goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

心のケア

2022-08-09 05:35:36 | 

息をゆっくりすい

息をゆっくりはきます

手をあわせ

静かに呼吸を続けます

呼吸にかえるひと時

呼吸とともに在るひとときを楽しみます

自立

心のケアの基本は自立支援です

その人の思いを聴きながら

その人が自ら生きていく姿を支える

もともとその人に備わっていた生きる力を引き出していくのがセラピストの役割です

何かでつまづいてしまった心を再び自立の道へ案内するには

はじめは支えが必要となってきます

支えとはその人の生きる力をひきだしていくことです

一歩一歩自立へのいざなっていきます

ひとりで歩き始めたらあとはみているだけでいいのです

必要なときに手をさしのべるだけです

心のケアとはその人が自立してあるきだすことを想定して行います

心のケアにおいてたいせつなことはその人のなかにある生きる力を信じることです

心の声を聴いています

心を聴き心を支え心を癒します

平和でありますように

よい一日を



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。