☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

マスクあれこれ

2022-11-11 | 新型コロナ関連
マスクについて個人的に思うこと

私自身は喉がイガイガしやすいのもあり、コロナ以前から、乾燥する冬や、キャンプで夜外で寝る時、埃っぽい環境にいかなくてはならない時は、マスクを着用していたんだけど、カナダではお店や空港でマスクしてると怪しい目で見られるので外出先ではしたくてもできなかったんですね。

コロナがきっかけで、マスクに無縁な人が多かったカナダでもマスク着用&手の除菌が習慣化されるくらい異常ではない状況になったことは、個人的にはありがたかったのですが、最近はマスク人口も激減し、手の消毒液も撤去されてしまったお店が増えました。

以前、菌などを研究している方から、病院に入る前に手をアルコール消毒することで、院内に持ち込む菌やウイルスが激減する話を伺ったことがあって、確かに病院やメディカルビルなどには、コロナ以前から手の消毒液が入口やエレベーター付近に必ずあり、今もそこは残っています。

コロナがきっかけで、換気を気にする人が少し増え、多くの人が手洗いを気にするようになり、手を消毒し、マスクを着用したことで、インフルエンザの感染も減ったと聞いたのに、すっかり多くの人たちは手の消毒やマスクしない生活に戻ってる。。

マスク着用の有無についての個人的な意見としては、つけたいならつければいいし、つけたくないなら、しなければいいんじゃない?と思います

でも、マスクしないで近くでゴホゴホ咳き込まれると嫌かな。。。というのは本音。そんな時は、自分自身がマスクをして 少しでも感染防止をするのがいいのかなと。

マスクの雑菌を気にして着用を反対する人達もいるようですが、空気中にも雑菌は。。。
というか、雑菌どころじゃないですよね。コロナ以外のウイルス、カビ、埃に含まれるダニの死骸、タバコや大麻の副流煙、化学物質、目に見えない数えきれない物が、ウヨウヨいること間違いなしです。

でも、それ気にしたら呼吸できませんけどね。

私も外ではほとんど外していますが、散歩をしていて、タバコや大麻の臭いがしてくると、マスクというフィルターがある方が、直接吸い込むより害が少ないと思うし、マスクは取り外せるので、マスクの雑菌が気になるなら途中で新しいものに交換したらいいのでは?と思います

うちの子達は、本人達の意思もあって、今でも学校へマスクして行ってます。
クラスでも少数派ですが、別にそれについてどうこういう人達もいないとのことです

私も、デイケアセンターで仕事をする時と買い物は必ずマスク着用していきます。私だけしてる事も多いです。でも、部屋の換気もしてなくて、ゴホゴホしてる子達がいる環境では、私自身はマスクをしていたいと感じます。自分が感染すると、本業の方にも影響が出てくるし。

これからまさに風邪の季節なので、あまり書きたくないんだけど。。。。

我が家、私も子供達もまだコロナに一度も感染していないんです。職業的な事もあり、ラピッドテストは通算80回を超えていますが、今のところ全て陰性。

私は割と感染リスクが高い環境で日々過ごしています。デイケアセンターでは濃厚接触者になったこともありますが、あの時感染しなかったことの1つにマスクを着用していたことは関係あると感じています。他にもいくつか気をつけていることはありますが。

ダディは一度外出先で感染しましたが、その時は徹底隔離&除菌、殺菌で家族全員感染しませんでした。

だけどこの2、3ヶ月、我が家のダディくんも含め、コロナ初期から一度も感染しなかった人達が感染した話をよく聞くようにもなり、地域の下水検査結果をみると、決して感染者数が減少していない状況。そして、マスクも手の消毒もほとんどの人達が また無関心になってしまった現状を考えると、私も子供達も気をつけていてもいずれ感染する日が来るような気がしていますが、できることならかかりたくないなぁ。。。

それにしても、マスクをものすごく嫌悪する人達は、何がそんなに嫌なんだろう。。。特に冬は防寒にもなっていいと思うけどねえ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年ぶりの日本

2022-08-17 | 新型コロナ関連
3年ぶりの日本です。 居心地いいな〜。

それにしても、今回の渡航は入国できるまで初めてのことだらけ。
午前3時に並んだ(ダディがだけど)子供達のカナダパスポートから始まり
ダディくんのビザ申請
そして、渡航72時間以内のPCR検査陰性証明
日本入国の際へ必要なアプリのダウンロードと登録

