☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

花火大会

2017-06-27 | 地域イベント
お天気が味方してくれて、今年も花火を見る事ができました。

今回は、何発か上ではなく横に飛んで、客席でパーンと開くという ちょっと怖いハプニングもありましたが、幸い大きな怪我をする人もいなかったみたいで、最後まで楽しめました。

地域レベルならではの 本当に目の前で見えるという、良さもありますが、今年は私達の目の前にも1発飛んできたので、近すぎる。。というのも、注意が必要だなと感じました。

ニュースにもなってしまったようで、それだけを見た義理の母が、たくさんの人達がもう向こう20年はこの花火大会に行きたくないって言ってるわよ。と電話がかかってきたんだけど。。。また数を盛ってるな。。。と、自分の目でもニュースと情報源のウェブを確認してみました。

ニュースは、そのアクシデントのマイナス部分だけをクローズアップ。ウェブのコメントも見たけど、大半の人が、この花火を楽しめて、コミュニティーに感謝してるメッセージばかり。。

確かに、そこにいた人達は恐怖だったと思います。私も目の前に来た時は、子供もいるし、もっと下がろうか、カメラも一瞬手がとまりました。

だけど、花火大会そのものを 「悪」 としてしまう、発言には、どうかな。。。って。 

我が家はまた来年も足を運ぶと思います。でも、今回と同じような事がまた起こるのは、やっぱり怖いので、原因の解明と、できれば説明。そして、改めて安全ラインを見直しして、観客が楽しく観覧できるように検討すれば、来年も開催していいんじゃない? と個人的には感じました。

2年前に日本で見た、上田の花火大会はものすごかったけど、自衛隊祭りの花火大会より、正直すごかったよ。。。。

最後に写真です。 日本より一足お先に花火をお届け〜。















またね〜。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三半規管の問題!?

2017-06-27 | 日常の出来事
金曜日の夕飯後、近所に来てくれた遊園地へ行き、ずっと気になっていたこちらの乗り物に乗ってみました。


中に椅子でもあるのかと思いきや、空っぽ。真ん中にスタッフが座る椅子とコントローラーがあり、私たちは壁に斜めに立てかけられたマットに背中をつけて立っている状態。

待ち時間に お兄ちゃんに「これ、ここで何するの?」と聞くと、「ぐるぐるすっごく早く回って、無重力みたいになって、上にいったり、逆さまになったりする」との説明が。。。。


は???? 

なんて???


逆さまって。。。。どういうこと?????????? 

一瞬不安になったところで、スタート。


やっ、やばいよ〜!!!!!!!! なんだーーーーーーーーーーー なんだーーーーーーーーーーーーーー!!!!! うぉーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!

遠心力で飛ばされるのを、背中の壁とマットが抑えてくれてる状態。

顔を少しでも動かそうものなら、一気にひどい二日酔い状態で、目が回りそう。。。。

そんなことになっていたら、よりかかていた壁が上下に動き出したり、隣を横目で見たら、お兄ちゃんが体を動かして頭を下にして壁にくっついていたり。。。

スタッフが、上に浮いた状態で、体を前のめりにするようにいうんだけど、もーね、頭をちょっと動かだだけで おえーーーーーーって感じだから、そんな事 できませーん。

同じ回で、お兄ちゃんの同級生のパパさんも、一番下の子を連れて乗っていたんだけど、パパさんも動けない感じ。

うちの弟君も乗るか迷っていたけど、これは来なくてよかった。。。。。。 

音楽も大音量でガンガンかかってるので、止めて〜!!と言っても、その声絶対にスタッフに届かない。


私は遠心力に押しつぶされながら、動かず、ただ、このマシーンが止まる時とひたすら待っていました。

お兄ちゃんはこの日6回もこれに乗って。。。。さすがに6回目の後は、気分が悪くなって、帰る〜。。。と。

生中を5杯までは調子良く飲んでいたのに、6杯目飲んで半分くらいしたら、トイレにこもる事になった状況と。。。似てる。。と、変な事を思い出しました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例のお楽しみイベント

2017-06-27 | 地域イベント
夏至を過ぎた頃なので、1年で一番日が長く、明るい中で長時間遊べる時期なんですね(10時でようやく暗くなる)。毎年恒例の地域イベント。今年は天気の移り変わりが激しくて、一時的な雨が多いと感じる夏ですが、地域住民の日頃の行いの良さでしょうか。 天気予報を見事に変えて、雨が降ることなく、楽しく1日半過ごせました。


お友達の誕生日会も、晴れ。

この後、地域イベントに参加。 午後3時頃に見た予報だと、夕方4時から1時間ちょっと雨が降り、6時ー9時過ぎでは広範囲で強い雨が降ると。雨雲の動きが見れるページで何度か確認していました。 この雨雲の動きは、かなりの確率で当たることが多く、お出かけや学校のお迎えに傘がいるかどうかの判断によく使っているページです。

我が家も含め、子供達がとっても楽しみにしている遊園地と、夜10時からの花火。。。。この広範囲に広がる雨雲を避けることはできるのか。。今年は延期となってしまうのか。。。

晴れ女パワーを信じ、心の中で お天気の神様に「雨雲が北か南に移動してくれますように」と念じてみました。


本当に、北と南に移動してくれました。


ほらほら、あの北側にある積乱雲の下は、きっと雨だよ。 

南側も黒い雲が広がっていました。

夕方、広範囲に広がっていた雲も、一時的に曇って少し怪しい様子にはなりましたが、降ることなく、再び晴れてくれました。
お天気が味方してくれたね! ありがとう〜。


子供達は、ポニーに乗ったり

空手体験をしたり、遊園地では金曜日の夕方から1日半、た〜っぷり遊びました。


こちらは、図書館のコーナーにあった絵。カナダの旗を中心に、世界の国の旗を子供達が描いたみたいですが、よく見ると、「日本の旗」が結構書いてある。近所の日系の子達がみんな描いたのか、日本が好きな子が描いたのか。この後お兄ちゃんも1つ日本の旗を描いていました。 

普段の会話からもそうだけど、子供達の中で、「日本」のバックグラウンドを持っていることを、当たり前のように、そして誇りに思ってくれている事が、私は嬉しいなと感じます。

遊園地は、子供達本当に楽しそうでした。ディズニーのスプラッシュマウンテンの恐怖から、弟くんはこのレベルのジェットコースターや、バイクの乗り物も 早くて怖いと言って、乗らなかったけど、上下の動きがない乗り物や、滑り台、仕掛けハウスなど、何十回ずつ乗ったかな?というくらい満喫していました。



これは、バイクの乗り物で、この回は人がほとんど乗っていなかったのに、なぜか見知らぬ女の子がお兄ちゃんの後ろに乗ってきたんです。お兄ちゃん本人もちょっと戸惑っていたけど、乗り物は動き出しました。
それにしても なぜ、あえてそこ?? ダディと、あの子が将来のお嫁さんだったらすごいね。と、話していました。

デパートの屋上にありそうな乗り物が集まった移動遊園地だけど、本当にね毎年子供達は楽しみにしています。

スタッフの中には、フレンドリーさはあまりなく、イライラしやすそうな方達がいるのも事実なんですが、こんなにも子供達を笑顔にできる 彼らはすごい人達だなあと、毎年感じます。安全には気を遣ってくれているのも伝わってきます。 

今回絶叫系に乗れるようになった、お兄ちゃんに、「ねえ、マミーと一緒に乗りたいものがあるの!すっごく楽しいよ!来て!来て!」と手を引かれるがままに、そのまま乗り込んでしまったこちらの乗り物。。。。。


毎年気になってはいたんだけど、子供達の身長制限もあり乗る機会なくて。。。。でもぐるぐる高速回転して中で何が起こっているのか、気になっていました。

そしてこの後。。。。。本当に死ぬかと思う経験をしたのです。

続く



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海老 カクテルソース

2017-06-25 | 食事&レシピ
たまに義理の両親が買っている赤いソースをディップして食べる海老が 急に食べたくなったのですが、このソースの原材料をみると、よくわからない物質も入っていて、自分で作れないのかな〜と、レシピ検索して見つけました。

英語のレシピで、出来上がり量が1カップ以上あるので、全体量とホースラッディッシュの量を少し調整しました。

1/4カップ ケチャップ
大さじ1/2 ホースラディッシュ(西洋ワサビ)
大さじ1/4 レモンジュース  (レモンがなかったので、ホワイトバルサミコ酢&レモンで代用したけど、問題なし)
小さじ1/4 ウスターソース
ひとつまみの 塩&こしょう

混ぜるだけ。



そして、冷凍で売っていた 茹で海老を解凍して ソースをつけて いただきまーす。 美味しい〜。 このソースのせいで、海老を食べ過ぎてしまう〜!!

