☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

まてまて~

2010-07-31 | 子育て
週末の予報はずっと良いお天気だったのに。。。。。。今日は雨ちらつく曇り空です。
予定では、夕方からキャンプにでかけようと思っていたんだけど、明日も天気が怪しいので、ひとまずお家に帰ってのんびりすることにしました。残念。

ベイビーは今日いつもよりお昼寝から起きる時間が早く、いつもは食後7時頃から公園に散歩に出かけて、お風呂に入ってベットタイムなんだけど、今日は7時に寝てしまいました。。。が!!寝付きがとっても悪い

寝付きが良い時は、自分でクリブで寝るんだけど、今日は私が隣で添い寝しないと駄目モード。でもピッタリくっついてくるベイビーはとってもかわいい。
もう眠ったかな?と思うんだけど、時々手や足など体の一部を動かして私が側にいる事を確認。かわいいね
でも私が寝るにはちょっと早い時間なので、枕と自分をそーっと入れ替えてみましたが、5分でお目覚め。。。。
乳の匂いがしたら落ち着くだろうか?と思って、ブラを顔の近くに置いてそーっと部屋を出てきました。が、10分でお目覚め。。。。
今再び、15分眠っていますが、このまま夜の眠りに入ってくれるかなあ。

今日は公園には行けなかったけど、家では結構アクティブに遊びました
最近ベイビーはハイハイしながら片手に車を持って動かすのが好きなんだけど

こちらは最近ベイビーのお気に入りに追加された車さん達。
中でも右のオレンジ色の車はよく手にして遊んでいます

そして、最近ベイビーとよくやる遊びがこちら

この車さん達を部屋の端から反対側へ走らせ、よーいどん!で車をハイハイで一緒に追いかけるのです
よーいどん!と言うだけでは反応しないんだけど、私が「行くよ!」という感じでベイビーの顔をみて、ハイハイで動き出そうとすると、キャッキャ言いながら、ベイビーもハイハイをして車を追いかけ始めます

そして、車を捕まえると、取って私に向かって「☆※△」といって、もう一回と教えてくれるので、何度もそれをやるんだけど、先日は1歳の子も一緒にこれをやったら、その子も大興奮
それにしても子供達は元気です。段々私がへばってきますから。。。。。
ベイビーと過ごしていると、ジムに行かなくても有酸素運動も筋トレもできている気がします。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近はまったおいしいもの

2010-07-30 | 食事&レシピ
朝、昨晩の気になった鳥らしきものを窓からこっそり見てみると、いなくなっていました。
が、しかし!!!! 無惨な鳥の残骸をコンポスト近くで見つけてしまって。。。。。私は叫ぶのを必死にこらえ、ポールに確認をお願いすると、やっぱり。。。
昨日私がみた鳥だろうか。。。だとしたらお腹のベイビーも一緒に???? 誰にやられたんだろう。。。他の鳥かなあ。。スカンクかなあ。。と色々考えてしまいました。 鳥嫌いだけど、妊婦だったのかなと思うと、きっと飛べない重たい体で必死に赤ちゃんと自分の身を守ろうとしたんだろうなあと思うと、胸が痛みます。
野生の世界ではよくあることなんだろうけども

話題を変えておいしそうな話。
最近はまって見ているTVドラマ 「天使のわけまえ」
何となく見始めたんだけど、毎回出て来る料理がとにかくおいしそうで、よだれをたらしながら毎回楽しみに見ています。
そしてホームページを見てみると、いくつかレシピが出ていたので私も太巻きを作ってみました

具はおうちにあった材料で、出汁巻き卵、かんぴょう、干し椎茸、きゅうり、紫蘇を巻いてみたんだけど、自分で言っちゃうけどおいしい~ 巻き方はもう少し練習が必要だけど。
いつかおはぎも作ってみたいな~

それと、写真右に出ていますのは、もずく。
先日トロントのお魚屋さんから「洗いもずく」というのを取り寄せてみたんだけど、感動したのがパッケージ

もずくと言えば沖縄!!と思っていたけど、私のイメージでは無地のビニール袋にドカッと入ってくると思っていたんだけど、沖縄産~!!
自分でもずく酢を作れば、化学調味料を使わずに もずく酢が食べられるよ~

最後はこちら

ビール 最近小さいコップ1杯程度飲んでるんですが、ここのビールはどれもおいしい。
トロントに工場があるビールなんだけど、ここのミックスパックを買うと色々な味を楽しめます
妊娠中からポールや家族が飲んでいるのをいいな~いいな~おいしそうだな~と見ていたので、最近色々楽しめて嬉しい

今回は新製品で「レモンティービール」何て物も入っていたんだけど、甘ったるいリプトンのレモンティーを想像して飲んでみると、全然すっきり!
もちろん甘くないし、さわやかビールでした。原材料を見ると、香料やケミカルも使われていなくて、飲みやすいビールでした。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる生き物達 その2

2010-07-29 | 日常の出来事
またまた我が家に気になる生き物達が。。。今度は裏庭。
さっき庭のコンポストに今日の野菜くずを捨てに行った時、ガサゴソッと何かが動いたので、リス?と思ったんだけど、よく見るとコンポストと同じような色の「鳥」っぽい!!!鳥と思った瞬間、私にとってはあり得ない近距離だったので=飛ばれるぅ~!!!!!
と思い、思わずギャ~と叫んでしまいました。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
でも、飛ばないの
恐る恐る少しだけ近づいてみると、鳥っぽいんだけど、小顔のわりに体がやけに丸々していて、鳥じゃない気もする。

そして、家に戻る途中、お隣のおばちゃんがパディオに出てくるのが見えて。。。。ヤバッ!叫んだからきっと何ごとかと思って出て来ちゃったんだ
そうじゃありませんよーに。と思いましたが、すぐ家の中へ戻って行ったので、やっぱり私の叫び声で出て来ちゃったんだ。。。。

そして気になる鳥らしきものですが、今もちらっと窓から見てみたけど、まだ動かないの。
もしかして妊婦?色もコンポストと同じだから、きっとメスだよね。
お腹にベイビーがいて重たくて飛べないんだろうか。。。。もしやコンポストで出産もあり得る???それは困ります

ポールはちょうどベイビーとお風呂に入っていたので、出て来てから鳥かどうか見て来て!
とお願いし、見に行ってもらったんだけど、帰って来たポールからは意外な返答

彼は「スカンク」を見てしまったらしい!!
コンポストにいたって!ガスかけられたらそれこそ大変
申し訳ありませんが、今日は庭で一人テントで寝てください となってしまいますからね。。

もしや私が見たのはスカンク?でも念のため確認してみると、スカンクの色は黒と白、大きさは猫くらいあるとのことなので、私が見た物はもっと小さいし、色はどちらかというと茶色。だから私が見たのはスカンクではないと思います。

もしまだ私がみた鳥らしきものも動かずにそこにいたら、スカンクと遭遇して大丈夫なんだろうか????
今のところ臭ってこないので、多分大丈夫だったんだと思うけど、気になるから明日チェックしてみよう。

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる生き物達

2010-07-28 | 日常の出来事
近所に、ついついからかって遊んでしまいそうな犬がいます。結構大きい犬で、顔はまさにブルドックソースの顔。
下から牙が上に2本も生えていて、見た目とっても怖そ~うな犬なんですが、この犬、かなりの臆病者

最近だいぶ度胸がついてきたようなんだけど、数ヶ月前はベイビーのストローラーにびびりまくりで、散歩中にベイビーに犬を見せようと近づくと、凄い勢いで逃げてしまうんです。しかもかなり腰が引けた動き 飼い主には申し訳ないけど、その姿、かなり笑えます!

最近はゆっくり近づいて来て、通り過ぎようとすると「ワンッ!」って勢いよく吠えるんだけど、絶対ね、私達が勢いよく振り返ったり、勢いよく向かって行ったら、びっくりして逃げちゃうと思うんだよね~でも、飼い主がどこかから見ているような気がして、いつもできない
それに、フェンス越しだからそう思えるのかもしれないし。フェンスから出て来たら犬の方が強いかもしれませんよね。仲良くしておこう

もう一匹気になる生き物がいました。こちらは今日ようやくお別れ
ただの「ハエ」なんですが、このハエ、1週間は我が家に滞在していたと思います。この時期、ちょっと玄関や窓を開けていると、その隙を狙っていつの間にかハエが1匹、2匹と入って来てしまいますが、たいていのハエは外へ出たがり、窓に止まった時を狙って外に再び出す事ができます
が、しかし!!!
1週間滞在したハエはなんともしぶとい!!
段々その勢力が落ちて来ているのも感じられるのですが、どうも私はハエをつぶして殺す事ができなくて。。。。何かベチャッてつぶれたら気持ち悪いなと思ってね。
なるべく殺さずに外へ出そうとするんだけど、このハエは外に行きたがらないんです!

それと、変わっているのが、ハエなのに食べ物にはあまり興味を示さないんです。でもチョコチョコ飛ばれると目障りだし、気になるのでハンディクリーナーで吸い取って外に出してやろうと何度もトライしましたが、こいつの瞬発力はすごい

ポールは何度かやっつけようと試みましたが、これまたしぶといんです!

そして困った事に、最近読んだエッセイに書いてあったんだけど
お盆の時にお墓で虫にあったらそれはご先祖様が訪ねて来てくれた事だから、たとえ蚊であっても殺してはならぬと、著者のおばあさんが昔言ってたんだって。
盆にはちょっと早いし、ここは墓場じゃないけど、あまりにも外に出たがらないハエなので、もしかして母親かスティーブ?それとも祖父母か?とポールに話したら、絶対にただのハエだと言われたけど、日本で一人暮らしをしていた時も、いつもお盆の時期になると、玄関かベランタに必ず蝉が来てくれたので、ご先祖様だろうと勝手に思っていたので、なんかね、ますます退治できなくなってしまったわけです

でも今日、ようやくパディオドアに止まってくれて、そーっと窓を開け、網戸に止まるようにして外へ出す事に成功!
それでもおかしな事に、普通なら「それ!今がチャンス!!」とハエの方もものすごい勢いで外へ飛び出していくのに、このハエはしば~らく網戸の枠に止まっていました。今朝は朝食を食べながら遠目にハエの様子を伺ってしまいましたよ。。。。。

ホント、変わったハエでした。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オイルとソースのお店

2010-07-27 | シェークスピア、ストラトフォード
今日は車の定期検診に行ってきました。いつもはオイルチェンジくらいだけど、今回はフルチェック。それだけでもちょっとした出費になるんだけど、なんと、今回は問題あり!!3カ所も~
でもとりあえず安全に関係しそうなブレーキのみ交換してもらいました

「6年乗るとこういった修繕も必要になるの?それとも私達の運転に問題あり?」と聞いてみると「ブレーキなどは3~4年で交換が必要な人も多いから、6年だしいい方だと思うよ」って。そうなのか~ まー私達はカナダのドライバーにしては乗っていない方だからかな。
そんな事もあって、半日近くのショッピングモールでブラブラ過ごしていました。
ゆっくり試着や買い物はできなかったけど、広いトイレも授乳室もあるので、のんびり本を読んだりもできて、まーよかったかな。

ショッピングと言えば、またまた先日行ったストラトフォードですが、いいお店を見つけました

料理用のオイルやソースを売っているお店


バーベキュー、オーブン料理、パスタ、ディップなどに使えそうなソースが沢山
原材料も怪しい物は使われていない感じでした


試食も色々できたので、色々お試しし、もうすぐポールダディのお誕生日なので、バーベキュー好きのダディにオイルとソースの詰め合わせを購入
喜んでもらえますように~


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おいしいコーヒー

2010-07-26 | シェークスピア、ストラトフォード
今日もいいお天気でした。実家へラズベリー狩りに行ってきました。シーズンオフが近づいてきている感じだけど、今日食べる分は十分とれました
でも奥の茂みにはトゲトゲもあるし、入って行けないわ。。。と思っていたら、さすがベイビーのグランダ。茂みに入ってとってきてくれました。わ~い
1歳の子も一緒に行ったんだけど、「ほらほら、ここにあるよ~」と取りやすい位置に見せてあげると、つぶさないように上手にとっていました。
来年はうちのベイビーも食べるだけじゃなく、狩りにも参加できるかな

週末に行ったストラトフォードでお気に入りになっているコーヒーショップ



メインのOntario st沿いにあります。


店内も落ち着いた雰囲気で、扱っている品もちょっとこだわりを感じます。


夏なので、アイスカプチーノを注文しました。
妊娠前から、カフェインを控えていたので、コーヒーはあまり飲まなくなっていただけど、このアイスカプチーノを飲んだらまたコーヒーを飲み始めようかなあと思ってしまった程

以前友達も一緒に来た時に、店員さんが美人だよね。と話していたんだけど、今日の店員さんもみんな美人
この街は劇場で有名なところなので、もしかしたら女優さんが日中アルバイトをしているのかしらなんて勝手に想像をしながら、コーヒーを味わったのでした


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お散歩してゴ~ロゴロ

2010-07-26 | シェークスピア、ストラトフォード

カナダでも咲くのよ~ハイビスカス
以前小笠原の民宿でソテーとかフライで食べた事があります。なかなかおいしかった。

昨日は生後初めてベイビーが高熱を出しました。お昼頃から何となく体が温かいな~と思って、家に帰って熱を測ってみるとどうやら発熱している様子。
でもいつも通り元気で食欲もあるので様子をみることにしました。夜になると湯たんぽのように温かくて、38℃はあるなあと思たんだけど、体温計を脇の下に入れるとくすぐったいらしく、推定値しか測れない。寝付いてから測ってみると38.6℃。
こっそり冷えピタを貼ってみたけど、眠っているはずなのに、とってしまうのであきらめました。
先週は友達の子供で3人、熱を出した話を聞いていたので、流行もの???それとも新たな歯が生えてくるのかな??
ベイビーも今朝にはすっかりよくなり元気だったので、天気もよかったし、午後からStratfordにお出かけしてきました



風もほどよくあって、とってもさわやかな散歩日和
いつも止める安い駐車場が予想通り満車で空く様子がなく、他の所を探してみると、どうやら日曜日はフリーでとめられそうな所を発見 チケットも切られなかったし、大丈夫そう。いいところを見つけました


買い物をしたり、お茶をして、川沿いをお散歩


だれかな だれかな??


