goo blog サービス終了のお知らせ 

ufo君の不健康日記

病気がちのおっさんの怠惰な日々、ほんの少しの努力。

今夜も屋台で・・・

2011-07-14 22:19:50 | Weblog

 夕食はまた屋台でした。ミョンドンからタクシーで戻り、夕方2時間ばかり二人とも寝ていました。おかげかどうか、足は痛くありませんね。3時間以上歩いてますけどね、今日は。まあ、2万歩近いかもしれませんね。足がそう痛くもないので20分ばかり歩いて広蔵市場へ一杯やりに行きました。昨日のママさんの所でなく、正月も行ったお店です。7月にまた来るよ、と言ってありましたのでね。結構義理堅いんですよね、わたくし。

 今夜いただいたのはチジミ、鱈の様な白身魚とズッキーニでしたね。うん美味しい。シシャモも焼いてもらいました。ししゃもはなんか、日本の物より大きめでスマートでしたね。でも暑いのに鉄板の前ですから、ちょっと辛かったですね。今日は昨日よりはなんぼか涼しかったんですけどね。あとニラのチジミをいただきました。一枚にニラを一束くらい使っているんじゃあ無いかとつまが言ってました。飲み物はマッコリを飲みました。二人で二本、アルコール分は弱いんですが、なんかお腹がいっぱいになって苦しくなり、帰る事にしました。珍しく8時20分まで飲んでいましたね。

 御飯代わりに麻薬キンパ、普通のキンパより細巻きのキンパですね。これを帰りに買いました。最近これにはまっています。この市場に行った夜は毎晩これですね。

 もうお腹が苦しくて、近いんですけど無理にタクシーで帰りました。まあ、倍払っても良い気分でしたね。倍払っても5000ウォンですからね。ドライバーは喜んでいましたね。

 部屋に帰ってお湯を沸かし、家から持って来た粉茶を茶こしで入れて御飯にしました。チャメも剥いてもらいました。美味しいですねえ、この素朴な味、大好きです。夏に来た時の楽しみですね。

 もうすぐ11時、つまはとっくに寝付いたようですね。すぐに眠れるヒトですねえ。わたくしもお風呂に浸かってから寝る事にしましょうね。目薬を忘れずにね。まあ、明日もゆっくり寝ましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅いお昼はアジョシの店で・・・

2011-07-14 16:41:15 | Weblog

 アジョシの店と言う名前ではありません。ハングルが読めないのでなんと言う店か知らないんですよね。次回はカナタラの評を持って行こうと思いながらすぐに忘れてしまいますね。以前、ミョンドン地区に泊まっていた時は毎朝の様に通っていましたね。最近はちょっと遠い所に泊まっていますのでね、今日はお昼に行く事にしました。

 ご近所の常連客の邪魔をしない様に2時頃に行きました。誰もいなかったので、良かったあと思いながら注文しました。メニューを見ると種類が増えていましたね。焼き魚定食、イカ炒め、餅マンドウ(餃子の事)なんてメニューもありましたね。

 新メニューの焼き魚定食とチョングッチャンチゲを御願いしました。もちろん、「メッチュ ハナ チュセヨー」ビールをいただきました。納豆味噌の鍋、サバも美味しかったですね。パンチャンは5種類、キムチ、カクテギ、もやしの和え物、青菜のおひたし、卵焼きでした。みんな美味しかったですよ。ビールは中瓶一本だけでした。

 わたくし達が飲んでいる間にまかない飯が始まりました。豚の三枚肉の焼き物、サムギョプサルでしたね。ふと葱の青い所を切って豚肉を載せて御飯にキムチ、くるっと巻いてぱくぱくと食べてましたね。美味しそうでした。三人働いているアジュンマ達はマッコルリをアルミのカップで飲んでましたね。おいおい良いんですか、昼間から。

ゆっくり飲んで食べて来ましたが、ご近所のガテン系のアジョシ達が8人位どやどやと入って来たので席を空けました。やはりお客も増えたようですね。アジョシは誠実な料理をだしますからね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の朝食

2011-07-14 09:46:55 | Weblog

ホテルからミリオレの方へ向かって歩いた所にある、ちょっと良さげな料理屋さんでテンジャンチゲ、へジャンク(これはソンジではなく、牛のすじ肉や内蔵が入っていました。パンチャンはキムチ、カクテギ、青菜のおひたし、イカの塩辛キムチ風、茄子の薄味煮物でした。ビール一杯、美味しかったです。スープ物はどちらも塩分が薄く出汁が濃く、美味しかったです。明日の朝はサムゲタンにしましょうかねえ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ソウルはまだ梅雨

2011-07-14 06:53:09 | Weblog

 今朝は5時半頃起きましたね。相変わらずの貧乏性でございます。でも、寝たのが8時前ですからね、9時間半以上寝ていますね。しっかり休養を取っております。飛行機の中でも寝てばかりいましたね、二人とも。結構疲れているんでしょうね、暑い中毎日頑張って来ましたからね。今回の夏休みは六日間、八月のお盆には五日間お休みがあります。まあ、無理せずのんびりとクソ暑い夏を乗り切りましょうね。

 ホテルの冷房の中にいますと感じませんが、外は結構蒸し暑いんですよね。天気図を見ますと梅雨前線は日本の梅雨明けとともにぐっと北に上がりましてただいま韓国付近に御滞在中と言う所ですね。金浦空港も地面は濡れていましたしね。今朝も起きてつまが外を見ると雨がしとしと降っていましたね。今7時ですか、もう殆ど止んだようですけどね。

 今日はなにをするかと言いますと、まあ、そのうちに出かけておいしい朝ご飯を一杯のビールとともに楽しみましょう。そのあとは東大門でつまのお買い物、生地を買う事ですね。また気に入った生地を見つけて布団カバーやシーツを作るんだそうです。残った生地でパジャマを作ったり、いろいろ楽しんでいるようです。

 わたくしは午後にでも南大門方面や新世界デパートへ行って珍しいお菓子やなんかを買いたいですね。あと絶対に買いたいのがラギヨールのソムリエナイフですね。今まで使っていたのがスクリューの部分が折れてしまいましてね。まあ、原因はワインの飲み過ぎ、コルクの抜き過ぎですね、ははは。

 先程、ヨーグルトを食べ、チャメを剥いてもらいいただきました。さあ、お風呂に入りましょうかね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする