものを「膝根」というそうです。





ツルウメモドキの実
飾りにとってきたかったけどがさがさの藪の中なので無理でした。
よく道の駅でリースになったものが¥1000なんかで売られています。



ロウバイ

2009年12月07日 | 近辺の花
柏の葉公園にて  2009.11.29
歩いていたらいいにおいがぷんぷん においの元をたぐったら早くもロウバイでした。



シャクナゲも!  園芸種は種類が豊富です。花の色も変っています。


日本庭園では水の流れもあって鯉も優雅に泳いでいます。


太陽を真ん中くらいに入れてみたんです。


紅葉の写真はどれもあまり変り映えしなくなりました。
もっとインパクトのある構図や写し方ってないのかなー

<「柏の葉公園」>
<「1」> < 「2」 ><「3」>< 「4」 ><「5」 ><「6」 >

とはいえカメラを向けたとききれいだなと思えた瞬間
それがなんとなく写っていればそれでいいかと考えるようになりました。
 

柏の葉公園

2009年12月04日 | 近辺の花
柏にある千葉県立柏の葉公園へ!!!  2009.11.29
柏レイソルのホームスタジアムが隣接しています。
年数を経た木々がたくさんあります。
入り口付近ではとりわけモミジバフウが多く色とりどりに紅葉していました。







モミジバフウの紅葉


<「柏の葉公園」>
<「1」> < 「2」 ><「3」>< 「4」 ><「5」 ><「6」 >

太陽を意識して光を取り入れる工夫を色々試しました。
カメラの位置を少し変えるだけで明暗が変ってきます。
どれがいいのかまだ迷いの境地

10月桜

2009年12月02日 | 山野草
2009.11.18
神代植物公園の10月桜を見た後深大寺に向かいました。


<「深大寺」>
<「1」> < 「2」 ><「3」>< 「4」 ><「5」 ><「6」 >


5番、6番はナンジャモンジャの大きな木です。
<「深大寺」>
<「1」> < 「2」 ><「3」>< 「4」 ><「5」 ><「6」 >


そして一番確かめたかったもの

立て札は少し遠いところにありうすいので見にくいです。

☆マヤランという植物が夏から秋にかけて、この辺りの林床に散発的に発生します。
シンビジュームやシュンランと同じ仲間でありますが、葉が退化し地下に発達した
根茎の先端から花茎を地上に伸ばします。
絶滅危惧種でもあり、みなさんと共に大切にしていきましょう。☆

と書かれています。
深大寺門から入るとすぐ左手のほうです。入り口前の植え込みにも咲くそうです。
来年のお楽しみができました。