UGUG・GGIのかしこばか日記 

びわ湖畔を彷徨する独居性誇大妄想性イチャモン性前期高齢者の独白

とても元気なシャキシャキおばさんに遭遇するの記

2012-10-23 23:44:41 | 日記

 先日、「袴田事件」の名で知られる冤罪事件についての講演会を湖都で行いました。テーマがテーマだけに、マジメかつヘビーなミッションでありましたのでGGI、実は若干気が重かったのですが、杞憂でありました。

 袴田事件というは今から46年前、1966年に静岡で起きた殺人事件です。
この事件で逮捕された元プロボクサーの袴田巌さんは二十日間にわたり一日平均12時間に及ぶ取り調べを受けた末に「自白」、そのため1980年に死刑が確定しました。静岡地裁は警察の捜査・取り調べを厳しく批判はしたものの、45通ある自白調書のうち1通だけは任意性・信用性があると認めるなどして死刑判決を下しました。

しかし2007年になって、静岡地裁で主任裁判官(裁判長の下で判決文を起草する役割を担う裁判官)を務めた人物が、「まともな証拠はほとんど無く、自白調書があるのみだった。私は無罪を主張したが合議の多数決で有罪と決まり、死刑判決を書かざるを得なかった」と告白しました。そして2回目の再審請求中、今年の二月になって、犯行時に着用していたとされるシャツの血痕のDNA鑑定が行われた結果、犯人とされた袴田巌さんのものではないことが明らかになっています。このため再審開始の可能性が出てきました。

 講演してくださったのは袴田巌さんの実のお姉さん、袴田ひで子さん。袴田巌さんは長期の拘禁のため精神に異常をきたしており、面会しても「自分には姉はいません」とか「再審をもう終わった」などと答えたり「天狗がやって来る」などと口にするとのこと、この二年間は、本人が望まないため面会もできないとのお話でした。

でも、実に46年ものあいだ弟を支えてこられ、今年79歳を迎えられたのですが、とっても元気で楽しいおばさんでありました。GGI、昼食と共にし、懇親会でも同席したのですが、お昼は焼き肉定食、GGIが愛用しているデパート最上階の眺めのよいファミリーレストランでの懇親会では大盛りの焼きそばをペロリ、「あら多いと思ったけど、全部食べちゃった!」とにっこり笑っておられました。今でも週五日、弁護士の事務所で午後2時ごろまでパソコンを操って働いておれるとのこと、それで驚いてGGIが「おひまな時は何をしておられるのですか」と尋ねましたら愉快な答えが返ってきました。「あのね、パソコンで麻雀ゲームをしているの、でも慣れてくると相手のクセが分かるようになるのよ」

翌朝、GGI、慣れぬ早起きをして、JRの駅までお送りするめに9時ごろ湖岸にあるホテルに迎えに行きましたところ、「日が暮れたら寝て、日が出たら起きるのか一番よね、さっき湖岸の公園を散歩してきました」とのこと、元気いっぱい、地元の静岡で午後に予定されている講演会へと向かわれました。

よろしければ写真をクリックしてご覧ください。あなたに元気が乗り移るかもしれません。

グッドナイト・グッドラック!

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬が来る前に・・・印象派の光あふれる午後・・・・

2012-10-21 00:16:49 | 日記

正直申しましてまだ秋が深まるところまでは到達しておりません
したがいまして、GGIのおセンチもいま足踏み状態

しかしながらバーベキュー・パーティはとてもグッドでありました
青く澄み渡った秋空のもと
印象派の絵のような、光あふれる午後のひとときでした

いつもながらお手数ですが写真をクリックしてご覧いただけると幸いです

ホスト役の友人は
畑から薩摩芋やピーナッツをどっさり堀起こしてくれました
冬瓜もありました、アケビの実もありました

乾かした胡麻の枝を左右に振りますと
鞘から白い胡麻の粒がさらさらとこぼれ落ちます
柿の木、無花果、それにオリーブの木もあります
もちろんコスモスもあちこちに咲いています

美味しい近江牛も食しました
ビールを飲みました
日本酒も、それに手作りのスモモのワインも飲みました
仕上げに友人が、自分で焙煎して挽いた香り高いコーヒーをいれてくれました
気がつくと、しだいに桃源郷に近づいておりました

でも日暮れが早くなりました
セプテンバーソングを思いだしました

真澄の空に樹々は燃え、暮れやすきこの九月・・・

やはりおセンチの秋であることに変わりはありません

グッドナイト・グッドラック!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おセンチの秋の舞台装置・・・木漏れ日と古いベンチ・・そして冬が来る前にもう一度・・・

2012-10-18 00:46:15 | 日記

今晩は昨日の日記の続きです

バーベキューパーティで国産純正近江牛が焼き上げるまで、
ミッション・フリーのGGI、パーティ会場の庭園をぶらついておりましたら、古びた木製のベンチに遭遇いたしました

いつもながらお手数ですが写真をクリックしてご覧いただけると幸いです

ベンチには穏やかな秋の光が、木漏れ日が優しく射しておりました
今日は穏やかな日和ですが、晩秋になると、
このベンチは冬を思わす冷たい雨に打たれることもあるでしょう・・・

そう思うと、GGI、またもや急激におセンチに陥りました、五輪真弓の歌を思いだしてしまったのです

枯葉散る夕暮れは
来る日の寒さをものがたり
雨に壊れたベンチには
愛をささやく歌もない
恋人よ そばにいて
こごえる私の そばにいてよ
そしてひとこと この別れ話が
冗談だよと 笑ってほしい

そういえば「冬が来る前に」というおセンチな歌もありましたね

まあ、このようなしだいでGGIのおセンチの秋は確実に深まっていくのです
でもその前に、冬が来る前に、もう一度、
中日ドラゴンズの日本シリーズ制覇を目にしたい、
というのがGGIの今日この頃であります

グッドナイト・グッドラック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おセンチの秋、深まりゆく秋、風に揺れるコスモス・・・・

2012-10-16 23:46:01 | 日記

先日、若干大マジメな某ミッションを無事終えた日の翌日、
GGI、バーベキューパーティに招待されました

会場はわが湖畔から遠くはなれた湖東の町、
広々とした家庭菜園に囲まれた友人宅、
送迎車付き、もちろんノーチャージ、
上等の国産純正ビーフ、ビール、ワイン、野菜、果物・・・
ミッション一切なし
つまりGGIは準備や後しまつなど厄介な用事はお役御免
ただブラブラと緑豊かな菜園をさまよい、食べて飲むだけ
まことにこのうえない条件でありました、

青空に秋の穏やかな陽光が楽しげにきらめいています
遠くにススキの穂が風に揺れています

散策を楽しんでいたGGI、
庭の片隅に咲いているコスモスを目にしたとたん
突然おセンチな秋に陥りました
あのモモエの歌、「秋桜」(コスモス)を思いだしてしまったのです

淡紅(うすべに)の秋桜が秋の日の何気ない陽だまりに揺れている
此頃、涙脆くなった母が 庭先でひとつ咳をする
・・・・・・・・・・・・・
こんな小春日和の穏やかな日は、あなたの優しさが浸みて来る
明日嫁ぐ私に苦労はしても 笑い話に時がかえるよ 心配いらないと笑った
・・・・・・・・・・・・・
ありがとうの言葉をかみしめながら 生きてみます私なりに
こんな小春日和の穏やかな日は もう少しあなたの子どもで いさせてください

まあ、正直に申し上げれば、まことにおセンチな歌詞であり、おセンチなメロディーであります、
そしてあのモモエ(注参照)がおセンチに徹して歌い上げました、
万時臆面もなくおセンチに徹したおかげで一世を風靡したのでありました

(注:当時若きGGIはクールなシティボーイであり、クールとおセンチは水と油でありますので、
モモエちゃんなどと呼ばずに、モモエ!と呼びつけにしていたものです)

よろしければ写真をクリックしてご覧くださいませ

ところで、この高濃度おセンチを水割りにして渋茶なんかを加えれば小津安二郎ふうにでもなるのでありませうか

えっ、見当違い?
そうですよね、水割りなんて邪道ですよね、
ちかごろは健康を考えて、水割りだったりお湯割りだったりが大流行ですが
やはり物事、オンザロックかストレートですよねぇ

グッドナイト・グッドラック!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

徐々に深まりゆくおセンチの秋・・・

2012-10-13 00:03:26 | 日記

こんばんは、
いきなりぶしつけなお願いでございますが
前回の日記をご覧ください
GGI、買い物の帰り道、
いつも右に行こうか、交差点を渡って帰ろうか迷うようなことを記しましたが、
今日はまっすぐ交差点を渡って少し遠回りをして帰ってきました

写真は、この交差点の少し向こうにある、さびれつつある小さな商店街、
その一角にあるお茶屋さんのショーウインドウというか
飾り窓とでも言うべきしょうか

なかなかセンスのよいディスプレーです
思わずGGI、見とれてしまいました
竹下夢二の「宵待ち草」の歌詞を思いだしました

お手数ですが写真をクリックしてご覧くださいませ

待てど暮らせど来ぬ人を
宵待ち草のやるせなさ
今宵は月も出ぬさうな

秋が少しずつ深まります
GGIお得意のおセンチの秋が深まり、やがてメートルに達するでありせう

グッドナイト・グッドラック
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする