☆My Everyday Life in Canada☆

カナダに来て18年。2人の子供達の成長記録と梅ちゃんからの日常エピソード色々☆

今年もシーズン到来

2024-06-14 | 食事&レシピ
毎年楽しみにしている近くの有機農家さんによる野菜のシェアが今週から始まりました
沢山の葉物野菜達。サラダミックス、青梗菜、グリーンオニオン、ほうれん草、アルグラ、カブ、ニンニクの芽、そしてケール。

ケールとニンニクの芽はさっそく夕飯にいただきました。
やっぱり美味しい。特にケール最高! 無限にいける。

洗ったり、保存したりなど、ちょっとした手間が面倒ではあるのだけど、我が家と義理の両親も毎年ここの農家さんの野菜を楽しみにしています

そうそう、いつかブログに書こうと思って書いていなかったような気がするのですが、この10年でも、多くの農地が住宅や商業施設に変わって行きましたが、近くの農地が市から立ち退きのような扱いをされているようで、少し前に問題になっていました。 カナダの国土は広く、土地が余るほどあるように私も思っていましたが、この広大な土地の中で、農作物を育むために適した土は、ほんの数%程度らしいのです。 その数%の土地を、商業施設目的で開拓する計画があるらしく、農地がどんどん減っていっている事に、地元の農家さん達が抵抗しているのです。

一度商業目的で土をダメにしてしまったら、そこから再び農作物に適した土に戻すのは簡単な事ではないとのことで、そうなると私達が食べる物にも関係してくる。カナダも多くの野菜や果物は輸入も多いけれど、地元でこんなに美味しい野菜を作れて、それを食べる事ができるのは とてもありがたい事。

この問題、その後どうなっているのか調べていなのだけど、住宅や商業目的の開拓も土地選びを交通の便以外の点も考慮してもらえたらありがたいですね。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 不適切な言動を目の当たりに... | トップ | 旬のおいしさ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

食事&レシピ」カテゴリの最新記事