南丹の身近な自然

京都の近郊 南丹波の 花や虫やキノコの季節便り

ヒメツチハンミョウ他 11月22日 虫

2009-01-21 12:42:48 | 
赤とんぼも 細々と 生きながらえています


ひたすら 秋の陽を 浴びています


遅くまで見るトンボといえば この(オオ)アオイトトンボ




こちらは フキバッタ バックの派手な白黒縞は 私のスニーカーです


11月22日のメイン ヒメツチハンミョウ 夏は虫さんが忙しそうに慌てていたので ゆっくり撮れなかったけれど
 

今日はもう豊能まで走らなくてもよさそうで ゆっくりと撮らしてくれました 何色と言ったらいいのかな


もし野原でこの虫に出会っても 不用意に触らないでください 毒虫ということになってますよ


最後はちょっと可愛く ベニシジミ もうそろそろ見納めの個体かな
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日 花たち Ⅲ

2009-01-20 12:33:38 | 野の花と実
ホトケノザに比べて こちらは静かに咲いていました ニョイスミレ


秋の陽に輝く ヘクソカズラ 屁にまだ糞までプラスとは
 

何か良いところをと思ってネットでみると咳き止め 紙の材料 アカギレ しもやけの薬など あるやん!


ミズタビラコと思われるがここには年中咲いているような 本来は初夏か


花より目立つツルリンドウの実 この中ってどんなになってるの?割ったことがないなぁ


ところでリンドウって 実は?種は?? 知らないことばかりです


赤い実続きで サルトリイバラ 普通はもう少し柔らかな色が多いのに 少しきつめ


最後は 少し気分を変えて アキノタムラソウ 今期は 殆ど登場機会がなかったなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日 キノコ Ⅱ 狐か狸

2009-01-19 12:45:14 | キノコ
周りの葉っぱなどから見ると 結構小さなキノコです


このヒダ 初々しさが 感じられます


こちらも大きさは そんなに変わらないと思います




狐は地上 狸は材上生とか 


この苔の下が 土なのか 木なのか この画像では ??? 掘り返すまではしたくないしなぁ


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日 花など Ⅱ

2009-01-18 10:42:13 | 野の花と実
ひっつき虫の スタンダードナンバー センダングサの仲間です


晩秋の野っ原に 春のホトケノザ そんなに珍しいことではないけど なんかすごく可愛く思って


やっぱり春の花は 明るさ 楽しさが あふれています


こちらは秋! 何の豆でしょうか 豆殻も絵になっています


赤い実に緑の葉っぱ これに白い雪が加われば 最高のピクチャ~ですね


この秋は何回となく登場の ヒゲ爺さん いろんな表情を見せてくれます センニンソウ


これをちょちょいと魔法で大きくすれば 京都名産 加茂なすの出来上がり!


イヌホウズキ 増えてます


今日は 都道府県別男子対抗駅伝 地元の中学生が出るそうです 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日のキノコ 

2009-01-17 23:39:28 | キノコ
山に近い 田圃の畦道に生えていました




ハチノスタケかな?と思うのですが


襞の様子も いろんなものがありますね


こちらは ホコリタケの仲間でしょうか




久しぶりに今日 出掛けました なんと昨年の12月20日以来 冬の中に少し春が とそんな一日でした
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月22日 花と実  カメラ

2009-01-16 12:51:35 | 野の花と実
先ずはヒヨドリジョウゴ


ニシキギの仲間も今年はあまり多くを見ません どんぐりは多かったですが
 

ニシキギもそうですが このノダケもカメラ任せのピントがなかなか合いません


一眼レフ(未経験の世界)ならうまく合うのでしょうかね


未知の世界 興味はあるのですが 電気店でちょこっと持ったあの重たさ あれは辛いですね


今でもデジカメの中では大きなほうなので大変と思っているのですが 交換レンズ 三脚などと考えると


それ以上に 良いところがあるのだろうなぁ


そんなことを時々考える今日この頃 退職金で!(いつの話や!)なんて事もね


今日もよく冷えました 朝の気温 マイナス4度 夜も冷えて道がキラキラ きれいですよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 花など ラスト

2009-01-15 12:44:28 | 野の花と実
アメリカイヌホウズキでしょうか


先ほどの花びらは5枚 こちらは6枚 


野菊


スズメウリの実


ヒヨドリジョウゴ  ハダカホウズキにもあいたいなぁ


モデルが少なく時間的に早かったので いつもは通らない道を遠回り


道路わきの排水路から たくさんのコシロノセンダングサが  花後も 好い感じ




以前 コシロノセンダングサを ハキダメギクと間違っていた頃があったのですがそのハキダメギクにも遇えました


コシロノセンダングサと比べると だいぶ小さいです


今週は連日の氷点下 それとは関係なく 仕事も氷点下 これはちょっと辛いな
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 虫Ⅱ アカタテハ 雪虫 など

2009-01-14 12:18:46 | 野の花と実
停まっているバックがよかったのか はっきりくっきり写って アカタテハです


だんだん近づいて 好い関係です えっ!こわばってるって そうかなぁ


地味な色あいですが よく見ると細かい模様が  ツユムシノ褐色型


この時期(11月)になるとどこともなく現れる 雪虫 ゆっくりと ふわ~と漂ってます


雪虫を調べると 北海道が中心の トドノネオオワタムシとか でもそんな事言われても大量発生は無いけれど 昔から居るしなぁ 
また違う種類なのかなぁ どうでしょうかね ちちさん?


こちらはトビケラの1種 川に居る幼虫は子供の頃よく魚釣りの餌にさしてもらいました 小石で巣を作るやつです
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 花と実 Ⅳ

2009-01-13 12:51:07 | 野の花と実
豆のはじき方が面白い トキリマメ


色の組み合わせも 好いですね 赤と黒 ブルースです


こちらが はじく前 よく似たタンキリマメとは 葉っぱの形で見分けるようです


ちょっと豪華な サネカズラ 別名ビナンカズラ 花も面白そうですが その頃は忘れているからなぁ


花期は5~10月 コウゾリナ 少し遅れているが まだ有りかな


よく似た花の黄色でも 少し青み系の黄色 ちょっと冷たく感じます


これもいつもの場所では見つからなかった ヤクシソウ


集団の力で パァと明るくしてくれるはずだったが 少し時期がずれたかな


木の花にはよくある形です 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月15日 紅葉 黄葉 などなど

2009-01-12 10:54:53 | 野の花と実
これを書いている今 外は雪降り でもこの頃はこんなに艶やかでした




ガードレールに付いていた小さな蔦の葉


柔らかな赤で ホッとした温かみを感じます


こうようはコウヨウでもこちらのこうようは黄葉です 書くことに困ると何でもありです


クサギもよくあるのですが ここのクサギが一番鮮やかです 少し遅かったですが


一番クサギ?から少し下った峠道 チラッと赤い実が目に入りました


昨年の場所では見つけられなかった ツルウメモドキ こんな所にあったとは まだ少し早く 今後に期待


こちらは まいど!のコバノガマズミ


冷えてます 風も耳を切るような冷たさです でも昨日の女子駅伝 たっぷりと元気を貰いました
しかし全国レベルの選手ばかりの中で あれだけの差が出る 実力があるというのはすごいことなんですね
それも 実力者だろうがなんだろうが 少し調整を誤ると即走りに影響する厳しさも 駅伝 いいですね! 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする