goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

自らに静寂をたずさえて場にあたります

2025-01-13 06:25:05 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
雨の朝
雨の朝は凍結はないということで
傘をさせば安心して歩けます
ものは考えようですね
昨日は昨日は地元の神社の左義長へ行きその足で近くにある九萬坊さんへお参りに行ってきました
参道には滑り止めが敷かれ
拝殿から本殿へ向かう道には歩きやすいように手すりが地域のボランティアさんによって設置されています
さらに奥の院への急な階段も手すりが設置されていました
山門から拝殿にいく道にはお地蔵さんが祀られている小屋があり新しいお供えが置いてありました。
参道は急な階段でもあり訪れる方は少ないと思うのですがもともとは修験の場所でもあったのでここにくると心やすらぐことができます
訪れる人の気が場を神聖なものにするのかもしれません
自らもまた神聖な気持を持って訪れることで場の気とひとつになることができます
自らが静寂となることで場もまた静寂となります
心にやすらぎと静けさをたずさえて
場の静寂を楽しみます
これは心の声を聴く時も同様です
自らがやすらぎと静寂となって声を聴きます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒し心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。