朝5時半から、長男の釣り同行

今日も猛暑で、東京では今年一番の暑さだったとか!?
私達が行った場所も最初の2時間はそれほど暑くなかったけど、その後どんどん気温が上がり、確認したら35度。体感44度と出ていました。
でも海沿いは、風があって、体感は30度前後だったんじゃないかと

富津岬と鋸南町でキスが釣れました(釣ったのは長男)

このフグがね。。。。がっかりフグ。可愛いんだけどね。小さいけどフグだから毒があるし、キスが釣れたかな?と思ったら、フグでしたー。なんて事がなん度もありました
富津岬は、引き潮になると、島が見えてきます

満ちている時は見えない写真右手の島が、引いてくると見えてきて、岬の左前方に見える かつての砲台島へ渡れてしまうらしい。


でも、渡れるほど引いている時間はとても短く、潮の流れがとても早く、死亡事故も発生している場所のようで、徒歩で砲台島へ渡るのは危険なのでやめてください。という注意書きがありました
右側の砂利地のような島までは遠浅で、歩いている人達が何人かいたけど。

再び満ちてきました

sand dollarというらしい。これ、自然にできた模様なの!?
すごい😃
釣ったキスは、長男が開いて唐揚げにしてくれました

骨までサクサク美味しくいただきました
鋸南町にも立ち寄ったのですが、驚いたのがこちら

この沢山泳いでいる小魚は、フグの稚魚で、釣り人達にとっては可愛いけど邪魔な存在の様だけど、写真真ん中のやや上に青い魚見えるかな?
ナンヨウハギかその稚魚な?と一瞬思ったけど、ソラスズメダイか、ルリスズメダイ??
どれにしても、沖縄で見る様な魚が上から見えたことに驚きました
館山周辺の海、もしかして沖縄化してる!?