ZENZAIMU(全財務公式ブログ)

本ブログは全財務労働組合中央本部及び地区本部役員が持ち回りで掲載しています※PC版表示にすると背景がおしゃれになります

まちづくりプランナーは きみだ。

2015-02-06 17:58:13 | 主張
来たる2月28日(土)の午後、旭川市で「まちづくりプランコンテスト」、通称「まちコン」が開催されます。

ざっくりいうと、いまを生き、あしたを担う若者たちによる「まちづくり」を求め、集い、応援し、まちづくりに多くの人々が関わっていこう、というものです。
旭川市内で配られたチラシには、こう書かれています。


『 今(きょう)を語る。 』
『 今(きのう)に学ぶ。 』
『 今(あした)を創る。 』


現在、過去、未来は常に「今」に繋がっていることに想いを馳せています。


まちコンの主催は「旭川まちづくりプランコンテスト実行委員会」。
大学の先生、学生、市内企業経営者、弁護士などいろいろな経歴を持つメンバーで構成されています。

実行委員会では「3つのカタチ」でのまちコン参加を呼びかけました。

ひとつは、未来を描く設計士。
(15歳~34歳の「若者」たち)
ひとつは、未来設計士の鑑定士。
(若者の考えるまちづくりを応援したい個人、企業、行政)
ひとつは、出会いのコーディネーター。
(まちコンの運営に関わるボランティア)

いくつのものチームからプランが寄せられ、いよいよまちコン本番を迎えることとなりました。



実行委員会の立ち上げは2014年4月28日。10か月をかけて育ってきました。

発案者の実行委員長の想いを文章化・文書化し、資金を集め、各方面の協力を依頼し、いくつものヤマを乗り越え谷をわたっての10か月でした。

ゼロからのスタートでしたが、想いはつながり、そしてカタチとなります。



そして、まちコンは2月28日がゴールではなくスタートです。
僕も、このスタートの場に参加します。


これからを創るのは、誰でもない、自分たちであることを改めて考える日にしたいと思っています。

(たむらまさかず)

r>g (r:資本収支率 g:経済成長率)

2015-02-05 17:07:27 | 主張
この不等式をご存知だろうか?

最近テレビや雑誌、新聞で話題の人、「トマ・ピケティ」氏が提唱する式である。

若干43歳のパリ経済学校教授で、歴史的なデータ収集などに
約15年の歳月をかけた「21世紀の資本」は、700ページを
超える学術書にもかかわらず、たちまちアマゾンの総合売り上げ
ランキング1位に踊りでて、現在までに十数カ国で累計100万
部を突破、日本語版も13万部に迫る勢いとなっているようだ。

その研究は、税務当局の保有するデータを活用し、富裕層の
資本(富)の所得の状況を丸裸にし、彼らがいかに国民全体
の富や所得を独占しているのかを明らかにするものであり、
これに基づく理論モデルは経済学界を猛烈な論争を巻き起こ
しているとのこと。

日本でも話題になっており、労働組合では公務労協代表者会議
で吉沢事務局長が読破したことを自慢し、政治では安倍総理が
反論?し、マスコミではNHKクローズアップ現代が特集を組み
本人が出演した。

読むかどうか以前に、まだ購入すらしていないので内容については
細かく触れないが、某経済冊子に掲載された「20分でわかるピケティ
完全理解」を読む限りの感触では、所得と資本(富)の格差は1970年代
以降の金融自由化や累進課税の緩和により格差が増大しているとのこと。

なお、ピケティ氏は決して共産主義のような富を平等に分配すること
を主張しているのではなく、労働所得からの貯蓄で富を蓄積できず
富の不平等が時代を超えて固定化されてしまい、能力主義や機会の
平等性が脅かされることを危惧している。

もう少し読みこまないと核心部分が見えてこないが、今後700ページの
本を読むかどうかは明言を避けたい(苦笑)

【ミク@♂】

最近思うこと

2015-02-04 17:23:56 | 主張
先週、地本委員長と一緒に出向者との懇親会を行った。何年も会っていなかった出向者と近況を話し、また日頃感じない同局の絆を深めることができ、良い機会であった。振り返ると自分自身も出向中に当時の地本委員長から電話があり雑談程度の会話であったが今でも感謝している。このように出向中の方も大切にすることで組合の良さもわかってもらえるのだと思う。例えはおかしいのかも知れないが、組合は何かあったときの保険のようなものかなともふと思ったりもする。日頃はそのありがたさに気が付かないが、いざ困った時に助けの手を差し伸べてくれるようなものなのだろうか。理想的なのは、組合が要求するようなことが何もないという状況なのかもしれない。
話しは転じるが、世界に目を向けると中東において、我々日本人に対しても痛ましい事件が続いており、暗い気持ちになる。早く全ての人々が普通の生活を送れる平和な世界になるよう願い、またそのためにできることがあれば身近なことから始めたい。
今日は立春。初めて春の気配があらわれ、春の始まりを告げる日。また、明日に向けて一歩を踏み出そう!
南九松

東京出張

2015-02-04 12:37:13 | 主張
今年はダイエットを成功させる!
と、年明け意気込んだものの、僅か一月足らずで断念しそうな今日この頃。
なんと言っても、毎日寒い日が続く事が最大の要因で、外に出るのも億劫になれば、鍋など暖かい食べ物が美味しく、食欲に歯止めがかからないのです。

毎日北海道などの雪害が報道されていますが、昨日出張で訪れた東京でも、日陰では数週間前に降った雪がまだまだ残っていました。そんな寒空の中、皇居周辺では黙々と走る多数のランナーが。

私の住む福岡市内は、玄海灘から吹きつける海風が冷たいですが、関東以北に比べればまだまだ暖かい環境にあります。
恵まれた環境に感謝しつつ、怠け心に活を入れて、外に飛び出そうと思った東京出張でした。

福岡・A