白鳥さ~ん☆


少し歩くと見えて来る無人島。


ここでゴロゴロするのが密かな夢だった私。今日実現しました~
ゴロゴロしながらベイビーと遊んだり、本を読んだり、のんびり過ごせました


こっちは湖がキ~ラキラ


いつかボートにも乗ってみたいな


人気ブログランキングへ
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

過剰反応

2010-07-24 | 日常の出来事
今日も雨です。。。。せっかくの週末なのに、買い物をしてさっさと帰ってきました。
いつものファーマーズマーケットに行ったんだけど、雨が降って来て、買い物もほとんど済んだのと、ベイビーがおっぱいモード&お昼寝時間になったので、私とベイビーは先に車へ戻って授乳し、残りの買い物をポールにお願いしたんだけど、帰って来たポールがあまりハッピーじゃない様子。どうしたのかなと聞いてみると
買い物先の店員さんがベイビーは?と聞くので、私と車でおっぱい飲んで待ってるという話をしたら、「ベイビーを車に置いてくるのはよくない」と説教をされたそうです。
でもね、私達はベイビーを一人で車に置き去りにしたわけではないし、両親のどちらがが一緒なら、暑ければ窓を開けたり、エアコンを入れる事も可能で、決して夏の暑い車内に一人で置き去りだったりギャーギャー泣かせているわけでもないのに、なぜ説教をされなければならないのか。。。。
まるで私達が普段からベイビーを車内に置き去りにして、どこかへ行ってしまうような親に見えたのだろうか????そんなこと一度もしたことがない私達としては非常に気分の悪い話でした。

先日は親戚宅で、ちょうど到着した時にベイビーが眠っていたので、私は今がチャンスとベイビーの爪を切っていました。外の車内だと部屋の中より明るいので、いい具合に手足の爪が切れるんだけどね。そしたら、叔母と叔父が、ポールに「ベイビーはどこだ」と聞き、私が今爪を切っていると答えると、「ベイビーを車内に置いておくもんじゃない!!早く中へ連れて来なさい!!」とせかすわけです。。。。何で????爪を切るのなんて、ほんの数分。窓もドアも開けられる状態だし、エンジン止めたばかりで車内はまだ快適温度だと言うのに。。。。

ポールのグランマも同じような反応をしたことがありました。
みんなちょっと過剰反応じゃない??????と思うのは私達だけ?

ベイビーが一人置き去りならともかく、親も一緒だというのに。。。 毎年日本でもあると思いますが、車内に置き去りで亡くなってしまうニュース。
何故、車内で亡くなったのかの原因をきちんと理解せずに、「車内=危険」と単純に理解しているように感じます。
そんな事言ったら、ドライブもできないじゃんね。長距離ドライブの方がよっぽどかわいそう。


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もりもり

2010-07-23 | 日常の出来事
今日は朝からゴロゴロドッシャンの大雨
夕方にはやんで、晴れ間が刺したんだけど

まるでセピアモードで撮ったかのような色の景色になっています

今日は久しぶりに百人一首をしてきました。小学生の女の子達がベイビーと遊んでいてくれたので、私も一息お茶も楽しめました

おかずは食べるけど、ご飯をあまり食べないベイビーでしたが、最近お粥ではなく、少しやわらかめに炊いた普通のご飯をあげてみると、少し食べるようになり、さらに、彼は「海苔」が好きなようで、手づかみで食べたいベイビーは海苔で巻いてあげると、ご飯も食べるようになりました。
海苔は全部は食べられないんだけど、中のご飯を食べていて、しめしめといった感じ

最近はお通じもよくなってきて、毎日数回ウン○をしています。遊んでいた動きがピタッと止まり、つかまり立ちをした状態で、じーっとしているとたいてい頑張っているサイン。トイレに連れて行っちゃおうかな~と思うんだけど、それで出そうなのが出なくて便秘になったらしんどいかなと思って、今のところ側で様子を見て、すぐに取り替えています。

快眠、快食、快便、良い事だ!!

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうもろこし迷路

2010-07-22 | お店KW近郊
夏場しか開いていない地元のお店「HERRLE'S」←いつもスペルを忘れる。。

地元野菜や果物、乳製品、ベーカリーなどを扱っているお店で、私達もよく行くんだけど、ここには子供がちょっと遊べる広場もあるんです


ここは、とってもおいしいコーンでも有名なんだけど、これ、とうもろこし迷路


とうもろこし畑を散策です


テクテクテクテク

どっちに行く?あっち

そんなに大きな迷路ではないけど、子供とちょこっと遊ぶには楽しい所。

そしてとうもろこし観察根っこってこんなにすごいんですね~!!


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

のんびりでー

2010-07-21 | 日常の出来事
今日は久しぶりにのんびり過ごせた1日でした
午前中は実家までお散歩&ラズベリー狩り。ベイビーのグランダがいるかなと思って、ティムでアイスカプチーノを買って行くと、途中で犬を散歩させている大きな後ろ姿を発見☆ アイスカプチーノがかなりいいタイミングだったみたい 
一緒にお家までお散歩しました

午後は友達が遊びに来てくれてのんびりお茶

へへッ今日もケーキ食べちゃったよ~ ミントとキャラメルのチーズケーキかな。
友達と半分ずつ食べました☆

ドリンクは、日本から持参のカルピスに今朝とれたてのラズベリーをつぶして混ぜたもの。
苺でやってもおいしいよ

人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バーベキュー

2010-07-20 | 食事&レシピ
模様替えをしてみました。違和感あるかな???


こちら、ボートクラブ近くのバーガーショップ。
それほど繁盛している様子はなかったけど、おいしいと聞いたので買ってみました

普通のバーガー。特別まずくもなく、でもまた食べたいとは思わなかったけど


こちらは、またまた作りました☆ラー油バーガー
今日は友達を呼んでバーベキュー。残ったラー油は夕飯に冷奴で食べました
夏に合うレシピだと思います


こちら、先日紹介したルバーブで作ってみた「ルバーブパンチ」
ルバーブと、お水、レモン汁、と砂糖でグツグツ煮た物をこして、冷蔵庫で冷まし、スパークリングウォーターを加えて、苺を入れて飲みました。
これもなかなかさっぱりしていて、夏に合う☆

こして残ったルバーブは、甘酸っぱくて、そのままでも食べられるし、ジャムのようにパンに乗せてもおいしかったです
ルバーブのシーズンも終わりだし、もっと早くルバーブレシピを調べておくんだった!!


今日はケーキも食べちゃった☆

ベイビー11ヶ月記念の写真は カテゴリー「家族写真」でパスワード(私の名前)をローマ字で入れてください


人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

滑り台大好き☆

2010-07-18 | 子育て
今日は時々
年一度のボートクラブ掃除当番でBelwood Lakeへ行ってきました

日曜日だったので、教会の時間と重なったのか、カントリーロードを走っていると今日はメノナイトの人達の馬車と6台もすれ違いました!
それと悲しいのが、馬車と同じくらいの数のひかれたアライグマも沢山見かけました。
昨晩はアライグマ会議でもしてみんなで車に立ち向かおう!なんて事をしたのではないかと思うくらいあちらこちらで。。。しかも結構大きいのばかり。
かわいそうに

今年の掃除内容は収納庫の整理、タオルを持ち帰ってお洗濯、敷地のゴミ拾い、そしてゴミの持ち帰り。基本ゴミは自分達で持ち帰りなんだけど、それなりに量もあって、さすがに他人が何を入れたかわからないゴミ袋をあさる気にはなれず。。。。そのまま持ち帰ってそのまま今週のゴミで出す事にしました
でもみんなできれいに使っているから、落ちているゴミはほとんどなかったし、収納庫も整理するほど散らかっていなかったので、それほど大変じゃなかったです


今日は風が結構強かったけど、ボートが沢山出ていました。クラブ内のレースがあったみたい


ほらほら、ボートが来たよ~風にのって、沢山のセルボートが気持ち良さそうに動いていました。


ベイビーは敷地内にある滑り台に夢中☆ 疲れというものを知らないのか!!!というくらい、何度も何度ものぼっては滑っての繰り返し


裏から見るとこんな感じ

滑り降りる姿はまるで巨大なカエル

ここでかなり遊んだけど、帰りに立ち寄ったマーケットにある滑り台でも沢山遊びました


そして夕飯後には近所の公園の滑り台でも少し遊んで。今日は時間が遅くなっちゃったので、ここは早めに退散。
お風呂に入って授乳したら、スーッと眠ってしまいました
今日は滑り台で1時間は遊んだんじゃないかなあ。
0歳児のエネルギーもすごいもんだ!!


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルバーブ

2010-07-17 | 食事&レシピ
今日もいいお天気☆ ほどよく涼しい風も吹いて気持ちがよかったです。
今日は友達が引っ越しで、ポールは午後からお手伝い。私はベイビーとラズベリー狩りに行き、マフィンを焼いて夕方から新居におじゃましてきました
お庭が広くて、日当りがよくて、車通りも少なくていい感じです
広い家庭菜園が作れそう。いいな~

さてさて、今日焼いたマフィンはこれを使いました

ルバーブ。見た目は蕗かセロリのようで、生でガリガリはさすがにちょっと。。。。という感じですが
これがお菓子によく合うんです!! ジャム、パイ、タルト、ジェラート、マフィンと色々な物に使われています。
私はカナダに来て始めて食べたけど、始めは見た目が嫌いな蕗かセロリのようだったので、そんな味を想像していたんだけど、これがね、甘酸っぱくておいしいんです
日本でも長野で自家製ジャムを食べた事があります


材料は、小麦粉、ベーキングパウター、ベーキングソーダ、塩、卵、バター、グレープシードオイル、ベイビーにも食べさせたかったので、砂糖のかわりにメープルシロップ、バターミルクのかわりに豆乳で作ってみました。ルバーブは生のまま小さく切って混ぜるだけ


味はわりとシンプルに仕上がりました。甘党の人はこれにジャムなどをつけたくなるかもしれないけど、子供にはいい味。ベイビーも食べてくれました

私はルバーブタルトも好きなんだけど、市内で買えるルバーブタルトでおすすめは、City Cafeのタルト!!これ、美味☆
お近くにお住まいの方、試してみてね~ ちなみのここのバタータルトも美味☆

人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチョンマット

2010-07-16 | 育児グッツ&情報
今日もいいお天気ですが、朝から頭痛です。ポールマミーもそうだと言っていたので、気圧の変化??
最近食欲旺盛になってきたベイビーですが、ブルーベリーがかなり気に入ったみたい。私のチェリーやスイカなみに食べるのが止まらなくて、少しずつあげるんだけど、くれくれと言って、目線はしっかりブルーベリー他のフルーツもあげるんだけどブルーベリーがいいらしい。
フルーツを持ったお皿を目の前に置いたら大変!!! がっつくとはまさにこのこと!!というくらいバクバク食べ始めました。

他には味噌汁に入れた豆腐、大根、じゃがいもなんかも好きで、スプーンで食べさせるよりも、自分で掴んで食べたいみたいです。指の発達にもいいと聞いたので、好きにさせていますが、毎度食後は掃除が大変。。。。。
でも確かに、最近指先でつまむのが上手になってきました

パンもモリモリ食べるんだけど、ご飯はいまいち。もしかしてお粥が嫌なのかあと思って、大人と同じご飯にのりを巻いて渡してみると、顔を海苔だらけにして少し食べました。歯は前歯が7本生えているんだけど、どれくらい噛めているのかああ。。。 噛みごたえがあるものがいいのかなと言う感じがしますが、消化がどれくらいできるものなのか気になるところ

こちらは、友達から教えてもらった食事アイテム

普段はハイチェアで食べさせていますが、これ、お出かけ時にとっても便利なのでご紹介。

シリコン製なので、使ったら洗えます。結構面積も大きいので、出かけ先でベイビーに食べさせる時などはとっても便利です。
手前のポケットにある程度食べこぼしがたまるし、テーブルの衛生面が気になる場所でも気にせずテーブルに食べ物を置いて、掴み食べをさせることができます

我が家はマーケットでランチを食べる時などに、よく使っています

裏目には吸盤がついているので、しっかりくっつくし、一度内側に折り畳んでからくるくる巻くので、衛生的にも悪くない。


くるくる丸めてポケットにしまえば、持ち運びもしやすいです☆
ベビーザラスで売っていました


人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする