☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

寒いよお

2007-11-30 | Weblog
時々時々
寒いよお~ といっても天気予報をみるとまだマイナス一桁。。風が吹いてもマイナス10℃ちょっと。でも私にはもういいって感じです
真冬はマイナス20とか30とかの日があったけど、昨年の冬を越せた自分が信じられない!! 
Paulはカナダに来たら血が変わるって言ってたけど昨年よりも寒がりになっているのではないかと感じている今日この頃

家にこもっていてはいかん!!と思って晴れ間を狙って散歩に出かけてみたけど寒い~

車どおりの少ない住宅街は雪というより氷
気をつけないとマジで転びます

明日は久しぶりにカイロプラクティックの予約をしたのですが、Paulが仕事で車を使う事を忘れていた~
歩けば20分くらい。昨年は今の時期も結構歩いていたけれど、今年は車に頼った生活をしているので どうしようかと迷い中
私の体はカイロを求めているし、健康にもいいからたまには歩きなさいよとささやく天使の声と、寒いじゃん!キャンセルしちゃえよ!とささやく悪魔の声。 早く夏にならないかな


この時期の楽しみはクリスマスデコレーション


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プロジェクト発表

2007-11-29 | Weblog

今日はボランティアでお手伝いに行っていた日本語クラスも最後の授業でした
最後は楽しみにしていた グループプロジェクトの発表☆


習った表現を使って、劇などをやってくれるのですが、みんな手がこんでいて楽しいんです



このグループは最後に『アルゴリズム行進』で退場していきました


このグループは教材で使っていたビデオのおまけ編という設定で、日本のお祭りを紹介していて、長野の松本ボンボンだったかな?松本の盆踊りビデオを見せてくれ、踊ってくれないかな~と思っていたら、本当に踊ってくれました


このグループは『ビストロ SMAP』をやってくれて、目の前で『親子丼』と『カレーライス』を作ってくれました
準備をしっかりしていて、3分クッキングなみの速さで調理。私もいただきましたが本当においしかった~
男の料理♪いいっすね~

今日は夕飯をしっかり食べて出かけたので、かなりお腹がくるしかったけど

最後は沢山スナップ写真も撮りました☆
また時間が合えば来期もみんなと会えるかな~


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花の力

2007-11-28 | Weblog
時々時々時々
寒い!寒いよお~!! 外に出るのがおっくうです
Paulは偉いなあ毎日会社に歩いて通って

今日は吹雪きましたよ。午後少し時間があったので、アパートのジムで軽く運動していたのですが、外を見ると吹雪いてる~
今日もデイケアの予定がありましたが、この天気じゃ来れないかもな~と思っていたら30分後には快晴 お天気がいい間に来てくれて、今日も一緒に遊んで楽しく過ごしました 
雪が降る日が増えましたが、私が住んでいる地域の積雪量は日本の東北や甲信越地方と比べたらたいしたことないと思います。積もるというより、舞っているという感じです。


友達からポインセチアとカードをいただきました☆絵はご主人が描いたもの。素敵なので飾っています ゆりはSteveから。先日ジーンズのポケットを直してあげたら『Thank you』って 外はすっかり冬景色ですが、家の中は明るくなりました わーい


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほっと一息

2007-11-27 | Weblog
のち
今日は夕方から雪になりました。昨日Paulのお父さんに手伝ってもらって、スノータイヤに交換しておいてよかったです この前ちょっと怖い経験をしたので、タイヤで安定感が違うんだな~と実感しました

2ヶ月近く、毎週月曜日に日本語を教えていたのですが、今日は今期最後のクラスでした。何故か毎週月曜は雨が降り、今日は雪でみんな来ないかも。。。と思っていたら全員参加で無事終了

私自身 初めての経験で、不慣れな事も多く、生徒さん達に満足してもらえなかったらどうしようという心配もありましたが、一緒に先生をやった彼女に助けられながら何とか無事終了という感じです。最初の頃は『ここ、そこ、あそこ』などに混乱していたり、『どうもありがとうございます』などの発音が大変そうだった生徒さん達も、『今日友達と図書館で勉強をします』などのセンテンスを自分で言えるようになっていて、感動でした。生徒達も楽しかったと言ってくれて、何人かは次のレベルも受講してくれるみたいで私もほっとしました 

何事もやってみると、自分も勉強になりますね。せっかくなので、できれば続けられたらいいな


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活

2007-11-26 | Weblog

今日はいいお天気でした。午後買い物に出かけましたが、混んでいたなあ
木曜、金曜にお店の広告が沢山届くのですが、それでチェックしていたものを見に行ったら売り切れ
日曜午後では遅すぎたようです。

私達の住んでいるアパートにあるジャグジー
1年近く使えない状態でしたが、2週間前にようやく復活☆

水着着用で、住人みんなが使える施設です

私はここで水を飲みながら のんびり本を読むのが好き。
管理人さんには完全に顔を知られているし、引っ越してしまったら使えないのが残念 いる間に満喫しておかないと♪


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大きな買い物

2007-11-25 | Weblog

寒くなりましたよお~ 住宅街は特に、朝は道が凍っているところがあって危ない

実は家を購入する事にしました

このお家☆築20年くらいのお家です。ベースメント+地上2階建て?のお家です。
以前から気に入った家が見つかったら買おう☆くらいの気持ちで、時々オープンハウスを見に行ったり、今住んでいる近所の家をチェックして、『この家が売り出しにかかったらチェック』という感じに散歩をしながらイメージを膨らませたり。そんな程度で、まだまだ購入は先と思っていたのですが
先週友達の家に遊びに行った帰り、オープンハウスの案内を見つけ、寄り道してみたら、なかなかいいんじゃない
ということで、Paulを連れて週末にオープンハウスへ行き、その後両親と妹も連れて再び現地へ向かい、購入に向けて連絡をしたところ、カナダにしては珍しく、友達に紹介してもらった方なのですが、チームワークも素晴らしく、迅速かつ的確な対応をしてくれる担当者で、私達の気持ちが熱いうちにすばやく動いてくれ購入に向かいました

今日は家の構造や設備などに問題がないかをチェックしてくれる業者さんとの打ち合わせ。2時間半くらいかけて、断熱材や窓、空調設備、水廻りなどに問題がないかを見てもらいました。私が理想とする断熱性能とはちょっと違ったけど、築年数的には平均的との事で仕方ない。。リフォームしたところなどで断熱材や換気の部分で将来的に10年後、20年後を考えると気になる箇所がありましたが、直すことができる部分なので、それをもとにもう一度価格交渉などを行い、最終決定するというような状況です

今住んでいる近所か、今回購入したエリアかどちらかがいいね~と探していました 通り抜けできない所の一角なので、車もほとんど入ってこないし、日当たりも良かったし、この学区の学校や地域コミュニティーはとても評判が良くて、そんな辺りも購入のポイントでした。今のオーナーは仕事の都合で違うエリアに引越しなんだそうです。そして私の大好きな友達家族ともご近所さん これから色々と楽しみです☆


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬晴れ

2007-11-24 | Weblog


今日は寒かったけど、いいお天気でした☆
やっぱり晴れの日は気持ちがいいですね~


道路の雪もほどんど溶けて、車も普通に運転できて嬉しい☆
でも気温が低いので、特に夕方は溶けた部分が凍っていて少し怖かったけど。

夕飯を作っていたら、Paulの両親から電話がかかってきて、『costco』へのお誘い。
日本にも千葉の幕張や多摩境に確かあったような。。。ちなみにこっちでは『コスコ』と読みます
1度行ってみたかったところなんですが、いつもタイミングが合わなくて
なので今日は夕飯を後回しにして、行って見ました
試食につられて スモークサーモンを購入。メープルスモークって書いてありました。カナダっぽいですよね


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬到来

2007-11-23 | Weblog

昨晩からパチパチパチッっと氷が窓に当たる音がして、今朝は雪景色になっていました☆ お~寒い 寒い
午前中出かける用事ができて、少し運転しましたが、久しぶりの雪道運転、緊張です 積雪量はたいしたことないのですが、昨晩降ったフリージングレインのせいで、朝降っている雪の下が氷になっている可能性があるからです
今日は幼稚園や学校はスクールバスが出なかったそうで、行きたい人は親御さんが送り迎えをしていたみたい。車がない人は大変ですね

大通りは他の車も通っているので、わりと大丈夫だったけど、住宅街はこわかった~ ファーストかセカンドもしくはクラッチだけで今にも止まれるくらいのスピードでゆっくり走っていたのに、止まれなかった~!! 交差点全部1時停止のところだったからよかったけど、そうじゃなかったら危なかったわ。。。。なので大通りもいつもの半分くらいのスピードでゆっくり走っていました
Paulはいつもスノータイヤに変えるので、今年もそろそろ変えないとです

明日は天気はいいみたいだけど、気温がググーンと下がっちゃうみたいです。
これから数ヶ月こんな日が続くのね・・・


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんぐり

2007-11-22 | Weblog

今日は1日雨でした
今晩雪になるらしい


これは『栗』
最近スーパーマーケットなどで見かけます
他のナッツ類と並んで売られていますが、ちょっとびっくりしたのがコレ


トトロ達が持っている


『どんぐり』食べられるんだあ~
でもどうやって食べていいのかわからないので、『栗』だけ買ってみました


今日はSteveの誕生日☆ 夜プレゼントを持って、おめでとうを伝えに遊びに行ってきました。ケーキをご馳走になっちゃった♪
元気にお誕生日が迎えられて何よりです



今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え性に 子供。

2007-11-21 | Weblog
時々

凍っています☆ ちょと綺麗
City hallの噴水もスケートリンクになっていたし、冬がやってくるんですねー
でも今日は日中そんなに寒くなく、ジャケットを着てお散歩するのには悪くない感じでした
今日は2人子供が来てくれたので、トータルで3回外に遊びに行きました。アパートの裏に車通りの少ない住宅街があって、散歩をしながらおいしい空気を吸っていました
私は冷え性で、今も指先が冷たく、温かくなったパソコンキーの上で時々温めているのですが、子供を抱っこしていると体が温かくなりますね
腕が圧迫されるから?? 体を動かしているからですよね、きっと。指先も冷たくない 子供も温かいし、冬のベビーシッターは冷え性にもいいかもしれません


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

餅つき♪

2007-11-19 | Weblog
とってもいい天気でした。が、寒かった~
今日はお友達の家で『もちつき』に参加してきました
カナダでもちつきができるなんて思ってもみなかったです
寒かったのでガレージの中で。総勢50名はいたと思います
トヨタにお勤めの方が沢山来ていて、10台以上並ぶトヨタ車の中にホンダシビックをとめてみました


ホカホカのもち米です


さあさあこれから始まりますよ~


もち☆もち☆もち☆もち♪


よいしょ!よいしょ!
どん!っとつくと、子供達が声をあげて一緒にジャンプしていて、すごくかわいい光景でした☆
おもちつきは子供の頃 おばあちゃんちでやったのを思い出します
私の実家はもちつきマシーンを使っていたし、久しぶり。しかもカナダで!!
我が家では手先が器用なのか、父は丸もちを作るのが上手で、いつもお正月用の鏡餅は父が作っていたなあ


一緒に行ったDustinも挑戦!!
Paulもやればよかったのに、あやまって手とかたたいちゃったら大変だからって結構心配屋さんなのね


子供用の『きね』で子供達も挑戦☆


つきたてのお餅を『きなこ』と『あんこ』と『だいこんおろし&醤油』でいただきました。やわらかくて本当においしいの~
砂糖醤油につけて海苔で巻いて食べるのはよく我が家でもやったけど、『だいこんおろし』は初めての味でした☆ でもこれがさっぱりしていて本当においしい!!
カナディアン3人もおいしかったって☆よかった よかった


しばらくすると、クンクンクン いいにおいがしてくる~と思ったら 焼いてるし~ なんて用意がいい事か!!

カナダで日本の文化に触れられて私もとっても楽しかったです
Kさん ありがとうございました


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーティー

2007-11-18 | Weblog

カナダに住んでいるので、家でも外でも基本的には英語ですが、どうも私自身の調子に波があるようで。。。。。ものすごく簡単な会話をしているはずなのに、何度も聞き返されてしまったり、難しい会話はしていないはずなのに、話のポイントがさっぱりつかめなかったり。。。そんな事がこれでもか~!!ってくらい続くと凹みますね
 毎日接しているPaulとでさえ、『え?何がいいたいの??』って聞き返してしまう事が時々あるし。彼自身も話が飛ぶ時があって、今まで話していた事と結びつけようとするから余計にわからなくなるのですが
Paulは『英語は難しいよ。だから気にしなくていいよ』って言うんですけどね、コミュニケーションできないと寂しいですよね。
そんな時パーティーとかあるととっても苦痛。。。
みんないい人なのに。Paulと日本人の友達が近くにいなかったら もっと凹んでいただろうなあ

土曜日はもうすぐ日本に帰ってしまうHちゃんを囲んで夕飯を一緒に食べに行きました

最近ブログでも登場した タイ&ベトナムレストランで♪
私は今日もスパイシー系+マンゴーシェイクを注文☆ うまか~
Nさん!Paulが303を注文しました。一緒に行った友達もよく頼むって言ってましたよ。本人も満足なようす

