goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今日は頑張りました・・・

2023-03-15 20:32:48 | Weblog

 午後、3時過ぎに家を出て、行政センターまで、Mac関係のゴミを捨てに行ってきました。コード類、補機というんですかね、外付けHDDが5台ぐらいとかね、あと電話の子機ですとか、まあデイ・パックに入るだけ詰めて歩いて行きました。裏通りを歩いていくと、介護タクシーの会社の社長のsuzukiさんに会いましてね、どこいくの?と聞かれ、行政センターというと私なら歩いて行かない、と笑われました。美人ドライバーのwatanabeさんにも会いして手を振ったら手を振ってくれたな。またバカ親父歩いているのかと思ったんでしょうね、はい、その通り。

行政センターにつき、まずトイレ。そのあと一つ一つゴミの箱に捨てました。あれ?もう一つなかったっけ。まあ良いか、またくるから。此処まで2500歩、疲れるわけだ。終わって帰ります。まず近所のローソンへ入りポイ活、楽天ポイントを拾うW ジュースでも飲もうかと思ったけど、おしっこのことを考えて我慢。通りをわたり、モスバーガーへ。ここまできたご褒美にもモスバーガーを一つ、持ち帰ってつまといただこう、半分ずつね。

モスバーガーはソースが多いので、こうやってレタスで包んでいただくと美味しいのです。実は今日は夕食はいなり寿司の予定でしてね、もうできているから始めましょうか、とビールで乾杯。

油揚を裏返しにして、一枚を半分には切らず、斜め半分に台形に切って包むのが我が家風。こんな感じですね。

箸休めにグリーン・アスパラ。

昨日漬けたカジキマグロを焼いて。美味しくできました。羽床のマグロ味噌漬けなんかに負けませんですよ。

いやあ、自分で驚くほど美味しかったです。6時台に飲み終わってしまい、つまは7時に寝てしまいました。わたくしももう飲まずに麦茶でのんびり時間潰し。

 明日の予定はマッサージとポイ活ですね、ははは。

 

 そうそう書き忘れていました。今日のトータルはこれだけ。

11174歩、すごい歩数ですね。明日起きられるのかしら。まあマッサージへ行く日だから。なんとかなるでしょう。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は先にお昼を

2023-03-15 14:20:49 | Weblog

 お昼はタンメンでした。買い物係(わたくしですが)が糖尿病なので、野菜ばかり買ってくるので、必然的に野菜料理が多くなりますね。

まあ、肉は豚肉が少し入っていますが。これだけ野菜ばかり食べてれば良いかと。上にかけた赤黒いのは自家製の辣油ですね。今日ので最後みたい。青唐辛子酢もかけましたけど。

次を作りましょうね。もう材料は用意しました。

 デザートはコーヒーとヨーグルトに八朔を剥いたやつ、凍らせてあったけどこれもまた美味しい。

このおあと着替えて散歩に。Tさんの家の猫が2匹出ていた。JUNEが兄で妹がMAYちゃん、ずいぶん洒落た名前だね。MAYもずいぶんと馴れて来た。JUNEは元々ベタベタに慣れているけど。おやつをあげるからこっちへおいで。

JUNEちゃんは食べるの早いね。おかわりをあげました。じゃあまたね。

お買い物へ。スーパーで野菜、牛肉、八朔をまた4個買いました。梨や柿が終わって寂しいね。

 そのあと3階へ行き、洋品屋で枕カバーを購入、先日つまと見てチェックしてあった。それから百均で、ケーキなどに使う胡桃を二袋、あとは魚屋かと一階へ降りビルを出る。魚屋へ行ったけど、今日は特に食べたいものもなし、つまに頼まれた帰りちりめんの大粒のやつはなかった。しらすしかない。時期じゃあないのか。今日夕食に稲荷寿司を作ってもらうのでね。胡桃もそれに入れます。縮緬は細かいやつは買ったのがありましてね、大粒のやつの方がいなりに入れるには美味しいのだけど、なかなかない。魚屋の社長の奥さんがポロリと言ったけど、仕入れが高いらしいW

 そんなこんなで帰宅、今回の歩きはこれだけ。

5357歩、行政センターまで往復すれば簡単に一万歩ですね。頑張ってみますか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝もゴミ出しまで完了・・・

2023-03-15 08:48:35 | Weblog

 今朝は5時起床、なんとか睡眠時間は八時間を確保、実はもう一時間ぐらい眠っていたかったけど、眠れませんでした。今日も途中二度トイレにおきました。せめて一度で済んでくれると良いのですがね。多分、泌尿器科系統の癌の手術の影響と加齢でしょうか。まあ膀胱癌と前立腺癌の手術を受けていますからね、命あっての物種、それくらいというんでしょうがね、先生は。まあ名医の誉高い泌尿器科のI先生に5年ぐらいずっと見てもらっていましたが、これ以上の進展はないだろうということで治療も卒業ということになりました。同級生の前立腺癌患者仲間に聞いてもなんでもない、という個人タクシーのODA君のような人もいれば、設計屋のO君のようにわたくし以上におしっこの悩みを抱えている人もいるしね、勝負は時の運、という感じなんでしょうか。人を羨むことはなしに、我が身の不運を恨むこともなく、のんびり感謝してこの「生」を全うして行きたいです。

 朝食は昨日の残りが多かったので、ご飯にしてもらいました。まずはモズクを軽く。

ご飯と言ったって、こんなに軽いんですがね。

昨日の残りの串カツ一本。

キャベツはマシマシ。あとはチャンジャの残りをつまと分けて。

松前漬けの残り。

糠漬け、うど、干した大根。

このあとチノに朝ごはん、昨日のカジキは火を通して。喜んでたね。このあとゴミ出し、今日は容器包装プラスチック類。出したあとご近所を一回り。マスクなしの朝の散歩は気持ちが良いね。あとで目に来るかも。

 今朝の歩き、

1033歩でした。さあ今日も頑張ろう、って何を頑張るの?おっさん。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする