岡山ジュニアラグビースクール(岡山ラグビースクール中学部)の記録

中学生や保護者が、チャレンジを楽しみ、充実した時間を共有した活動の記録です。

8月15日(日) その2

2010年08月15日 | 練習日記
- 8月15日(日)の続きです -

Aチーム(2、3年生を中心にしたセット)です。

色々と自分たちで考えながら、意識の高い練習ができたと思います。

父兄の方など、多くの応援コーチの方が来てくれました。
お母さんたちも、暑い中、水の準備など、世話してくれています。

応援してくれる皆さんの気持ちに応えるよう、是非いい試合をしよう。






















8月15日(日) その1

2010年08月15日 | 練習日記
美作スクールを含め、23人の中学生が参加しました。

9時~13時まで、大変暑かったので休憩時間を長めにとりながらの練習でしたが、いつも言っている「メリハリ」の部分で中学生の意識が高く、引き締まったいい練習でした。

この2日間の練習は非常にいい雰囲気であり、これを是非来週の試合、さらに9月以降のスクール活動につないでいってほしいと思います。

8月21日、22日の中四国大会は、2チーム登録しています。
◎塚コーチから話があったように、岡山県選抜としては、今年の最後の公式大会です。
公式大会であり、Aチームは、当然「勝利」をねらいます。
特に3年生は、悔いを残すことなく、すべての力(個人、チーム)を出し切ろう。
また、2年生は本当に急成長しており、3年生に劣らない力を見せています。今の自分の力を知るためにも、全力で勝負しよう。

Bチームは、1年生+リザーブの上級生でチームを組む予定です。
1年生は、上級生と練習する中で、自然に力をつけていっています。
富田林スクールとの試合でもすばらしいプレーやタックルを見せており、他のチームに岡山の1年生の力を見せてあげよう。
リザーブの上級生は、Aチーム、Bチームの掛け持ちになって気持の持ち方や体力的にもキツイと思いますが、特に2年生は、1年生を引っ張る立場と、Aチームとして勝利を目指す立場の両方の役目を果さなければいけません。

3年生は、何も言わなくてもわかっていると思います。
2年生は、色々な立場で両方の試合に関わると思うので結構大変だと思いますが、以前の、現在の3年生より上の学年(3年間程度)の人数が減る前は、よく2チームで試合に参加していたので、2年生はこのような立場を乗り越えることで、体力的にも精神的にも強くなっていきました。頑張っていきましょう。

さて、今日の練習でも、少し痛んだりした選手もいたと思います。家でも十分冷やすなど体のケアを十分しましょう。
また、個人練習をしている中学生も多いようですが、ストレッチは十分にし、練習後は痛くなくても足首を冷やすとかは大切です。


今回の練習に参加できなかった選手も含め、気持も体も全員がベストのコンディションで元気に集合しよう。

(追伸)
 美作スクールの◎番は、友◎にサイン等を説明しておくこと。



さて、今日の最初のスナップは、1年生(+2年生)を中心としたセットの写真です。

今日も言いましたが、そろそろ、外方向に展開していくだけでなく、1次攻撃(スクラム等)からのアタックはデコイランナー(おとり)が入るといった、色々工夫をしていこう。
スタンドオフや第1センターを中心に、考えながらラグビーをすることが大切です。