暘州通信

日本の山車

◆28672 〆能色相圖 清元

2012年09月01日 | 日本の山車
◆28672 〆能色相圖 清元

 藝題、【〆能色相圖・しめろやれいろのかけごえ】は、天保一〇年(一八三九)江戸河原座の九月狂言として上演された。江戸の芝居小屋は言問橋の西詰め、浅草猿若町に三座があり、大変な賑わいであった。猿若町一丁目には【中村座】、二丁目には【市村座】三丁目には【守田座】があった。現在、猿若町の名は消え【浅草六丁目】になっている。
 清元では【神田祭】の曲名でよく知られ、「一歳(ひととせ)を 今日ぞ祭にあたり年 警固 てこまえ華やかに 飾る桟敷の毛氈も 色にでにけり 酒機嫌(ささきげん) 神田囃子も勢い(きほい)よく 來ても見よかし 花の江戸 祭に対の派手模様 牡丹 鐶菊 裏菊の 所縁もちょうど花つくし 祭のなあ 派手な若い衆が 勇みにいさみ 身姿(みなり)をそろへて やれ囃やせ それ囃やせ 花山車(はなだし) てこまえ(梃子前、手古舞) 警固に行列 よんやさ」
 と江戸の粋が今に伝わってくる。神田祭は当時は秋祭であった。


◆27671 能中綱攝ノ花轢 清元

2012年09月01日 | 日本の山車
◆27671 能中綱攝ノ花轢 清元

 元禄時代についで、江戸時代でももっとも栄えた文化年間(一八〇四ー一八一七)から文政年間(一八一八ー一八二九)にかけての二五年は、化政期(かせいき)とも略称され江戸時代の町衆文化が華開いた時期でもあった。この時期は各地でもすぐれた山車の数々が建造されている。
 能中綱攝ノ花轢(よいなかづなひいきのはなだし)の藝題は、一名、曾我模様、また二人奴の名がある。
清元の能中綱攝ノ花轢の歌いだしは、
 「曾我模様 妹脊結ぶの黒帯を 締めて両社の祭こそ 歌舞伎の花か花轢(はなだし)も 屋臺囃しに勢いよく……」
 とあり、文政二年(一八一九)江戸中村座の五月狂言において、【曾我祭】がかかったが、実に大掛かりな趣向で、祭礼行列さながらに、御神輿、太鼓、四神、猿田彦、榊についで、牡丹の花山車、祗園囃子、蓬莱山の曳物、俄仕出し、神功皇后に武内宿禰の山車、祭行列、奴、花笠踊り、雀踊りが加わる豪華な演しものとなり、たいへんな評判をとる大当たりとなったとある。
■外部リンク
「日本の山車」を執筆している一人閑(ひとりしずか)と申します。早速ですが、貴方のブログ記事を「外部リンク」として紹介させていただきましたのでお知らせします。もしご迷惑でしたらお申し出ください。削除いたします。
◆日本の山車 ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/ypjcd447/
◆日本の山車 ホームページ
【都道府県別分類】は、これまでの記事はこちらに整理統合しています。随時編集中です。
 http://hiyou.easy-magic.com/

◇伊能忠敬の佐原を歩く ②関東の灘と佐原囃子
2010/12/25(土) 午前 3:53
... 佐原の山車と囃子による祭礼の形態は周辺地域の祭礼に大きな影響を与え佐原を中心とする山車文化圏を形成し、「佐原の山車行事」として平成16年(2004)には重要無形民俗文化財に指定 ... さらし、八百屋、段七、盾、曽我、矢車」などの曲があります。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/pokochino6324/63542715.html

◇曳山まつり
2009/4/16(木) 午後 8:30
曳山まつり 重要無形民族文化財-長浜 曳山まつり。  なかでも「子ども歌舞伎」はすごい。5歳から12歳までの男子が絢爛豪華な山車の舞台で演じる子ども歌舞伎。今年は「鬼一法眼三略巻 一條大蔵 ... 守護城 湖水御座船の場」「蝶千鳥曽我兄弟 中村閑居之場 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/dogquartet/47832047.html

◇いよいよです!
2008/7/4(金) 午前 9:30
... 村上大祭に曳きだされる山車のことを村上では 「おしゃぎり」 といいます。 ... 文化九年(1812)に造られたもので ... 乗せ物は、昔の中国の道士「費長房」 ですが、曽我兄弟の仇討を題材とした曽我物語に登場する 「鶴に乗った仙人」 としてなじみがあります。 ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/rina_niigata717/22276305.html

◇敬老の日は地元に帰ろう(けえろう)!
2006/9/18(月) 午後 7:59
... 若い衆はみこし、子供たちは子供みこしや山車の引っ張り役、お母さんたちはお休み処の設営・・・という ... 子供たちへとしっかり伝承されて横浜市の無形文化財にもなっています。 今は、野島には住ん ... 曽我ひとみさんは、ふるさとの山や川の声が聞こえ ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/masaruk1965/20010053.html

◇平泉・松島温泉社員旅行其の拾參(陸前高田市被災地視察編其の壱)
2012/8/29(水) 午後 4:02
... 地元ガイドさんの話では震災前は気仙町のメインストリートでは うごく七夕山車が運行して喧嘩七夕をしていたそうです! 陸前高田の山車! * (陸前高田の山車の画像は、復興陸前高田うごく七夕まつりHPよりお借りしました!) http://www ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/niihamamaturibaka/65709474.html

◇脇本 七夕まつり・山車どんど、本日開催!
2012/8/7(火) 午後 1:00
... 昔8つだった山車も今は5つにまで減ってしまいました。山車は各町内ごとに作られ、なかにはカラクリで動く山車も…! 仲町の山車は静御前が舞っているかのように回転します。 現在は「どの山車がイチバン立派か?」なんてコンテスト?はないんですが ...
 http://blogs.yahoo.co.jp/ogasikankoujyouhou/9596293.html