ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

きのうはーーー

2005-04-24 11:04:21 | Weblog
昨日は出勤でした。まあまあ普通の平日の半分ぐらいの仕事量でしたので、なんとか午前中の外科クリニックへ通院できました。まず、首の牽引にかかります。13kgの力で10分間です。これをやってもらうと肩こりが治ります。電気をかけるよりは私には効くみたいです。
 五十肩のつぼと言いますか、患部に注射をうってもらいます。これで4本目、あと一回でワンクールが終わります。そのついでに、ここ二三日痛くてたまらない、右手の人差し指を診てもらいました。骨折ではないそうです。レントゲンも撮りませんでしたが。肩の痛み用に出してもらった膏薬を半分に切って貼って様子を見てくれとの事でした。
 会社からの往復は徒歩です。車だと二三分ですが、歩きだと遠回りなので片道15分ぐらいかかります。これで本日のウォーキングも完了です。会社は五時に出ました。

 帰宅したら家人を手伝って料理です。私の担当は「アサリと分葱と若布のぬた」先週の土曜日と同じですね、だけど、お客様にあわせて味噌の味を辛くせずに庭の山椒の若葉を刻んで混ぜて香り付けにしました。あとタイ風あげ春巻きの付けダレをつくりましたね。いや、プランターに生えてるコリアンダーを刻んで酢をかけただけですけどね(笑)ああ、あと、猫のご飯にメバルをおろして刺身を引き、残りのあらで出汁をとって最後に出す味噌汁を作りました。ぬたのアサリのゆで汁も足して、具はタケノコの先っぽと若布です。さあ、あとは飲むだけです。4人でワイン3本、日本酒4合ビン2本でした。少し余ったかなあ。ワインはキャンティクラシコとボルドーの赤、お酒は新潟県の某大吟醸絞り立ての生、それと山廃純米吟醸を二年間氷温貯蔵して寝かせた古酒でした。いずれも結構なものでございました。しかし、これが病人のやる事かよ!!!
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ひさしぶりにーーー | トップ | 日曜日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事