☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

happy boy♪

2007-07-31 | Weblog

最近 掃除機を買い換えたい・・・・今Paulとお店に行ってきましたが あまりこれといったものに出会えず・・・
我が家のは色々機能がついているのですが、重たいし、小回りきかないし、一番困ってるのは、機能の1つである はたきのようなものが収まってるふたが気づかぬうちに開いており、ほこりが逆流してくるんです
なので、開かないように注意が必要だし、そんな事に備えていつもマスクをして掃除機をかけています
はたき機能はいらないので、もっと気軽に掃除機をかけたい

来週日本から友達が遊びに来るんですが、さすがに掃除機は頼めないし・・・

今日楽しかった事は友達が家に遊びに来てくれて、一緒に食パンを作りました
トーストにしてもおいしいし、サンドイッチにしてもおいしいし、成形も楽なので作りやすいパンだと思います

かわいいbabyも遊びに来てくれました 気持ち良さそうに寝ていますね~

Hello お目覚めです☆ かわいいね~ とってもSmiley& happy boy S君です☆
また遊びに来てね~


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆30周年記念☆

2007-07-30 | Weblog

今日は朝からいい天気だったような気がします
明日はPaulのご両親が結婚記念日で、今日は家族でご飯を食べに行きました

『ENNIO'S』Waterlooにある イタリアンレストランです
ここは2度目ですが、料理もおいしいし、サービスもいいし、おすすめレストランです☆ みんなでシェアした マッシュルームピザもパスタもおいしかったよお~

Paulのご両親は今年で結婚30周年 
今週の木曜日から3週間、バケーションでカナダの東側 Nova scotia(ノーバスコーシャ),Newfoundland(ニューファンドランド)、Prince Edward Island(プリンスエドワード島)へ車で旅行に出かけるそうです
か・な・りの長距離ドライブですが、いつか私達も行って見たいな~

そこでリキュールショップ店員さんもおすすめのワインと、ガソリンカードを贈り物にしてみました 喜んでもらえてよかったです☆


Congratulation
これからも仲良く健康でいてください


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オンタリオ湖でセルボート♪

2007-07-29 | Weblog
時々時々ぱらつく
今日はPaulの両親と一緒にお父さんのセルボートに遊びに行きました

Lake Ontario『オンタリオ湖』です。天気予報ではいい風が来て セルボート日和でしたが、かなり穏やかでした


犬のペッパーも一緒にお出かけ 風が気持ちいいな~


到着~ 雲行きが怪しくなりましたが、ランチを食べてる間に晴れてきました


早く行こうよ~


天気も回復して気持ちいい~ 今日は思ったより風がなかったけど、ゆったり揺られて気持ちがいい☆ 沖に出たらエンジンを止めて風の力だけで動かす為、湖の上は本当に静かで、音を出さなければ静寂の空間です
私は船の先端で寄りかかって昼寝をするのが好きで 気持ちよかったな~


親子ショット 

みんなかなりリラックスできました☆そろそろ戻ろうかとエンジンをかけ走っていると・・・

何かがおかしい

何と~エンジントラブルです オーバーヒート!!
エンジンが冷めるのをしばらく待ち、再び発進!!!
しかし数分後にまた ドゥッ・・ドゥッ・・・・・・・


とりあえず 寝ときますか


ゴールはすぐそこなのに~ 
風がほとんど無いので、見えてるのに進まない 再びエンジンが冷めるのを待ちましたがなかなか復活せず

と、そこに救いの手が

通りかかったモーターボートが引っ張って連れて行ってくれました
助かったよお~ Thakns!!


無事到着☆ 1人だったら大変だっただろうな~


ハッハッハ~ トラブルもあったけど、楽しかったよね~♪


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の出来事

2007-07-28 | Weblog
時々たり降ったり
まだ1週間だけど、最近はじめた事。1日1回英作文を作ってPaulに添削してもらってます
その時ふと感じた事を文章にして、添削をお願いしています。とっても簡単な短い文だけど、結構抜けてる所だらけ。きっと入試じゃ合格点もらえないな

Paulは最近 漢字の勉強を頑張っています。『部首』に興味を持ち始めたようで、今日もいくつか聞かれました。
それと、おもしろいなと思ったのが『電話』Paul解釈によると、電気や電車と同じ字なので、エレクトリシティ(electricity)を使って、千人の人と話ができるもの
本当か嘘かわかりませんが、いい発想だなあと思いました

今日はお友達の家に遊びに行ってきました☆

k君 ずっと気持ちよさそうに寝ていましたがお目覚めです生まれてもうすぐ2ヶ月の赤ちゃんです。この前会った時よりまた成長しているように感じました
目がとっても大きいの~☆ お姉ちゃんも超~かわいいので 彼もかわいい男の子になるんだろうな~ 成長が楽しみだわ~

 
カナダのみなさんご存知かもしれませんが ニュースです。
私は知らなかったのですが、カナダにはオーガニックに対する政府基準がなかったそうです。USAは政府基準があって、それに認定された物はマークが記載されていますが、カナダは商品を扱う会社独自の基準での表示だったそうです

新しくカナダ政府に基準が設けられ、それに認定されたものは このステッカーが表示されるそうです。product of Canada 特にPブランド ちょっと注目ですね☆ I hope they are Okay.
 

今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2007-07-27 | Weblog
時々
今日は友達家族とPaulのご両親と一緒にBBQをしました

午前中はマーケットに行き フルーツや野菜の買出し
夏は日が長いし おいしいものが沢山で楽しいですね~☆


本日スペシャルゲストのペッパー


今日もかわいいwinterちゃん


グリル担当はお父さん

食後お庭で遊んでいると・・・・プシュッ プシュッ シュワ~

スプリンクラーが水撒きをはじめて


シャワー浴びちゃいました 楽しそうです☆


気持ちよさそうでしたね~


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラズベリー狩り

2007-07-26 | Weblog
のち
OHIP(カナダの健康保険カード)が来たので、さっそく健康診断の申し込みをしたのですが、9月だって~
まーこれくらい普通らしい・・・・ 歯医者も3週間待ちだし・・・・こっちも検診だけどね。

先日Paul実家の裏庭から届いたラズベリー☆自然物だからかなあ・・・残念ながらあまり日持ちしないんです チラチラとカビが生え始めて・・・今朝残りをゴミ箱へ~ あ~ラズベリ~達よ~!!!

という事で、再び裏庭にラズベリー狩りに行きました


ほらほら~☆おいしそうでしょ~ 
おいしいものは新鮮なうちに 食べられるだけ持って帰って、その日に食べよう!!
という事で 今回は欲張らず 今日食べる分だけをつまみぐいをしながらとり 持って帰りました☆


今日は珍しくデザートも作ってみました
キウイと実家裏庭でとれたキュウリを使ったゼリー
久しぶりにヨーグルトも購入。ソースははちみつヨーグルトです。
キウイ、キュウリ、レモン汁、林檎ジュース、はちみつ、ゼラチン、水、ヨーグルトです。
味がイメージできますか? なかなかさっぱりしていておいしいかったですよ☆


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆再開☆

2007-07-25 | Weblog
時々
家から車で15分くらいの所に『Bingemans』というゴルフ場やキャンプ場、レジャープールなどがある場所があるのですが、今日はそこのゴルフショートコースが半額の$4ということで、夕飯後Paulと行ってみました

スコアは二人とも散々でしたが 途中Paulが勘違いして 今終わって歩いてきた方向に向かってボールを打ってしまうなんて かなり驚きアクションもあり、楽しかったさ~☆ 後ろに他のグループがいなくてよかった~

最近またパンを作り始めています

先日友達のMちゃんに教わった惣菜パン☆ トマトソース、ツナマヨネーズ、トマト、パプリカ。チーズを上に乗せてみました
*今気がつきましたが、私の友達にはMちゃんが沢山いるような・・・ざっと数えて7人


こちらはセサミたっぷりベーグル ベーグルは最後の工程が忙しいですね 焼いてしまったら何とか形になったけど、素早くやるには助手が欲しい~と思ってしまいました(特に最後の茹でてセサミをつけるところ)
夕方焼いたのを今晩の主食にしました


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

☆旬のもの☆

2007-07-24 | Weblog
時々
カナダはフレンドリーな人が多いです
私が住んでいるアパートは11階建て。エレベーターの中でも違う部屋の人達と一緒になると、ちょっとした挨拶や会話があるのも日常茶飯事。

Paulのお母さんが遊びに来た時にお母さん同士がエレベーターで会話をした事がきっかけで 息子同士も知り合いになったりなんて事もありました

そんな感じでちょうど昨年の今頃知り合いになった人の部屋にPaulと遊びに行ってきました
彼は昨年の今頃から日本に行き、ただいま一時帰国中。
赤坂見附のNOVAで先生をやっていたみたい
写真を色々見せてもらって、偶然知り合いが写ってるなんてのを期待しましたが、残念ながら見た事ありそうだけど知らない人ばかり・・・

私と同じ年なんですが、『僕も結婚するなら絶対に日本人女性がいい!!』と言ってましたよお~ 親切だし優しい人が多いって
Paulもその隣で『僕からもおすすめするよ』って


ファーム S (Paulの実家裏庭)からとれたての野菜とフルーツが届きました~
もちろん無農薬☆このラズベリーがとってもおいしいのです
黄色いのはズッキーニ でか~い!!見事に実りましたね~


おいしい農場と言えば、『Herrly's』今年もコーンの季節がやってきました~
ここのコーンは甘みがあって とってもおいしいです
ここのフローズンヨーグルトもおすすめ


日曜日 教会へ行った後に行きましたが、すごい勢いで無くなっていました
確か今週からだったので、きっとみんな楽しみにしてたのね~

Kitchener&Waterloo近郊にお住まいの方、Up townからErb st西に車で10分くらい左手です☆ お店は確か10月末までオープン。ぜひ立ち寄ってみて下さ~い


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リブ&ビール フェスティバル

2007-07-23 | Weblog

今日もいいお天気でした☆
朝から近場を色々出歩き、結構歩いたなあ~
オープンハウス(売り出し住宅見学会)にも足を運んでみたのですが、最初に行った家は留守だったんです
『オープンハウス』と書かれていて、玄関の鍵も開いていて 呼び鈴を鳴らしても誰も出てこない・・・・
接客中なのかな?と玄関中に入っても人の気配全く無し
チラシとか、高熱費のデータとか資料は置いてあるんだけど営業さんが見当たらず
せっかくなので見学して帰りましたが、なんとも無用心。そういうスタイルなのかもしれないし、入ってはいけなかったのかもしれないし、わからないけど TVとかパソコンとか悪い人が入ってきたら盗まれちゃうんじゃないか思います
私がオーナーだったら嫌だなあ

夕方は近所のvictoria parkへPaulと散歩に出かけました☆

トレイルの抜け道を通って公園にたどり着くと・・・


『rib & beer festival』の会場に到着


でかい!! と言ってもリブなので、体積の半分は骨
私も少し食べましたが、脂身もなく さっぱりしていておいしかったです
色々なところでお祭り事があって、夏は楽しいな~☆


お散歩途中で見つけた植物。花は終わってしまったようですが、形が『マイク』みたい。何でしょうねえ



今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏だから

2007-07-22 | Weblog

さわやかなお天気でした

毎週土曜日に行くマーケットにはひろ~い駐車場があるのですが、特に昼頃行くと、駐車スペースを見つけるのが大変!! 写真上の黒い車のようにすごいところに止めてる車も時々見かけます(ちなみに脇は線路)


午後は久しぶりにバスケットをやりました
ヨガの先生は今日はバスケットモード☆ 背も高いし、運動神経抜群でうらやましい

そしてスペシャルゲスト登場☆

『Hiwinterよ私もう歩けるわよ~』

以前会った時はまだつかまり立ちがやっとだった彼女。元気に歩いています!!
☆成長の様子が見てみたい方はここをクリックしてね☆


ボールだってつかめちゃうし


Steveお兄さんと一緒ならシュートだって~!! ・・・・ちょっと身長が足りないわね・・・・
子供の成長ってばすごい!!
楽しい土曜日でした☆


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロワッサンを求めて☆ City cafe

2007-07-21 | Weblog

今週もweekendが始まりました☆
Paulの大好きな金曜日after work
携帯電話とPCのマウスが壊れてしまったため、夕飯後はお買い物 for me

ここは昼前に行ってきた車で3分くらいのところにある『City cafe』

写真右上にあるチャイニーズレストラン『来来(ライライ)』の看板が目立ちすぎて 友達に教えてもらうまで全く存在に気がついてなかったカフェです

以前友達にここのクロワッサンをいただき、すごくおいしかったのを思い出し、先日も行ったのですが、お昼前にして完売・・・・
ベーグルもおいしいんだけど、やっぱりクロワッサンが食べたかったので今日もトライ☆

種類は沢山は無いけれど、パンと、ピザと焼き菓子とドリンクを扱っています

まだ試していないけど、写真右よりの窯で焼かれているピザもおいしそうでした

そして変わっているのが、ここのお店はレジが無いんです
自分で紙袋に食べたい物を詰めて、写真右よりの窯下に写っている『pay here』と書いてある箱にお金を入れるそうです
お釣りが必要な時は 店員さんに言えば快く お釣りをくれますが、正直言って、ごまかせちゃうように思います。もちろんきちんと払ってますけどね~
それともハイテクセキュリティーカメラかなんかで裏で監視しているのか・・・

そして同じ物なのに、カフェで食べるのと、持ち帰りで若干価格も違うんです 
持ち帰りの方が安い☆ 何故???場所代?後片付け代?? わからない・・・


今日はクロワッサンが残っていて、ランチに買って帰る事が出来ました~
写真だとわかりづらいかもしれませんが、これ、かなり大きいです!!
私の手より少し大きいくらい

PaulもSteveも最初の反応が Huge!!
でも3人とも満足なランチでした☆


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン(下のブルーのやつ)1クリック応援よろしくお願いします

Have a nice day!!
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Aternoon tea

2007-07-20 | Weblog

風向きの関係かもしれませんが、台風でも来たか!!と思うくらいの強風がアパートの窓にガンガンあたってきます。でも違う方角の窓を見ると、おだやかに美しく晴れています

友達と一緒にPaulを連れて サルサ教室に行ってきました
Paulは初めてです。きっと2年後には楽しく踊れるようになっているでしょう
少しでしたが、運動になりました☆


お茶したMちゃんに教えてもらったカフェ 『Aloma cafe』
Waterloolのタウンスクウェア駐車場内にある 以前飲みに行った建物の2階にありました ここに複数のお店が入っていたなんて知らなかった~


お茶やコーヒーの他に サンドイッチ等の軽食もおいしいらしい☆
ランチ後だったので、お茶だけにしましたが、かわいらしいお店でした

先日ヨーロッパを訪ねて戻ってきたMちゃんから色々と話を聞けましたが、国によってはカナダより外食が高いらしい カナダ(オンタリオ州)は表示価格に14%の税金と15%のチップが必要なので、決して安くないのですが 同じような食事でも このさらに倍近く払う(価格設定が高いらしい)ところもあるらしく、収入が良い国なのか、観光客からのお金で成り立っている国なのか よくわかりませんが、そこに長期滞在はきつそうだなあ・・・ 

英語は結構通じるところもあるらしい。英語が話せるとコミュニケーションが広がっていいですね~ 私もがんばろう☆


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Hello♪

2007-07-19 | Weblog
時々時々
今日はにわか雨が何度かやってきました。今年は雨が少ないので、草木達にも恵みの雨ですね~

月曜日から通っている『Job search workshop』今日が最終日。
スタッフも言ってましたが、英語力は大事ですね~ いい仕事につきたければつきたいほど、英語力は大事ですって。なので、英語の勉強は続けてくださいと言われました そうだよね~
でもカナダは色々な国から人が集まっているので、私のように別の母国語を持っている事も 仕事によっては強みになるそうです
何ならできるかな~ 

午後はお友達の家に遊びに行って来ました
私が日本に帰国中、2人の友達が出産をしており、赤ちゃん同士も初対面


生まれてから11週目のbabyと5週目のbabyともうすぐ2歳のかわいいMちゃん
本当にかわいいのだ~ 個々で見るとまだまだみんな小さな赤ちゃんと子供だけど、一緒にいる所を見ると、やっぱり生まれが早い子がお姉さん、お兄さんに見えるんですね~☆ 子供の成長ってばすごい!!
年も近いから これから一緒に沢山遊ぶんだろうな~
ご主人も積極的に家族との時間を作っているところが さすがカナダ!!
近くに出産や子育ての先輩がいてくれるのは とっても心強いですね~ 
残念ながら まだいませんけどね~
子供達のこれからの成長も楽しみです




今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本の味♪

2007-07-18 | Weblog
時々
夕飯後 実家の犬ペッパーを連れてお散歩に行きました
放し飼いにできる広場があるのですが、今日はそこに野うさぎがいたんですね~
もうご老体のペッパー(今年多分15歳)、本能はまだまだ働いているようで、すかさず走り出しました でも年には勝てなかったみたいで・・・野うさぎが勝ちました 子供の頃はキャッチしていたらしい


Paulのお母さんがピクルスによく使われている『きゅうり』を沢山くれたので
『キュウリのキュウちゃん』を作ってみました
以前知り合いからレシピをいただき、いつか作ってみようと思って半年くらい経っちゃったかな~

作業自体は難しくないんだけど、とにかく時間がかかります
まる2晩仕込み、ようやく完成☆

もちろん化学調味料無添加でございます

醤油味がしっかりとついているので、食べすぎはいかんな~と思いつつ、1口食べるとついつい手がのびて~ Paulもポリポリ食べてくれました 

キュウリをくれたお母さん達にもおすそ分け☆ 留守中に届けたので感想は聞いていませんが、お口に合うといいのだけど
ご飯に合いますね~



今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

就職活動?

2007-07-17 | Weblog

日本はまた大きな地震があったようですね・・・ 
みなさんの所は大丈夫でしたか?
私が住んでいるところは地震がほとんど記憶にないくらいないそうです
でも・・本当に?日本より確率は低いとは言え、来ないものと誰もが思っているから 誰も地震に対しての備えなどしていないので、その事が時々ふと怖くなります

今日は地元kitchenerにある『Multicultural centre』という場所に行ってきました。何をやってるのかいまいちよく理解していないのですが、友達がここでデイケアの講習を受けたと聞き、2月か3月頃申し込みに行ったのですが ちょうど日本から戻ってきた頃に新しいプログラムが始まると連絡があり、行ってみる事にしました

政府からお金が出ているようで、受講費は無料
友達が受講した時とは少しプログラムが変わったようで、まず今週3日間は 『Job search workshop』という事で、就職活動についての講習が始まり、今日は履歴書の書き方などを教わりました

カナダではやる気と能力のある人には平等にという事で、面接時に年齢、宗教、子供の有無などは聞いてはいけないし、聞かれても答える必要はないそうです

講習は3日間で、デイケアの講習は10月かららしく、その間何も無いのかなあ~という感じですが、サポートもしてくれるようで、ちょっとお世話になってみることにしました


夕方は友達のDanがお父さんとヨーロッパ旅行に出かけるとの事で、Paulと一緒に空港に見送りに行ってきました
空港までのドライブも もうばっちりです


今日も読んでくれてありがとうございます☆
ブログランキングボタン応援よろしくお願いします
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする