goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

合唱レク(認知症ケア)

2024-09-15 12:58:58 | 
歌のレク
認知症があっても歌うことはできます
高齢者施設では歌のレクはつきものです
流行歌に唱歌
最近の歌は難しいけれど高齢者の方が若い頃に歌った流行歌
戦後最初の流行歌と言えばりんごの歌
憧れのハワイ航路や青い山脈
もう少し新しくても歌えます
星影のワルツや北国の春
高原列車はゆくや上を向いて歩こう
川の流れのようにも合唱したりします
唱歌と言えば故郷は定番です
誰もが歌える歌ですね
歌はいくつになっても覚えているものです。認知症になっても進行しても歌えるから不思議
確かアメリカで高齢者の認知症の方だけのコーラスグループもあったような
高齢者の認知症コーラスグループあったらステキですよね。歌うことがその人の脳や身体に良い影響を与えます。歌うことは美味しく食べることにも影響してきます
いくつになっても楽しく歌えるといいですね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。