PCR検査は、翌日に結果の連絡かと思いきや「使った検査薬が使用期限切れだったので、再検査をして欲しい」とのこと。。

1つ前のブログで書いた朝釣りの帰り道で、再びクリニックへ直行。

渡航できるかどうかの判断は、結局出発前日のお昼前でした

そして、最後のアプリは、12歳以上が求められていて、基本個人情報の他に、ワクチン接種証明や、PCRの陰性証明などを登録します。

12歳未満は親と一緒にでいいみたいだけど、ワクチン接種についてが、未接種か3回。で、次男の年齢だとまだ3回受けたくても2回までなので、正しい情報を入力することができず、全て登録が終えると、画面が青信号になり、日本到着後もその掲示を求められます

ところが、登録した前日、なぜか私の分は「赤信号」。。なぜだ。。
きっと次男のワクチン接種のところが関係してるのかな。。。と願い、翌朝確認したら、無事「青信号」

成田到着後は、スカベンジャーハントかスタンプラリーのように、いつもは絶対に無縁であろう部屋の中を通ったり、ぐるぐる歩いていつもの入国検査

飛行機は、予想通り遅延。13:35頃出発予定が15:00過ぎでしたね

でも荷物は紛失されることなく、無事受け取ることができました

日本も物価が上昇しているとニュースで見聞きしていたけれど、カナダと比べたら あれもこれも激安〜!!!

高いと感じるのは「果物」かな。
これはいつものことだけど、本当に高いね。

暑さも、少し和らいだのかな。暑いけど、心地よい暑さです
ずっといたいわぁ〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本と逆の圧力!?

2022-07-22 | 新型コロナ関連
みなさま今週もおつかれさまでございます。

一山越えた1週間でございました。まだ終わってはいないけれど、少し一息。

日本でもコロナ感染者が再び急上昇。カナダはオフィシャルの発表はほとんど目にしなくなったし、検査も自宅での簡易検査での判断が主なので、下水に含まれるウイルス量を、感染状況を把握する参考にしています。これもオムツを使用している人達の分は含まれませんね。 そして、こちらも確実に波が来ています。

私が月、火、金と通っている実習先で、先週あたりから、ポツポツスタッフ、生徒の感染報告を聞いていました。私が担当してるクラスは大丈夫だったんだけど、ついに月曜日に来ていて子とスタッフの1名がコロナ感染との報告を火曜日受け、思い切り濃厚接触なんですが、どうやら無症状で簡易検査も陰性なら仕事はそのまま続けていいようでして、私自身は無症状ですが、今週は再び毎日簡易検査をして、いつも通りの日常を過ごしていました

家族も今のところ全員大丈夫。

そして、金曜日の今朝 実習先へ行ったら、なんか様子がおかしい。。
どうやら、担当クラスのスタッフ2名ともコロナ感染し、生徒も数名感染者が出たとのことで、クラス閉鎖になったとのこと。 

私はいつもと別のクラスで1日過ごしていました。

でね、こんな状況なので、私自身もまだまだ油断できない状況なんですが、このデイケアセンターの中で、スタッフ、生徒どちらも含めて、マスクを普段からしていたのは、私ともう一人の中国人の先生のみなんです。

私も彼女も、月曜日に感染していた子に近くで接しているし、私も3回その子の鼻水を拭いている。もちろん、必ず石鹸で手をあらい、消毒は毎回しています。

まだ1週間も経っていないし、これから陽性反応が出る事も十分あり得るんですけどね。 一緒に仕事していたスタッフ2名共に感染して(彼女達はマスクしていない)同じ空間に9時間近くいたとなると、やはり「マスク効果」はあるということじゃないでしょうか。

今日もね、別の子に至近距離で思い切りくしゃみかけらました。。。
鼻水拭いたり、その手で触ってきたり、服で涙や鼻水拭かれたり。咳こんこん側でされたり。
デイケアは免疫力高まるとも言えるし、感染リスクのとても高い環境でもあります。

だからこそ、自分自身で感染予防を人一倍気をつけないと。。と思うんだけど、そうでない感覚の人たちの方が多いのかもしれません

日本に最近帰った人達や、日本で生活している人達の話から、政府が「外ではマスクを外してもいい」と言っても、しなくてはならない同調圧力があると聞きます。

ここカナダは逆。。。不思議ね〜。

コロナの感染は拡大真っ最中でも、室内でも外でもマスクをしていない人の方が大多数。 我が家はまだその被害にはあっていませんが、マスクをしている=バカにされるというか、「なんでまだマスクしてるの??」という「マスクをしている方が、変な人」みたいな風潮が強まっていると聞きます。

私が今の実習先に行き始めた頃、咳をしている子達がいたので、換気をしようと窓を開けたら「どうして窓を開けるの?」「換気の必要あるの?」とスタッフに聞かれて、コロナ3年目にて、この発言。。。。 歩み寄るのは無理だな。。という驚きの感覚に出会いましたが、同じような人達も多数いるのでしょうね。

私自身は、コロナの「後遺症」がとても気になっています。

ワクチンを接種したことで、ICUに入るような重症リスクは下がったとしても、軽症や無症状だった人も長期に渡っての記憶障害、極度の倦怠感、脳卒中や心臓発作のリスクなどが上がるという報告も見るので、これは日常生活が変わってしまう状況だし できれば、自分自身も家族もそうなることを避けたい。また、感染してしまうことで、家族の予定、私の仕事関係の予定も全部変わってくるので、それで困ってしまうのは私だけの問題ではないのよね。

これだけ感染が拡大していても、マスク不要を主張する人達は、こういった後遺症の事や、周りへの影響は全く気になっていないということなんでしょうかね。

感染したらそれはそれで仕方ない。自分は大丈夫。そんな感覚なのかなあ。。。その思考も理解してみたいところです。
この温度差、とても不思議でならない。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郵便物

2022-05-18 | 新型コロナ関連
コロナ前は、ESM便を使えば日本からカナダの自宅まで4−5日で荷物が届いていたのですが、コロナになり、郵便物が届くのに航空便でも2ヶ月くらいかかる時期があったり、EMSがなくなったり、小形包装物という扱いで2キロまで郵送してもらえる航空便がしばらく継続されて、トラッキングができないんだけど、2−3週間で届いていたんですね。

ところが、昨年末に その郵便物の扱いも停止になり、一時期は船便も確か停止?

数ヶ月前から船便のみ復活はしているけれど、これも通常より時間がかかりそうなので、待っている間に航空便が再開するのではないかとの期待で、年末に実家から送ってもらおうと思っていた品がいまだに実家で待機中。

海外生活の人達はきっと同じ様な状況の方達が多いことでしょう。

私も3年近く帰っていないし、小包も届かない。。。。

まーでも、LINEなどで家族と簡単に顔見て連絡が取れるのはありがたいね。
そんな機能がなかった時代は、もっと海外と日本の距離は遠かったのだろうなあ。

日本時間の5月20日付で、郵便取引状況が更新されていたので、期待して確認したけれど、まだ封書の郵便物と、船便のみの扱いとなっています

これはコロナが関係しているんだよねえ。。。飛行機の便は4月から増えているはずなのに。。。なぜ?

まさか、忘れられていないよねえ。。。
小形包装物だけでも再開してほしいなあ。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マスク着用義務なくなる

2022-03-21 | 新型コロナ関連
庭の雪がほとんど解け、青空と日差しが出ているので、春の到来を感じます。
冬のジャケットは まだあと2ヶ月は一応しまわずに いつでも着られる様にしておいた方がよいのはわかっているけれど、冬ジャケでギューギューのクローゼットを夏モードにすっきりさせたい欲がでてきます

今日からマスク着用の義務がなくなりましたが、個人の判断での着用は継続中。子供達も迷う様子なく、今日もマスクをして学校へ行きました。

学校は強制はしないけれど、マーチブレイク後ということもあり、少なくとも2週間は今まで通りマスク着用を推奨しますとの事です

マーチブレイク、結局今年もお出かけらしいお出かけもできずに終わってしまいました。

子供達のクラスメイトの中には、南の島へ家族旅行に行く人もいたみたいだけど、中米の感染状況とか落ち着いてるんでしょうかね。 観光客が来てくれる事が、そこに住む人達の生活を支えるという面もあると思うし、以前行ったキューバは、カナダからの観光客が多いのですが、とても貧しく、リゾート内でも物資の不足を感じました。

いつも、多くのカナダからの旅行者は、寄付できる物を持って、リゾートのスタッフに渡したり、村へ行くツアー中に、路上に立って待っている子供達に衣類や文具を渡していたのを覚えています

私達も、前回リゾートへ行った際に、歯ブラシを持っていったら、とても喜ばれました。ミニゴルフコースがあるのに、ボールがなくて。。(4つか5つ星のリゾートだったんだけどね)、たまたま同じリゾートへ行く同僚家族がいたので、彼らにゴルフボールを箱で渡し、寄付してもらった事もありました。 今はわからないけれど、オムツ、生理用品も喜ばれると聞いた事あります

そういった事を考えると、観光客が来てくれることは助かると思います。
が、それによって、物資の少ない環境で感染者が増えてしまったり、ワクチンの共有状況も私はわかりませんが、その島に住む方達の病気のリスクを高めてしまうのも申し訳なくも思うし、どうなんでしょうね。

あ〜でも、我が家もお出かけしたいな〜。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由と自分勝手

2022-02-19 | 新型コロナ関連
人それぞれ、信じている事や考え方が異なるのは仕方がないし、その主張を述べることに問題はないのかなと思いますが、その主張の仕方には、時に問題があると思います

「自分の主張だけが正しい!」と、相手の意見に耳を傾けることなく、攻撃的になっても、大騒ぎをしても、物事は解決しない。

ディベートも、主張して論破することが目的ではなく、自分と異なる意見にもお互いが耳を傾け(アクティブリスニング)、なぜ相手はそう思うのか、全てに同意をしなくても 理解を示す事はできることもあるだろうし、納得できない事に関しては、なぜそうなのかを考え、伝える努力をする。そして、結果的にはお互いに少しずつ歩み寄って、その状況下でのベストな策を生み出す。これができるのがディベートだと私は解釈しています

実はこれ、子育てや教育でも使える方法です。

アメリカとの国境を通過する際にワクチン接種証明の有無をめぐって始まったトラックドライバー達によるデモ。

でも、これ正しくは「一部の少数派のトラックドライバー達」なんです

カナダの国民の大半はワクチン接種しています。もちろん大半のトラックドライバーさん達も。

でも、中には10%弱くらい? 自身の免疫疾患などに関わらず、それに抵抗する人達がいて(これは世界中に一定数いますよね)

そこに便乗して、白人至上主義などの差別を捨てきれない人達や、反政府組織などが資金提供をしたりと、当初の目的とはズレた形で、数週間に渡って、特にオタワの国会議事堂周辺の道路を巨大なトラクターでふさぎ、クラクションを鳴らしまくり、路上にお風呂やサウナまで設置してお祭り騒ぎをして「自由を?」主張している少数派の集団が、オタワ周辺の日常を妨害し、そこに住んでいる住民達に騒音などの多大な迷惑をかけている

明らかに迷惑行為であって、「自由」ではなく「自分勝手」な行為によって、自由を主張しているようにしか見えません。

住民の人達は、デモが始まった頃は夜中もクラクションが鳴りまくり、騒音で眠れなかったり、幻聴のように耳が騒音でおかしくなってる人達もいらっしゃるようです。

中には、子連れで参加してる人達もいて、政府側としては 子供達が精神不安になるような暴動は避けたいと、可能な限り子供達を避難させたりしたケースもあるみたいだけれど、そこの近くに住む子供達、自分の親が目の前でやっている子供たり、この大人達の勝手な言動をどんな目で、どんな気持ちで見ているのでしょう。

そして、今日ついに、オタワ以外の州の警察官、国の警察官などたくさんの警察官が大集合し、協力して朝からデモが続いている地域の外周にずらりと立ち並び、巨大な壁を作って 少しずつ歩みを進めながら、トラクターの運転手達に退去するように交渉をすすめています。

要請に納得し、退去を選択したドライバーには、警察官達の壁が開き、帰り道を作って送り出し、要請に頑なに応じない場合は、逮捕。

このデモの主催者、組織の人達なども含め、多くの逮捕者も出たようです
資金に関わる銀行口座、クレジットカードも凍結。

そしてカナダらしいと感じたのが、大きな暴動になっていないところ。
これがもし、隣国アメリカだったら、、、おそらく銃撃戦が起こっていてもおかしくなかったと思います

まだまだ極寒の中、その作業は続いているようなのと、中心へ行くほどタチの悪い集団も多いような感じがするので、今後も大きな暴動にならないことを願っています

「自分はこう思う!」と主張できる=自由な環境に住んでいる。とも言えるのにな。

思っていることを発言することを許されない国だってあるのに。

あまり関係が深くない知り合いの高齢者で、今回のコロナをいまだに 政府の陰謀で嘘のニュースだと信じている方がいます。

中には、もしかすると、戦争によるトラウマ(自分や家族がいた国では、政府や警察、隣人を信じれば自分の命が狙われる=誰も信じられない。というような出来事)も関係があるのかもしれないと想像できます。

でも、その知り合いの方が、住みたい=理想的な政府だ と言ってる国があるのですが、そこは私が知っている知識では、決して自由ではない国なので、やっぱり彼女が信じている情報の方が、信憑性が無いように思えてなりません。

でももう長年そう信じてるから、周りが変えることも残念ながらできないし、彼女のお子さん家族も、同じような考えのご家族になっていたり、反面教師で正反対だったり。のようです。

私一人がどうこうできる問題ではないのですが、気持ちが疲れちゃう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男ワクチン2回目

2022-01-19 | 新型コロナ関連
次男が2回目のコロナワクチンを接種しました。 
連れて行った私もびっくりするくらい早かった!

1回目と同様、子供と会話をしてくれて、リラックスモードになってから接種。
私もえ?? 本人もえ?? もう終わり!?という感じでした

オンラインのダンスクラス前でしたが、腕が痛くなければ無理ない範囲で大丈夫よ。とのことで、ダンスクラスも参加。

今朝は少し腕が痛いと言ってたけど、熱もなく。
我が家で一番副反応が軽かったようです。よかった。よかった。


ワクチン接種後のリクエスト。DQのブリザード。

帰り道に持ち歩いてもとけることない寒さ。

お客は私達だけだろう。。と思いきや、他にもいた(笑)





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校再開に向け、換気をする目安に使えると思えるツール

2022-01-12 | 新型コロナ関連
来週から学校の通学再開のニュース。子供達の学習環境や精神的なストレスを優先させると、オンラインより通学できたほうがメリットがあると感じるけれど、今の感染者数に加え、入院患者数、ICU患者数が右肩上がり真っ最中のこの状況での再開は。。。。ちょっと心配だな。。

しかも、ラピッドテストは生徒やスタッフを中心に配布されるようだけれど、全員がオフィシャルのPCRテストを受けられないので、ちょっと風邪っぽい場合や、家族の誰かが濃厚接触者になった場合は、同居家族達の生活と、そこに関わる人達にも影響がでますね。

もう少し、ピークを過ぎたかな。。くらいまで待っても良いのではと、個人的には感じています

スタッフへN95マスク、生徒達へ3層構造のマスク配布、空気清浄機の追加導入など、対策は出されているみたい。ここに、これも加えてみたら良いのでは?と思う物があります

お預かりしているお子さんの親御さんからいただいたものなんですが、二酸化炭素濃度、湿度、温度の計測ができるものです

これ、お外に5分置いてみました。適温が20度−22度(68F-72F)と書いてあるので、真冬に長時間放置はよくないかなと思って、玄関前に5分ほど。

左上(44.8F)が気温、右上(42)湿度、そして真ん中の大きな数字(443)が二酸化炭素濃度(CO2 ppm)

外気はだいたい420ppmくらい
室内の適切濃度は420ー999pm (緑の範囲)
脳の認知機能が15%ほど低下しちゃうよレベル 1000pm以上 (黄色の範囲)
脳の認知機能が50%ほど低下しちゃうよレベル 1400pm以上 (赤の範囲)
だそうです。

これで、ウイルスの量は測れないんだけど、室内の二酸化炭素濃度がパッとみてわかるので、空気がこもっているかどうかの目安にいいなと思います。

空気清浄機を回すことで、埃やウイルスをある程度除去はできると思うけど、同時に外気との換気が十分にできていない場合で、二酸化炭素濃度が濃い室内で過ごしていれば、その空気を吸っていることになるわけで、そこにウイルス保持者がいれば、感染率も高くなる可能性が高まりますよね。

また二酸化炭素は、臭いでわからないので、学校の教室に置いておけば、数値が1000pmに近づいたら教室の換気をする目安として使えるし、子供達の集中力を維持する環境を整えるのにもつかえそうなだと思いました

実は、今日から私は市内のデイケアで実習だったのですが、担当する予定のクラスないでラピッドテストでの感染者が複数出たと連絡があり、急遽おやすみ。

というわけで、来客予定もないので、実験をしてみました
私はわりと埃や、空気環境に敏感なので割と頻繁に換気をしています

今日は、朝一度窓をあけたきり、お昼過ぎまで換気をしないでみました。 その間、ダディ君がウロウロしながら、オンライン会議中にでかい声でしゃべっていたり、私も同じ部屋で少し作業をしたり。そして、計測系を見たら。。。。。

わぉ!!! 我が家では最高記録の数字!!(悪い方へ)

この後、風が通り抜けるように2分間(玄関ドアもあけて)換気をし、3分待ちました。そしたら

通常に戻りました。 割と換気を意識した生活空間で家族4人。
だいたい850ー950くらいを行ったり来たりが、多いかなと感じています
湿度も低いね〜。34%。加湿もしてるんだけどな。

窓辺でも計測。
寒いので少し窓を開けた状態で、窓辺に設置すること5分

計測に数分かかるみたいだけど、パッと見てわかりやすいので、学校や幼稚園、保育園の教室、飲食店など人が多数いる環境に設置したら、換気をする目安が持てて、風邪やコロナの感染対策にも使えるのではないかなと思いました。

私、オンタリオ政府とコネクションないんですが、これも予算に入れてくれないかな。

ちなみに、私はこの計測モニターしか使っていないけれど、携帯やタブレットでアプリをダウンロードすると、測定状況をグラフ化してくれたりするみたい。

空気環境はコロナ感染に関係なく大事だからさ、コロナが落ち着いてからも、手洗い、除菌、換気の習慣や、空気清浄機の設置はカナダでも継続してくれたら嬉しいな〜と個人的には思っています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう少し情報が欲しい。

2022-01-04 | 新型コロナ関連
今日もお日様が出て気持ちが良い1日でした
昨日みたいに風もなく、体感もわりと暖かく感じたような。

庭先のタイヤブランコ。かなりぐるぐるに巻き、高速回転している途中で

ボールを穴に入れるゲーム。を子供達が考えてしばらく遊んでいました。

写真で見るとなぜかタイヤが地面にくっついてるように見えますね。

実際は30cmくらいの高さで回っています。

明日からオンライン学校が始まるよ〜。
親達もストレスだよ〜

幼稚園以上の学校は最低2週間はオンライン授業決定。
家で仕事ができる職種の人は通勤しないようにとの通達ですが、

未就学児のチャイルドケアについてのガイドラインがはっきしていないように感じています。
どなたか知っていたら教えて欲しいです。

チャイルドケアのお仕事は、継続可能=子供達と対面での環境です。
センターの場合、スタッフはN95マスク着用、私が来週からお世話になるところではゴーグルも着用。(くしゃみとか かかるからね!)

5歳未満のお子さん達は全員ワクチン未接種。

そして、チャイルドケアに通うお子さん達、そこで働くスタッフ達は、先日発表のPCR検査対象の優先者に含まれていない。。。

これ、私も含め 困る人 出てくると思うんです

しかも、今までは名前は伏せられていたけれど、学校やセンターで感染者が出た場合は、人数の報告が公開されていました。
なので、自分の子供がいる学校や勤め先に感染者が多いとわかれば、さらに気をつける様に心がけたりもできるわけですが、そういった情報も共有されなくなるみたい。

PCR検査が受けられない=ワクチン接種していても、風邪の症状が見られ、翌日に快方へ向かったとしても 最低5日間は自宅待機。

という事だと思うのですが、そうすると私の様に自宅でお子さんをお預かりする仕事をしてる人は、自分も含め、家族の誰かにちょっとした風邪の症状が見られた場合、検査で陰性証明を出せないので、5日間お預かりの仕事もお休みしなければならず、その間 うちに預けてくれる親御さん達も預け先がなくなるか、急遽 他を探すことになります。

デイケアセンターでも、スタッフ不足になってしまう事が十分考えられますよね。
多くのお子さんやその家族と接する環境を想像すると、リスクも高いわけで、スタッフによっては高齢のご家族と住んでいたり、妊婦さんだったりすると、休職の選択すら視野に入ってくると思います。

スタッフが不足すれば、預かり人数に対しての大人の人数は決まっているので、センターでもお預かり環境に問題が出てくるかもしれません。

せめて、PCR検査ができて、ちょっとした気になる症状があっても 陰性の結果が出れば、5日間も心配を抱えるストレスは減るし、お仕事再開できたり、登園再開しやすくなると思うんだけどなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんかもう。。。

2021-12-30 | 新型コロナ関連
来週の月曜日からの学校再開どうなるのかな。。。と気になっていたところ
5日(水)からの再開になったようです。

ここ数日の感染者数が爆増中で、州内で1日1万人を超えてしまったよう。
重症者数もじわりじわりと増加傾向にあるみたいです

検査数が多くて、追いつかないからか、検査対象者が医療関係者、高齢者施設の関係者、免疫疾患の方達などリスクの高い人が優先となるようで、今までのようにちょっと風邪っぽいけど大丈夫かな??では受けられなくなったみたい。

この、ちょっと風邪っぽいけど大丈夫かな?念の為検査=陰性
症状も翌日には回復。は、仕事や学校登校再開への基準にしていたけれど、これができなくなるということなのかな。。

ラピッド検査というのがあり、子供達が学校から1箱ずつ(5回分)持って帰ってきていますが、これからはこの検査結果(でも正確ではない)にたよるよう。
もちろん、指定された風邪の症状があれば、仕事も学校もおやすみ

濃厚接触者になった場合、ワクチン2回以上接種済みで、症状がなければ隔離期間は5日間。ワクチン1回&未接種者は10日間の隔離となるみたい。

PCR検査に頼ることができなくなってしまう状況で
学校や仕事の継続。。。なんだか色々なパターンが想像できるので、年明けのんびりしたいけれど、情報収集しないとならなそうです。。

この勢いだと、家族全員が感染を免れるのは無理ではないか。。とすら思えてきます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナワクチン3回目

2021-12-24 | 新型コロナ関連
水曜日の夕方にワクチンの3回目を接種
今回は2回目と同様モデルナ製で、半分量だと聞いています

ダディ君の副反応も大したことなかったのと、夕方接種して、翌朝も普通に起きることができたので、私も今回は大したことないのかなと思っていました。

それでもやや、倦怠感と腰や膝などの関節にこわばりがあったので、翌日は予定を何も入れなかったのでベッドでゴロゴロ1日休めば復活かな。なんて思っていたんです。

そしたら、午後になり、だんだん体調が悪くなりました。

副反応でよく聞く、発熱、腕の痛み、倦怠感などは あったけど、大したことがなく、熱も37.6度程度。それらによる苦しさは正直なかったです

問題は、頭痛と腰痛
この2つは本当にしんどいんです。毎回。なぜなんだと疑問です

頭痛に関しては、耳の後ろ、後頭部、前頭葉が硬くなる感じがして
髪の毛を全部抜いて、まぶたと頭中にサロンパスを貼りたい痛みです。吐き気もします。
ひどい状態の時は、携帯やPCからのブルーライトの刺激が強すぎて 一番暗くしても眩しくて目を開けることができません

せっかくベッドから動けないから、見たかったドラマでも見ようかなと思っていたのに、見れませんでした(涙)

腰痛も、じわりじわりと痛み始め、ひどい状態の時はベッドの上で寝返りを打つのもやっと。 トイレもギリギリまで我慢して、やっとこさトイレまで歩いて 便座に座ると 腰が上半身の体重を支えられる気がせず
砕けるような感じがして、必死に腕で体重を支えなくてはならないレベルです

腰痛に関しては、このレベルは、出産時とコロナワクチン 接種後のみ、人生で4回。

私の身体の弱点なんでしょうか。。。4回目は接種するの怖いです。
そして毎回48時間経つと、ほぼ通常に戻り寝返りも問題なくできます
ということは、やっぱり副反応なんですよね

私はこの1ヶ月に、インフルエンザ、B型肝炎1回目、ポリオ、破傷風、ツベルクリン反応2回と、たくさんの予防接種をしなくてはならなかったのですが、これらで副反応が出たのは、コロナのみでした

なんなんでしょうね〜。

まー今はこうしてPCの画面を見ることもできるし、普通に座ることも、寝返りすることもできます。 感染してから症状で苦しむよりは、遥かに楽なんでしょうが、この9ヶ月 副反応3回で6日間を無駄にした気分。

この接種が、無駄にならないことを祈ります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワクチン効果

2021-12-20 | 新型コロナ関連
ダディ君が、ファミリードクターで3回目のブースターを昨日打ってきました。
モデルナで、2回目の半分量だそうです。
副反応は接種した夜に熱が少しでて、翌早朝が少ししんどかったようですが、日中は食事も普通にできて、散歩したり、子供達とボードゲームしたりする気力がありました

でも、腕の痛みが少しあって、倦怠感も少しあるようで、今日は早めに寝るとの事です

先週グランマ&グランダは、ファイザーで3回目の接種をしました
彼らは今回は腕の痛みすらなく、副反応ゼロ!と言ってました

私は水曜日の予定ですが、ホルモンの変わり目と、天気の変わり目が重なるようで ちょっと嫌な予感。。。筋肉硬くならないようにリラックス。リラックス
どうか頭痛になりませんように。。と願います

こちら、元のデータはcovid19-sciencetableのOntario Dashboardというところからのもの
棒グラフは最近のデータで、青がワクチン接種済み、オレンジがワクチン未接種。
折れ線グラフは8月から12月までのデータです

左は感染者数。これはワクチン接種した人でもそれなりの数が出ているのがわかります。特に棒グラフからは、最近スパイクで右肩上がり。
オミクロン株出現もあってか、感染者の数が一気に増えています。

真ん中は入院患者数。右はその中でICUに入っている数。

これらは、明らかにワクチン接種者と未接種者で数が異なるので、ワクチン効果により、重症化が防げいる=医療体制を維持てきているというのが証明されているデータだなと思いました。

ただ、オミクロン株に関しては、まだ始まったばかりなので これからこれらのデータがどう変化していくかは わかりませんが、今日のニュースでも どうやらモデルナワクチンがオミクロン株に対しても効果が期待できそうだとの内容だったので、ブースターショットが今後の状況に関わってきそうですね

先日 成田空港でワクチン3回接種済みの方から陽性反応が見られたという記事を見ました。その方の症状までは読み取れませんでしたが、ワクチン接種をしていても、ウイルスを拡散させるリスクはあるということですね。

ただ、上記データからも、ワクチン接種をすることで、自身の重症化を防ぐ、もしくは無症状でいられる確率がぐんと上がる。これによって 通常の医療体制を維持することが可能なので、手術の延期や コロナ以外の急患が受け入れられないなどという問題が起きにくくなりますね


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男副反応なし。私は一山超えて下山中

2021-12-12 | 新型コロナ関連
アメリカでの竜巻被害を起こした嵐だったのだと思いますが、私が住んでいる地域でも昨日は半日 強風、突風が吹き荒れました。

週の初めは体感マイナス13度くらいまで下がって、雪も降り、ソリ遊びをしましたが、土曜日はプラス15度くらいまで気温が一気に上がって、雪は完全にとけ、春が来たような空気感でした

風がとにかくすごくて、庭の木が折れないかと 嵐が来ると毎回ドキドキ。
停電も多くの世帯であったようですが、幸いにも私が住んでいる辺りは大きな被害もなく、停電もなく過ごせました

この3週間は今年一番の忙しさでした。
まだ完全に休暇ではないけれど、大きな山を越えて、今ゆっくりと休暇という名の町へ下山中。 あと少し頑張ったら一息つけます。

クリスマス、新年の準備にようやく切り替えです。 これはこれで毎年忙しいけど、この3週間を思えばなんて事ない。

ところで、次男のワクチン副反応ですが、な〜んにもありませんでした。
よかった。よかった。

本人は、きっと熱が出たり、頭痛で翌日は学校に行けないだろうと、休む気満々だったけど(笑) 朝起きても、いつも通り、熱もなく、どこも痛くなく、少し腕が痛いけど、上がるし。普通にいつも通り学校へ行き、元気にかえってきました。

義理の両親は今週3回目の接種をするそうです。
副反応があまりないといいなと思います。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男のコロナワクチン1回目

2021-12-09 | 新型コロナ関連
次男もコロナワクチン1回目の接種に行ってきました。
中学生の長男のクラスでは、家庭の事情なども考慮するのか(例えば、本人は接種したいけど、親が断固反対で受けさせてもらえないから受けていないとか)、ワクチンの摂取をした しないという会話は、学校ではしないようにとされているようですが、次男のクラスは結構みんなオープンなようで、自分を入れて9人摂取してる。と言ってました。
なので、クラスの1/3くらいが今のところ接種済みなのかな

仲良しの友達も接種してるし、お家の中でも遊んだりしたいし。。でも注射はちょっと嫌だ。。。で、最後の最後まで心が揺れている様子でしたが、いざその時!となると、「え?もう終わり???」という感じだったみたい。

私、長男の時もみていましたが、針も若干短め!?
長男の時は、針そんなに長かったんだ。。。。。。と、見てる私も衝撃だったのですが、今日はそれほどでも。

私達が行った集団接種会場は、建物も新しく、前回同様とてもオーガナイズが良くされていて、今回は子供が主に対象だからか、2m感覚に貼ってある床のステッカーも、マリオやポケモンの絵だったり、セラピードッグという大型犬が2匹いて、触って気持ちを癒したい子は、自由に触らせてくれたり、ガイドさんが接種後の子供達を回って、大丈夫かどうかなど聞いて回っていました

接種の担当者もリラックスさせようと、最初は明るくお話をしてくれて
待合室には子供向けの映画が2箇所で放映されていて
色々と工夫されているのだなあ。。。と感じました

今の所、なんともないようですが、
本人は明日はきっと体調が悪くなるからと予想し、学校休む気でいる(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11歳以下へのワクチン接種

2021-11-27 | 新型コロナ関連
5歳−11歳のお子さん達へのコロナワクチン接種が始まりました。

素朴な疑問なんですが、摂取量は成人の約30%なんだそうです。

でね、ワクチン効果と体重は関係がないそうなんだけど、長男を含む2009年生まれの子達は、成人と同じ摂取量で2回接種していて、発熱、腕の痛み、頭痛などの副反応が長男も1日−2日程度あったのですが、体重約40kg程度の彼は体重100kgの大人と全く同じ量のワクチンを接種しています

そして、ほんの数ヶ月だけ年の違う11歳の子達、中には長男よりも身長体重ともに大柄な子供達もいる。けど、その子達は30%の摂取量。

この突然の差の開きはどう解釈したら良いのでしょうかね。。。

30%だとワクチン効果としては若干%が下がるようですが、その間の設定があってもよくなかった?12歳ー18歳まで50%とかさ。
まー長男の場合、済んでしまったことなのですけどね。

次男と友達は、お互いの家でのプレイデイトがしたいという理由により、早くワクチン接種がしたい!!と言ってます。。。8歳の子達のワクチン摂取したい理由はそんな感じです

新しい変異株が発見されたようで、まだまだ気軽に旅行などに行けない状況が続くのかな。。。

日本へ行きたい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする