カクレマショウ

やっぴBLOG

相馬365(ミムコ)展 in ヒロロ

2016-03-13 | ■美術/博物
相馬365(ミムコ)展 in ヒロロ。 弘前市地域おこし協力隊の方の事業です。モデルの「ミムコ」さんは、東京から移り住んだ女性らしいです。 相馬の何気ない光景と若い女性。という構図だけならどこにでもある写真かもですが、すごく効いていたのが、たとえば、「りんご? 私は梨のほうが好き」みたいな、諧謔的なコピーです。美しい田園風景かもしれないけど、私は何とも思わない。とか。キッパリ(^_^*) . . . 本文を読む

「対話」による地域づくり──津屋崎ブランチから学ぶ。

2016-03-12 | ■世界史
青森中央学院大学で開催された「地域での対話の場のつくり方」。福岡県津屋崎地区で、対話による地域づくりに携わっておられる山口覚さんのワークショップに参加しました。 「対話」の考え方はとても大切だと思います。社会教育でも15年ほど前から「参加型学習」が取り入れられるようになっていますが、そこでも繰り返し言われてきたのは、「他の人の意見を否定しない」、「ホンネを言える場づくり」といったことでした。 . . . 本文を読む

卒業生が「30歳のレポート」は、キャリア教育の「評価」です。

2016-03-10 | └キャリア教育
卒業生が「30歳のレポート」って、これ良くない? 大分県立日田三隅高校の総合学科の取組です(「内外教育」2016年3月4日号より)。今年30歳を迎えた卒業生にはがきを出して、これまでの経験や現在の生活などを綴ったレポートの提出を呼びかけたところ、20人から返事が返ってきたという。そのうち3人が在校生の前で発表したのだそうです。 「夢は年齢を重ねるにつれて形を変えていく。今、夢や希望がなくても焦 . . . 本文を読む

高校生が学校外で学ぶ。

2016-03-08 | └キャリア教育
受験生の皆さん、今日は史上最大に緊張した一日だったと思います。合格発表まで落ち着かない日々がもう少し続きますが、とりあえず終わりましたね。お疲れ様でした!!  私はいつも思うのですが、どこの高校に入ろうが、いちばん大切なのは、「社会の中で自分をどう生かすか」ってことではないかと。学校というのは、それを探すところでもあります。そして、それが見つかる場所やきっかけは、もしかしたら学校での勉強や先生方 . . . 本文を読む

キリグラフでイージーライダー

2016-03-05 | └キリグラフ
柔らかな春の陽射しの中、疾走するイージーライダー by キリグラフ。       . . . 本文を読む

「町中華」を探そう。

2016-03-04 | ■食べ物
こういう店を「町中華」っていうんだそうですね。先日の朝日新聞(2016年2月23日付け)に載っていました。「町中華探検隊」を率いるライターの北尾トロさんによると、「町中華」の定義は「昭和以前に開業し、千円以内で満腹になれる庶民的な中華店。ラーメンに特化した専門店と異なり、麺類、飯類、定食など多彩なメニューを提供している」店ということです。 わかるわかる! そういう店はどんな町にも1軒くらいはあり . . . 本文を読む

「魔除け〜身にまとう祈る心」

2016-03-01 | ■世界史
新宿駅からオリセンに向かう途中にある文化学園服飾博物館で、「魔除け〜身にまとう祈る心」という企画展をやっていました(2/17で終了)。これが意外と面白くて、勉強になりました。    世界各地の衣服に込められた「魔除け」の願い。たとえば、悪魔や悪霊の侵入口となる袖口とか裾とか襟口には結界を築く。単にデザインとか布地の強化のためだけでなく、魔除けの意味があったとは。特に目を引かれたの . . . 本文を読む

村上隆の五百羅漢図展

2016-02-09 | ■美術/博物
森美術館で開催中の「村上隆の五百羅漢図展」。「五百羅漢」とは、釈迦の教えを広め、煩悩を追い払い、衆生を救済するためにこの世にとどまっている500人の聖人のこと。江戸時代の絵師、狩野一信の「五百羅漢図」をモチーフとし、中国の古代思想で東西南北を司る四神(青竜、白虎、朱雀、玄武)の名を冠した4面の巨大壁画。25m×4幅で全長100メートルにも及ぶ。     . . . 本文を読む

「阿吽」のキリグラフ

2016-02-04 | └キリグラフ
奈良・東大寺南大門の金剛力士像 by 切りグラフ。全国各地のお寺に仁王像はあるけれど、やっぱりこの快慶、運慶による金剛力士が一番迫力ありますね。 この切りグラフだと分かりませんが、金剛力士像(仁王像)は、口を開いた「阿形(あぎょう)」(向かって左側)と口を閉じた「吽形(うんぎょう)」の二体セット。まさに「阿吽の呼吸」です。神社の狛犬とか沖縄のシーサーも、「阿形」と「吽形」の対になっています。 . . . 本文を読む

「選挙権年齢が18歳以上に。ワークショップ」

2016-02-03 | ■教育
総務省が全国で展開している「選挙権年齢が18歳以上に。ワークショップ」の青森会場にお邪魔してきました。学校帰りの高校生や大学生が20数名参加。「選挙へGo!」活動で実績のある相馬君と、「りんご娘」のときさんと王林さんの3人が進行役です。    全国共通のプログラム(たぶん)は、よくできているなあと思いました。何と言っても、大学生の相馬君と高校2年生のりんご娘の二人と、同じ世代の人が、同じ目線で . . . 本文を読む