ビザで来ている人は せっかく会えても帰ってしまうから寂しいですね
でもまた遊びにも来るようだし、日本に帰った時もたずねる楽しみができて そこはいいところですね

夜はもうすぐSteveが誕生日で、友達を招いての誕生会に参加してきました
彼は本当に友達が多い。毎回色々なイベントで会う顔ぶれにだんだんと慣れては来たけど、おもしろい人も多いんだけど、あいさつくらいしかできないよ。。。マイペースに過ごさせていただきました
彼にとって友達は何より大事な存在で、とっても楽しそうでよかったです



今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピッツア

2007-11-17 | Weblog
時々
今日はさらさらの雪が降ったりやんだり。。。。寒くなったなあ
でもこんな寒さ、まだまだだったハズ!!今の気温にもうひとつ『0』がつく日だってやってくるのだから 

Uptown Waterlooの夜景☆きれいです

夕飯はPaulとSteveと同じアパートに住むカナディアンとwaterlooの『McMullans』に行きました

この大きなピザとピッチャービールで$20+Tax なかなか素敵なお値段です ここのピザは生地がモチモチしていておいしいです
4人とも日本にも行った事があるし、世界各国 旅行の話で盛り上がりました

帰りがけにリキュールショップに寄りましたが、いまだにIDの掲示を求められます。関係ないと思うけどアジア人だから???そんな差別はないはず若く見られるのは悪い気はしないけど、いくらなんでも20代には見えるでしょ!!
こうなったらいくつまで聞かれるか楽しみです


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議な夢

2007-11-16 | Weblog
時々
最近子供と接する機会が多くなった事もあり、子供達を見ながら、私自身はどんな赤ちゃんで、どんな子供だったんだろう???と思います
子供によっても、年齢によっても興味を示すものが同じ物もあるし、違う物もあるので、私自身はどんな事に興味があって、どんな事で喜んでいたのかなあ・・って 聞けたら母親にも聞いてみたかったな~と思っていた昨晩!夢に母が赤ちゃんと一緒に出てきたんです
そこには私もいたと思います。赤ちゃんは弟だと思って見ていたけれど、もしかして私?なんて今になって思います。赤ちゃんが動いていたのは覚えているのですが、どんな会話をしたかまでは残念ながら覚えていないんです・・・ でも何だか嬉しい、そして不思議な夢でした


次のイベントがクリスマスなカナダ☆街はだんだんとクリスマスモードになってきました
空はどんよりしていますが


夜の方が綺麗だけど。お店にもクリスマスグッツが沢山並んでいます

昨年の記録によると、この時期City Hallの噴水がスケートリンクになっていたみたいです そう考えると今年は暖かいんだなあ
Paulの会社に今週お母さんがお誕生日の人がいるんですね、毎年誕生会をやるそうですが、大雪で中止なんて事もよくあったそうです。初雪は降ったけど、まだ積もる程は降っていないし、だんだん暖冬になっているんでしょうね~


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アップルパイ

2007-11-15 | Weblog
のち
今日も午後から良いお天気になりました
青空は気持ちがいいですね~

今日本語クラスに行ってきたのですが、私も勉強になりました
『○○させる』とか『○○させられた』など使役の文やその受身形を作る練習だったのですが、私自身が間違えて使っていたものなど多々発見
例えば『少し休む』や『コンピューターを使う』の使役表現は『休ませてもらう』と『使わせてもらう』が正解ですが、時々これを『休まさせてもらう』とか『使わさせてもらう』などと使っていた時があったような気がします。。。
こういうのを『"さ”つき言葉』というらしい

さらに混乱したのが『読む』は『読ませる』受身だと『読ませられる』でも『読ます』から引っ張ると『読まされる』 日本語難しい・・・私一応ネイディブジャパニーズなんだけど

先日買った林檎の『ふじ』蜜がたっぷりで本当においしいです☆今週もふじを購入予定!!あるといいな~ マーケットの人が言うには『蜜』が怪しいものだと思って、『この林檎、中が変よ』と返品してくる人もいるとか
ブルーチーズをカビが生えてる!と返品するようなものでしょうか


『ふじ』じゃない林檎を使いましたが、アップルパイを作ってみました
日本にいる時はCOOPのパイシートを利用していたのですが、こっちではそれらしき物が意外と見つからなくて。。。


友達に教えてもらい それらしいものを購入☆
小さい箱なので、少し生地をのばして作ってみました


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする