花紀行

トレッキングしたりその時々に出会った花たちの思い出
デジカメで撮った写真など・・・

飛んで明日へ

2011年12月26日 | 水元公園


つぼみから徐々に開いていくよう






こんな風に綿毛の花がいっぱい!


風に乗って明日に舞い上がれ! シュウメイギクにエール!






ヤマシロギクもぽんぽん玉になっていたし 





今年はこれで終わりにします。ご覧いただいてありがとうございました
明日へつながる新しい命 新しい芽吹き 新たな出会いができたらいいです
        つつましい願いが叶いますように 

名残を惜しんで

2011年12月23日 | 水元公園
2011.12/13  木々が葉を落とす前
イロハモミジとは趣の違うカエデの色づき コハウチワカエデと思えるような樹木でした。







これもカエデの一種だと思います。優しい色になっていました。






果実がいっぱいついていました。




明るい日差しの見納めかな♪



太陽が出ると暖かだった冬の日も今ではそんなことはなくなりました。
いよいよ冬将軍が勢いを増してきて日差しがあっても寒いこの頃になっています。

メタセコイア

2011年12月21日 | 水元公園
1本でも三角すい


何本も集まって三角すい


横並びのメタセコイア


左右からメタセコイアの「気」がやってきた!




林の中に入ってみると四方から囲まれて


明るいほうを向くと赤い色がまぶしい


もみじも加わりました。






メタセコイアの葉 整然と対になっていました


ラクウショウの葉 メタセコイアよりはっきりしませんが交互についていました。

2011.12/13のことでした。
ミニバラのような小さな実がいっぱい落ちてくるのはもうすぐでしょう

ラクウショウ

2011年12月19日 | 水元公園
こんもりとしてしかも”でん”として重量感のあるラクウショウ  2011.12/13


薄暗くなってこんな木を見たら? 


大丈夫  木々の間は明るくてお化けとは無縁です。


今なら木の実はまだしっかりついています






いつ倒れたのかヤナギの木が痛々しく横たわっていました。


野草園の中ではメハジキが再度咲きました。


ヒオウギの種子 なにかの宝石みたい♪

寒いといってもお日様の元では暖かく感じた一日でした 

ハゼノキ

2011年12月16日 | 水元公園
1本だけ赤いかたまりになった木が!  2011.12.7


すべての葉が等しく赤く染まっています♪








別の場所では首が痛くなるほど見上げました。かなり高くなった木です。


実もついています。


トップの画像の木の幹の部分 木肌はこんな風でした。


これも樹皮の様子を拡大しました。


1週間くらい後再び散歩したときに見つけた名札付きのハゼノキ
木肌はゴツゴツがなくてすべすべしています。上の写真とは異なる樹皮をしています。




カワセミの里の付近に樹木のプチ見本園のような場所
ここではあまり紅葉は進んでいませんでした。
このハゼノキと上の写真の木では色や木肌に違いがあります。
敢えて区別しなくてもいいのですがゴツゴツした樹皮の木はヤマハゼ?になるのかな・・・

もみじ

2011年12月14日 | 水元公園
もみじの紅葉はあまり期待していなかったので二の足を踏んでいました。
その気になったときには遅すぎて見映えはよくなかったです。









白いサザンカはきれいに咲いていました。


榎の木 暗い場所にあるせいか苔がついています


似ている樹木の色々があるところでは!  「カエデ」という名札がついていました。





これがカエデなのかと思う程度 ほかにもヤマモミジやオオヤマモミジという種類もありました。
どれもいっしょくたにイロハモミジだと思ってしまいます。


紅葉の出来はイマイチだったものの落ち葉を踏みしめて歩くのは心地いいです。
カサコソ カサコソ  カサコソ  カサコソ 

モミジバフウ

2011年12月12日 | 水元公園
モミジバフウの紅葉がまだ見られたらいいな♪ と思いながら行ってみたら!
赤や黄色に葉っぱがきれいに色づいていました。2011.12.7





まっくろくろすけ がぶら下がっています。




駐車場付近でも!








葉を残している木や実だけついた木など色々


うん? よく見たら実の色が赤い 





始めから黒い実だとばかり思っていたら赤くなる実もあるなんて!
赤いまっくろくろすけを初めて見ました。みずみずしさも感じます。
乾燥が進む頃には茶色からこげ茶色に変っていくと思います。

花の後

2011年12月09日 | 木場公園
花の後の綿毛を見ながら時間を過ごしました。
ここにはテッセンが咲いていたという記憶があったのでテッセンの花後だと思います。





陽があたるととってもきれいに光って見えました。








太陽は時折しか出なかったので日が射している間に急いで!







どこかでテッセンの咲いた後が見られればいいと思っていたら偶然の出会いでした。

チョコレートコスモス

2011年12月07日 | 木場公園
名前を調べてみたらこれはチョコレートコスモスでした。
あまり多くはなかったものの沈んだ黒っぽい色が目に止まったのです。
開き始めの色は黒に近くだんだん明るい色になっていくようでした。



肉眼では中心部分に金粉を散らしたように見えました。











花の中に小さな花があるよう!
一面のチョコレートコスモスのお花畑があったら!なんて考えました。
チョコレートのような甘い香りがするそうです。
コスモスのような花だ!と思っただけでそこまで確認しなかったのは片手落ち 

ベニバナボロギク

2011年12月05日 | 木場公園
もう時期が遅いのでぱっとしないベニバナボロギク
アブラムシにとりつかれても踏ん張っている~





冠毛とそれさえも飛び散った後




ただ鑑賞するだけにとどまっていたセンニチコウです!  ヒユ科
濃紅色の部分は葉が変形した小苞  その中に小花があります。
中心部分がバラの花のように見えたので写してみたくなりました。







雄しべは5ケ 雌しべはどれなのかとうとう分からなかった

黄色く見えるのは葯の色 雌しべは2裂するそうですが確認できなかった