サン・クッキングスクール

ヘルシーでスピーディなお料理の実習や、バランスのとれた食生活についても幅広く学習できる教室です。

台風一過、何故か猛暑に

2012-10-01 16:47:28 | Weblog
 台風17号が各地に大きな被害をもたらし、足早に太平洋に出て行きました。。たわわに実った農産物が大きな被害を受けてしまい、本当に残念でなりません。いつも台風が過ぎ去った後は、涼しく爽やかになるのに何故か今回は熱帯の風がそのまま残ってしまったような感じです。
 今回の実習は、熊本の栗が手に入りましたので、予定通り栗おこわを行ないました。赤飯と栗の色がとてもきれいに仕上がり、実習された皆さんもとてもおいしいと喜んで下さいました。時間も短時間で出来ますので、良い栗が手に入りましたら是非お試し下さい。
 汁は秋らしくきのこのかき玉汁に致しました。青みを考えておりました所、庭の青じそが目に入りました。試しに青じその実をしごいて食べてみましたら、しその実の香りがとてもきのこに合う事が分り、青みと香り付けにしその実を使うことに致しました。試食された皆さんも美味しいと喜んで下さり、思わぬ発見が良い結果になって良かったと思います。
 おこわのお惣菜に甘いものが合うと思い、厚焼き玉子にしようとしたのですが、冬になると伊達巻を作る方もおいでになると思い、伊達巻に致しました。そこで伊達巻に使うはんぺんをどこのものにしたら良いのか迷い、色々調べた結果放射能不検出の紀文のはんぺんに決めました。紀文の他の練り製品も放射能不検出ということでした。とりあえず安全なはんぺんで伊達巻が出来て、ほっとしています。もう一品は、秋茄子のシーズンになってきますので、簡単ななすの煮物に致しました。オイスターソースを前回使っておりますので、オイスターソースを入れた煮物にし、食べやすいお惣菜に致しました。お弁当にも使え、時間が経過すればするほど味がしみて美味しくなります。
 デザートは簡単ないも羊かんに致しました。味はとてもよく、舟和に負けない位の出来栄えになります。是非皆様もお試し下さい。
 次回はパンですが、日韓関係が順調に行くことを願って、チヂミ、チャプチェ、サンラータンなどの韓国料理を考えています。その他さつま芋の続きで、大学いももしたいというご希望があり、揚げない大学いもをする予定です。皆様お元気でお過ごし下さい。
 

栗おこわ

2012-10-01 16:14:20 | Weblog


栗おこわ ( 4~5人分 ) 1/5皿 460 kcal     

材 料         分 量

もち米           3合
栗             300g
ささげ又は小豆      50g
煮汁 ( ゆで汁+水 )   300㏄
塩            小さじ2/3
黒ごま又はごま塩    適宜

作 り 方

1、 もち米を洗い、1時間以上水につける。蒸す時間の10分前にザルに上げて水を切る。栗は圧力鍋に入れて被る位の水を加え、しっかり蓋をして火にかける。沸騰後火を弱め4~5分加圧後減圧してすぐ蓋を開けて栗を取り出し、鬼皮、渋皮をむき、2~4等分に切る。

2、 ささげ又は小豆はかぶる位の水を加えて火にかけ、沸騰後2~3分後に茹で汁を捨てる。新しい水を2カップ加え、沸騰後は弱火にして指で押してつぶれる位になるまで茹でてザルに上げ、豆と茹で汁に分けて冷ます。

3、 ゆで汁に水を加えた煮汁を鍋に入れ、塩を加え火にかける。煮立ったら水を切ったもち米を加え強火にし、ヘラでかき混ぜながら汁気がなくなるまでかき混ぜ、火を止めてからささげ又は小豆を加えて混ぜる。

4、 蒸気のたった蒸し器に水で濡らした蒸し布又はオーブンペーパーを敷いて3を広げ、上に栗を並べ強火で25~30分加熱する。蒸しあがったものを軽く混ぜ、器に盛り黒ごま又はごま塩をかける。

ごま塩 ‥ 黒ごま 大さじ3 をフライパンで香ばしく炒り、続いてそのフライパンに 塩 大さじ1 を入れてさらさらになるまで炒り、両方を合わせる。



きのこのかき玉汁

2012-10-01 16:06:54 | Weblog


きのこのかき玉汁 ( 4人分 ) 54 kcal        

材 料       分 量

しめじ       1パック
えのきだけ    1/2袋
卵           2個
塩         小さじ1/2
水          大さじ1
出し汁       4カップ
塩・醤油      各小さじ1
片栗粉       大さじ1                          
しその実       適宜

作 り 方

1、 卵をボウルに割り入れよくときほぐし、塩と水を混ぜておく。しめじとえのきだけの根元を切り落とし、しめじは小分けにし、えのきだけは長さを2等分する。煮出し汁を火にかけ、煮立ったらきのこを加え火を通し、塩・醤油各小さじ1で味をつける。片栗粉を大さじ1・1/2で溶いて加えとろみをつける。

2、 火を弱めて煮汁を落ち着かせた中へ、ボウルを鍋の上20cmに持ち上げ、箸を添えて細く静かに全体に回し入れる。全部入れてから箸でかき回す。

3、 器に盛りつけ、しその実を散らす。

伊達巻

2012-10-01 16:02:34 | Weblog


伊達巻 ( 天板1枚分 )  1/20本 70kcal      

材 料     分 量

卵       10個(正味 500 g )
はんぺん    150 g
砂糖       100 g
塩        小さじ1/2
みりん      大さじ2
酒         大さじ2

作 り 方

1、 塩、みりん、酒を混ぜる。はんぺんを2cm角位に切りミキサーに入れ、砂糖と先に混ぜてある調味料を加えてすり混ぜる。卵をボウルに割り入れ、軽く溶いたものを4~5回に分けてミキサーに加えながらよく撹拌する。

2、 クッキングシートを敷いた天板に流し入れ、180℃に予熱したオーブンで20~25分焼く。調理台の上に取り出して熱いうちに周囲のクッキングシートをはがす。鬼簾を伊達巻の上にのせ、そのままひっくり返して下に鬼簾、上に伊達巻がのるようにする。底の部分のクッキングシートをはがし、手前からしっかり巻き輪ゴムで止めて冷めるまでそのまま置く。鬼簾を外して、適当な厚さに切りそろえる。

なすのオイスターソース煮

2012-10-01 15:56:23 | Weblog


なすのオイスターソース煮 ( 4人分 ) 122 kcal    

材 料        分 量

なす          250g
豚肩ロース薄切り  100g
人参           30g
さやいんげん      30g
ニンニク         1片
ねぎ           10g
赤唐辛子        1本
サラダ油       大さじ1

a ) 砂糖・オイスターソース  各小さじ1 
  酒・醤油          各大さじ1 
  水              100㏄

作 り 方

1、 ニンニク、ねぎをみじん切りにし、赤唐辛子をぬるま湯につけて柔らかくし、種を取って大きめの小口切りにする。人参は4cm長さの細切りにする。さやいんげんは筋を取り、4cmに切りそろえる。豚肩ロースも4cm長さに切る。

2、 フライパンにサラダ油を入れ、ニンニク、ねぎ、唐辛子を弱火で炒め始める。へたを取ったなすは、縦に皮を縞目にむき、5cm位の長さの乱切りにする。耐熱皿になすを並べ、ラップ又は蓋をして600wの電子レンジに3分かける。人参とさやいんげんを同様に電子レンジにかける。ともに加熱後水を切る。

3、 フライパンに良い香りが立ってきたら豚肩ロース肉を入れ、色が変わるまで炒め、なすとa ) を加えて軽く混ぜ、蓋をして火を弱めて5分加熱する。蓋を取って人参とさやいんげんを入れ、火を強め汁がなくなるまで加熱する。

いも羊かん

2012-10-01 15:47:45 | Weblog


いも羊かん ( 14cm×17cmの型 ) 1/8切れ 150 kcal  

材 料      分 量

さつま芋     正味500 g
砂糖          100 g
バター          20 g
塩            少々

作 り 方

1、 さつま芋は1cm厚さの輪切りにし、厚めに皮を剥き、水にさらす。

2、 芋の水気を切って鍋に入れ、芋が被るくらいの水を加えて強火にかけ、竹串がすっと通る位まで茹でる。( 水分の含有量が多いいもは、耐熱皿に広げてラップをし、600wの電子レンジに6~7分かけて柔らかくなるまで加熱する ) フードプロセッサーに入れる。( 一度で無理な場合は半分ずつ処理をする ) 砂糖とバターを加えて滑らかになるまでかける。

3、 滑らかになったものを型に入れ、冷蔵庫で冷やし固める。むき取った皮は、カリカリ揚げに利用すると良い。