goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

価値

2017-06-30 06:21:07 | 
思いが強すぎると

他者への配慮が欠けてしまうのでしょう

なぜこの気持ちがわからないのか

なぜこのすばらしさがわからないのかと

理解されないことへの不満が募ったりする

理解されないのは

他者を理解しようとしないからでしょうね

その人にとって価値あるものが

他者にとっても価値あるものとは限らないということですね

ひとりひとり価値ある存在は違う

このことを理解していれば

他者への配慮もできるようになり

何がその人にとって価値があるのか理解することができるでしょう

画像は大乗寺さんの5、6月のカレンダーです

良い夜を
いつもともに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。