日本で作るなら、ホースラディッシュの代わりに、ワサビでもいけるかもしれません。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の野菜

2017-06-25 | 日常の出来事
近くのCSAオーガニックファームからの野菜の受け取りが今年も始まりました。

CSAとは、リスクも含めてシェアをするという意味があるようです。 なので、その年の天候などにより、収穫が良い時は平均より沢山シェアしてもらえるし、収穫がよくない時はシェア数も少ない。

昨年は、夏場にターキー家族をファームで見かけたなあ。。。飼ってるのかな?と思っていたら、野生だったらしく、畑のレタスをぜ〜んぶ食べられちゃったみたいで、その翌週からレタスがなかったんですよね。。。

雹が降った時も、野菜大丈夫かな。。って、心配になります。

でも、大地のエネルギーを沢山吸収した とっても美味しい野菜達を毎日沢山食べられます。

今年は昨年より1、2週間スタートが遅く、例年よりやや少なめな印象。
スモール、レギュラー、ラージの3つのサイズから選べますが この写真は今年初回のレギュラーサイズ。

旬の野菜をその時にいただける嬉しさもあるのですが、偏ってそれが多くくるという点が、ちょっとめんどくさい部分でもある。
レタスはサラダにしてしまえば、これくらいあっという間になくなってしまうけど、ネギ、ニンニクの芽は、待ってました〜!!という気持ちと、こんなに1週間じゃあ使い切らない。。。という2つの気持ちが出てきます。

子供がもっと小さかった頃は、本当にちょっとした時間を作るのが難しかったので、食べきれない分の野菜を冷凍保存用に下処理する時間を取るのがとっても大変だったけど、そういう意味でも、子供達大きくなってくれたんだな〜。ダディにちょこっと遊んでいてもらってる間に、洗って、刻んで、冷凍。できる時間がありました

ここのファームの アジアンカブがとっても美味しいんだよねー。きっともうすぐできるはず。楽しみだ〜。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕ちゃんの お片づけ

2017-06-25 | 子育て
ややひどい偏頭痛で少し横になっていたら、普段お片づけを積極的にしない4歳の息子が、珍しく部屋を綺麗に片付けたと報告にやってきたので、よこらっしょと起き上がって見に行ってみると、まーびっくり!


ほっ、本当に綺麗だわ〜! 掃除機がかけられるじゃん! ちなみに、裸眼視力だと本当にこんな風に見えるんです。

メガネをかけて、もう一度よく見てみました。

床の上に置いてある12種類入っているジグソーパズルを いーっぱい作りたいから、広いスペースが床に必要だったらしい。

それにしても、お兄ちゃんが気合を入れた時並みに綺麗に片付いている。。弟君が自分1人でこんなに綺麗に片付けをしたのを最近は見た事がないぞ。すごいじゃないか! 成長したなあ。 と思ったのですが、周りと見渡してみて。。。。。(苦笑)







アハハハハ。。。。。。。


アハハハハハ。。。。。。。


そういう片付け方ね。とりあえず、床のスペースを作っただけ。

これだけ散らかっていた床もすごいけど(出したらしまってくれればいいのに。。。)、これだけ持ち上げてどけるのも、結構大変だったんだじゃないかな。。
この頑張りは認め、私の方で所定の場所に戻しました。

そして、パズルを始める前に、掃除機もかけられて、まーよかったかな。
本当は頭痛で寝ていたかったけど。。。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念

2017-06-24 | 日常の出来事
麻央さん亡くなられてしまったんですね。。奇跡が起こってほしかったな。。。。
側で見守られていたご家族はきっと、息を引き取られる直前まで、目には見えなくてもいいから、快方へ向かう一歩を信じていただろうな。。

きっと今は現実だけど、現実として実感がわかないというか、
ご家族はきっと、すごく気を張っている時だと思うので、ふと落ち着いた頃に、体調を崩したりしませんように。
時間はかかるでしょうが少しずつ、気持ちが癒されていきますように。

故人が寂しいと感じるのは、存在を忘れられてしまうこと。なんて話を聞いた事があります。
だからきっと、1人になれた時間に、ふと思い出しながら 涙を流す事も、その方を知る人同士で生前の頃の話をする事も、故人にとっての癒しにもなるのかもしれません。

最愛の子を亡くされた親御さんの気持ちは計り知れませんし、小さな子供達はどう受け止めていくんだろう。。
息子さんは、我が子とも同じ年で、もし明日、私がいなくなったら、この子達 どうなってしまうんだろう。。
麻央さん自身も、沢山やってあげたい事があったと思うし、それが叶わない事はすごく無念だろうな。。  
愛情たっぷりの方のようだし、きっと直接目には見えない形であっても、お子さん達の側にこれからも寄り添っていかれるんでしょうね。

自分の手で、我が子を子育てできる事は、当たり前の現実じゃないんだよね。私や大切な家族が今日生きている事も。つい忘れてしまうけど それができるという幸せを大切に過ごさないとですね。

今日できる事は今日やろう。 今日伝えられる事は今日伝えよう。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぽとん。ぽとん。

2017-06-23 | デイケア
庭の野苺が収穫時。

子供達は毎日 朝と放課後、苺探し。


今日は タワーを作って、サイコロで出た色の柱を上に積み上げていくゲームをやってみたのですが、1歳の子には、まだちょっと力加減の調整は難しく、すぐ壊れちゃうとつまらないかなと思って、洗濯バサミ落としを思い出し、こんな遊びをやってみました。


スタバのカップが、おもちゃとして活躍。ストロー口で手を切らないかが気になりましたが、私もやってみたけど、意外と平気。 

こちらは夢中になってくれました。 我が子達も、2歳前後の時は、穴に何かを入れたりするのが好きだったのを思い出しました。


こちらは、今日子供達に読んだ絵本。ここにある「かとりせんこう」が、シンプルなストーリーなんだけど、蚊から始まって、色々な物がポトンポトンと落ちていく その音?が子供のツボにはまるようで、意外とウケがいいです。

いもむしれっしゃ、ゴリラのパン屋さんも 大好きな子が多い絵本です。 くれよんのお話は最後ちょっと悲しいので、子供によっては敏感に反応する子もいるかもしれないけど、絵もかわいくて同じ作者の他のシリーズは面白いです。

いいおかお と なにかな なにかな は、印刷だけど、フェルトを使ったアートが優しくて 柔らかい感じがあって良いなと思ってます。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日クラフトとお誕生日スナック

2017-06-20 | デイケア
デイケアでは、先週は父の日用のカードを作りました。写真とり忘れちゃった分もありますが
これ、うちの弟君が作ったもの。文字は鉛筆で書いた下書きをなぞりました。大方1人で全部できました。


こちらは、もうすぐ2歳の子の作品。シールをたくさん使って、ダディへカードをつくりました。手形、お顔を作るところや、シールを選んで貼るのがとても楽しそうでした。

そして、こちらはスペシャルスナック

4歳になったお友達のお祝いスナック。 恒例で、みんなで歌をうたい、ろうそくを吹き消した後に おやつを分けて食べました。フルーツ今日は8種類用意していたんだけど、本人に聞いたら、りんごとバナナがいいとの事で、それプラス旬の苺も他の子達用に添えてみました。

我が家の次男君と同じ年で、意思疎通がうまくいかなくて、時々喧嘩をする時もあるのですが、会話が2人ともとっても上達して、まともな会話というか、聞いていて可愛いな〜微笑ましいな〜と感じる会話が多くて、仲良く遊んでる時や食事の時の会話、いつも楽しみに聞いています。

今日はポケモンの塗り絵を一緒にしながら 塗り絵に描かれているキャラクターについて、ここがおもしろいとか、そんな話をしたり、先日はお互い日本のディズニーランドへ行った話をしていて、相手の子から「今度日本へ行ったら一緒にいこうよ」と誘いを受けてるのに、うちの子は「あ。。。でも、僕はじいじと行くと思うから。。」とか、言ってて

え〜!?せっかくの可愛い子からのお誘い断っちゃうの〜!? 10年後はきっと誘ってもらえないよ〜。なんて、親的には思ったり。 

お互い、ディズニーランドの何が楽しかったかを話してたり、

スーパーマリオやアンパンマンのキャラクターを使って、お話をつくってごっこ遊びをしたり。 私も役を与えられて参加するんだけど、おもしろいですよ。


こちらは、今日子供達に読んだ絵本です。この中にある「おおきくなるっていうことは」という絵本は、誰かの誕生日の時や、お兄ちゃん/お姉ちゃんモードになってる様子を感じた時に、読んでいる絵本です。
対象年齢は3−7歳くらいじゃないかなと思います。

おおきくなるって こういうこと。という事が 小さい子達にも 想像しやすい日常的な内容になっていて、赤ちゃんの時の服がきれなくなっていたり、身近な例をあげて自分より小さな子が周りに増えていくことを 補足しながら読んでいくと、「ぼく/わたし お兄さん、お姉さんになった」と子供達も自覚するようで、真剣に聞いてくれます。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父の日ギフト

2017-06-20 | 日常の出来事
日曜日は父の日でしたね。ここ数年、我が家では親子3世代のボーイズ達でストリートカーミュージアムにお出かけしています。 私は。。。。正直もういいかな。。と。
今年もパス。 その分、家で片付けをしたり、父の日ギフトとして、義理の父には、美味しそうなものセットを買いにでかけ、ダディ君には、彼の車を洗車してあげました。

かわいそうに。。。ダディ君の車は、滅多に洗車してもらえないのです。持ち主が気にしないため。。

先日久しぶりにシビック君に乗ったら、なんか、ほこりだらけ。。。 もうすぐ13歳だけど、最後に洗車してもらったのは、多分5年前かな(笑)

外は花粉らしきものがこびりついたりもしていたので、それも綺麗に落とし、外の水洗いと拭き取り(ワックスまではやらなかった。。)車内は、マットの洗浄、掃除機を綺麗にかけ、ほこりを拭き取り、消毒用アルコールで除菌。

とても喜んでいただけました。 一応自分でもそろそろ洗車に持っていかないとという思いはあったようです。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED HOUSE

2017-06-20 | お店KW近郊
週末は、結婚記念日でした。 今年は曜日もちょうど結婚した年と同じだったなあ。
UptownにあるRed Houseへ久しぶりに行ってみました。


いつも要予約なんですが、パディオなら空いてるとの事。今にも雨が降りそうでしたが、晴れ女パワーにて回避。

まずは1杯目のビール。きゅうり系のエールだったと思う。癖がなく、さっぱりしてて飲みやすかったです。枝豆のハマスも美味しかった。

食事は茄子料理と前菜でイカを食べました。

イカ、すごく柔らかかった。どちらもとっても美味しかったです。

これにビール飲んだらお腹いっぱいになっちゃって、デザートはさっぱりした手作りシャーベット。

シェフこだわりのカレーも、日替わりだったかな?バリエーションがあるらしく、それもおすすめ。




人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何ー!!!!!

2017-06-17 | 子育て
昨日のブログの続き。

今スイミングのレッスンを見学してきました。
水泳特訓の成果は、ばっちり発揮できて、昨日の練習よりもさらに上達し、7m超えて初めて10m一度も立たずに バタ足キック、バックッキック、サイドキック、クロール、背泳ぎと泳げました!

スタートの けのび+バタ足もすごくよくなっていて、スピードも出ていました。

これで、項目全てクリア。レベル2じゃなくて、私の中ではさらに飛んで3も合格。 よく頑張った!! 
本人も、「泳げた!」という達成感があり、仮にレポートカードは先週作成されていたとしても、次に受講するレベルの「数字」をその場で書き換える事は、簡単にできるはず。

と、思っていたのですが、ダメなんだって!!!!!!

何〜!!!!!!

コーチも、お兄ちゃんの頑張り&上達ぶりを認めてくれていて、今日の泳ぎだけみると合格なんだって。

でも、市のプログラムのルールで、次のステップに行くまでには、「最低3週間、良い状態を見れないと、合格にできない」 そんなルールがあったらしい。

先週も大方よくできて、良い状態だったから、あと1週間分の証明が必要なんだって。

ダディ君が週明けにスーパーバイザーと電話相談する事になったのですが、方法としては、プライベートレッスン(1回 30分 $30くらいするみたい)を 本来はレポートカードを発行するのに6回受けないとならないけど、3回受講で、良い状態だったらレポートカードを発行するとの事。 

通常のレッスンだと9回で$70くらいじゃなかったかな。。

あと1回の「できた」という証明の為に、どちらもなんだか腑に落ちないなあ。。 
だって、レベル3も合格ラインにきてるのに、レベル2にさらに時間とお金をかけないとならないの?できてるのに。。。


夏休み中は2週間の集中プログラムもあるみたいだから、そっちの方がいいような気もする。

ていうかさ、私が30分プライベートレッスンした翌日の2週間、明らかに上達が見られ、コーチも評価してくれたわけだけど、大した事教えてないのよ。

私がやった事を、普段のスイミングレッスンの中で、彼がやってくれたら 期間中に十分上達が見られるわけよね。。
何のためのコーチ????

1ターム前のコーチは、体での感覚がつかめるように教えてくれて、少し上達したんだよね。

ジムナスティックスもそうだけど、本人のやる気がまず第一だけど、コーチの教え方って、その子が上達するかしないか大いに関係があると思う。 ジムナスティッスはようやく ここ1年で良いコーチに巡り会えたけど、幼稚園の頃のコーチは見ててイライラしたんだよね。。

結果は合格できずで、残念でしたが、私の中では お兄ちゃん本当によく頑張った! 合格です。

今後は、定期的に個人的にレッスンして、通常のクラスでコーチにできたという証明をもらうような形で進めたほうが、上達が早いかなと 感じました。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特訓

2017-06-17 | 子育て
お兄ちゃんは、市がやってる水泳教室に週1で通っています。 冬と春期は、その時間私は別の予定を入れていたので、あまり見に行けなかったんだけど、先日久しぶりに見学して、あまり進歩してなくて。。。。あらららら。 レベル2にかれこれ1年ちょっと滞在してるんだけど、足のつなかい飛び込みプールに飛び込んで手前の岸まで自力で戻ったり、まき足、基本的なキック、ライフジャケットを装着しての入水などは、問題ないんだけど、サイドキック、クロール、背泳ぎとそれぞれ7m がね、苦戦中です。 私なら壁1蹴りでいける距離なのになあ。

だいぶ前に、何度か練習した事があるんだけど、その時は本人にあまり向上心がなくて、すぐ諦めちゃってたんだけど、さすがに合格したくなったらしく、今回はちゃんと言った事を意識して練習してくれるようになって、先週、今週と金曜日の夕飯後に30分だけ特訓をしました。

前回が合格審査日かなと思って、苦手だったサイドキックを克服。背泳ぎの手のかきもかなりよくなった! そして、コーチにも「急に上手になったね」と褒められたらしい。

が、私も大した事は教えていないのです。手や顔のポジション、入水時に意識する事、背泳ぎは波が立たないように手を出すときの手の平の向きと肘をのばすこと。 

コーチがさ、これくらいアドバイスくれたらいいんじゃないの!? って、思ってしまいましたよ。。。

先週の様子を見学していたダディ君に聞いてみたところ、クロールの息継ぎもうまくできなくて、7mいかないと。。。

今日は、そこを特訓しました。
よく見ると、スタートからダメ。

水の抵抗大きすぎて、損しまくり。。。。。

息継ぎは、難関といえば難関で、前の腕がのびてなくて沈んじゃったり、あごが上がっちゃうとアップアップしちゃって、苦しくなるから、指先は進行方向に進み続けて、遠くの水をキャッチするようなつもりでのばす意識+サイドキックが つながれば、できるんだけどね。
正直、25m泳ぐなら、まだまだ要練習だけど、「7m」だからね。

スタートの蹴伸びがきちんとできれば、3mは行く。それプラス2かきして、1回だけ呼吸を頑張り、苦しいけど、あと1かき頑張れば、7mクリア!
そんな作戦にて、練習させてみました。

でもまだ100発100中じゃないんだよね。

明日の最終日、合格できるかな〜。明日は私も見学に行く予定。ドキドキ。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男君の成長

2017-06-14 | 子育て
夏になり、半ズボンを履く事が増えたからかもしれませんが、次男君の足が長くなったような感じがしていました。

今日ジムナスティックスでの様子を見ていて、やっぱり!手足全体的にのびてるかも。

写真の真ん中右よりにある黄色いラインが入ってるマットですが、それぞれのラインに手と足を置いて、サメに食べられないように横歩きをするマットなんです。
ずっと、このラインに手足が届かなくて、いつもサメに食べられていたのですが、今日ふと見たら、ちゃんと届いてる!!

トランポリンのジャンプも上手になったし、ジャンプしてバーに飛びついたり、平均台を歩いたり、この1年を振り返っても色々な事ができるようになったなあ。
コーチもすごく良かったからね。 放課後は女子の選手コースを教えているベテランコーチなので、我が子が彼女に教えてもらえるのは来週で最後(涙)

週1でお世話になったプリスクールは今日が最後の日。 先生からも、色々とよく理解しているし、友達とも遊べているし、幼稚園も楽しく通えると思うよ。との事。
1つ驚きなのは「静かな生徒」らしいですよ!! えっ???????????? 

うちの次男君を知ってる方は、同じく え???どの子が???? って思うよね(笑)大声選手権があったら、入賞間違いなしだと思うんだけどね。 

私とダディ君が最近気がついたのは、コミュニケーション力が上達したなあと。

例えば今日は、くしゃみをした瞬間、鼻水まで出てしまったお兄ちゃんに、私よりも早く「はい、ティッシュ」と、ティッシュを差し出したり、お兄ちゃんのジムナスティックを少し見学して帰る時に「お兄ちゃん、ジムナスティックス楽しんでね〜!!」と言って見送ったり。学校へ行く時も「いってらっしゃーい」と言えたり。

そんな時は「〜できるんだね/〜って言えるんだね。 お兄ちゃん嬉しいね。弟君もお兄ちゃんになったね」とコメントすると、嬉しいようで、ちょっとドヤ顔(笑)
でも、子供って、褒められて嬉しかった事はまた繰り返してくれたり、さらにお兄ちゃんモードを発揮してくれたりする。
これ、小学校低学年の子達もそう。 ちょっとした事でも、誰かが気がついてくれた。褒めてくれた。というのは嬉しい気持ちになるんだね。大人もそうだね。

英語では ダディが仕事から帰ってくると「Hi,Dad ! Did you have fun at work? 」と切り出してから、自分の話を始めていました。

だんだん頼もしくなってきた4歳です。 でも、まだ時々抱っこ〜。と赤ちゃんモードになる4歳でもあります。そんな時に「あっ、バブちゃんだ。かわいいー」と言って抱っこすると、「僕 赤ちゃんじゃないよー!4歳だよ!」と主張する、でもしっかり腕の中(笑)


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学校で

2017-06-09 | 学校関係
今日はお兄ちゃんのクラスにシェフがきて、フランス語でクッキングの時間があったようです。お兄ちゃん昨日からわくわく。
名前は忘れてしまったようっだけど、多分味としては、ヨックモックの筒状のお菓子みたいなものをを作ったのかなと思いました。すごく美味しかったみたいです。
きっと学校中にいい匂いが漂っていたんじゃ無いかな〜。

こちらは、最近学校から持って帰ってきた作品。 お兄ちゃん小さい頃はお絵描きはいまいちかな?と思っていたけど、ずいぶん上手になったなあと感じました。
私が海が好きなので、色のグラデーションや、気泡の様子もよく描けていて、素敵な作品だなと思いました。

気泡のような部分は、絵の具が濡れているうちに、塩をかけたと言ってました。


今は家で、細かーい塗り絵にコツコツ取り組み中。



人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする