goo blog サービス終了のお知らせ 

微笑みを生きる

ナラティブセラピストとして、日々の心の気づきを書いています。また、ケアマネージャーの視点から介護についても記述します

おつかれさま

2025-02-08 18:52:37 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします
今日は夜勤者の車を雪から救出した後にツララを割って落とす作業をしていました
どんどん伸びできて窓にあたりそうなので
雪かきとツララ割りで一日が終わり
他の事務作業もしていましたけどね
メリハリをつけることで一日が充実したものになります
頭も身体も使って心地よい疲れとともにお風呂に入って
ゆっくり眠ります
おつかれさま
また明日

青空が

2025-02-08 11:15:09 | 
大雪の後の青空は心ほっとする青空
今日の雪は軽い雪だったのでママさんダンプで雪すかしが可能で時短で
雪すかしができました
これから雪が溶け始めたときが特に住宅街の道は大変になります
そんなこんなで後1週間もすれば残雪はあっても日常は戻ってくるはずなんやかんや言っても365日のうちの14日程度でしょうか
暑い暑いと言っていたのが寒い寒いに変わり四季はこれの繰り返し
季節を生きる今を生きる
不安よりも今をよりよく生きることを考えてみるといい
大変だ〜よりもよしやってやろうじゃないかですね

楽しむ

2025-02-08 05:57:02 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
昨夕からの積雪は今年のピークのよう突風とともにみるみる雪が積もっていきました
救いなのはさらさらの雪なので除雪は腰の負担が軽いのです
金沢で言うママさんダンプの活躍する雪です
雪の捨て場は近くの休耕田へ少し歩きますが歩行と運動を兼ねて
朝の雪すかしをします
心と身体
雪すかしをすると減っていく雪を見ながら楽しむ
雪を運ぶ姿勢と足の運び方
雪山を積んでいく角度など雪すかしを楽しみながらすることで雪すかしは良い運動となります
心にも身体にも良い影響となります
なんでもそうですが真摯に向き合うことで問題は問題でなくなることがあります
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

おつかれさま

2025-02-07 19:12:50 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします 
ピンポイントの天気予報はよくあたる
帰ったらホワイトアウトの中で雪すかししていたのであと三十分もしたらやむと思うと伝えたらほんとにピタリとやんでしまった
昔なら預言者として崇められるかな
温かい言葉や優しい言葉心やすらぐ言葉を語ることは自らの心や身体を癒やすことになります
毒舌を語る方のお顔はそれはそれは醜く映るものです
心は顔に出る
美しさとは心のあらわれです
おつかれさま
良い夜を

変化

2025-02-07 11:11:17 | 
大雪の副産物といいましょうか
斜面に生えていた大きな木が巻き付いていたツルとともに倒れていました
腐食していたわけではなく雪の日に突然倒れたそうです
斜面を下る雪に押されたのかもしれません
自然は人の予測では図れないことがあります
自然の変化に嘆くのではなく臨機応変に対応する能力が求められるのです
人の心もそうです
心の変化は突然にあらわれます
心をみつめていれば変化の兆しに気がつくものです
心をみつめ続けることです

自らとともに生きる

2025-02-07 05:40:33 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
外はまだ晴れ模様
今日一日
一日一日をたいせつに生きる
それでいい
誰かに認めてもらうために生きるより自分をたいせつにして生きる
幸せは自らの中にあるのだから
自らをいたわり
自らの心にやすらぎを与え
自らに喜びを与える
今日一日自らをみつめ
自らを気にかけながら生きる
今日一日自らとともに生きる
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い一日を
いつもともに

おつかれさま

2025-02-06 18:52:47 | 
大きく深呼吸して
一日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします
青空になったり急に吹雪いたり
冬型の空は忙しいなぁと思ってしまう
冬型の天気になって感じ方は人それぞれ
これくらいならと思う人もいれば
やがて春がくるまでのひと苦労と思う人もいれば
厳しい寒さがあるから春を迎えるにあたってはより喜びも強いと言う人もいれば
寒い寒い大変だ〜と言う人もいる
感じかたは人それぞれ
人それぞれだから
心をみつめます
心をみつめ複雑な心の中を理解していくのです
その人にしか感じることのできない思いを理解するために

あなたのままで

2025-02-06 11:15:14 | 
この時期の太陽と青空は幸せもの
出てきただけで喜ばれるよ
真夏の太陽はうらやましいだろうな
四季のある日本では同じ空でも感じ方は違ってきます
人の心もそうだよね
同じ人なのに感じる人によって違ってきます
人にはいろいろな面があり出会う人によっても表現は違ってきます
あなたはあなたのままで良い
あなたのままでいてもあなたの中にはいろいろな面があるのです
ただ解放するだけで良いのです
私はそれを引きだすだけ

心やすらぐ言葉を

2025-02-06 05:39:57 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
湯たんぽと
掛け布団2枚にて
夜はぐっすり眠れています
身体から発する熱が布団の中を暖めてくれるのでしょう
今朝の室温は5度まだ温かい方なのかも
かつて氷点下5度の部屋で眠っていた経験があるのでそう感じるのです
雪は覆う程度ですが外は氷点下
雪がとける音がしないから
言葉はたいせつで
優しい言葉や暖かい言葉を言われるとほっとしますよね
言っている方のお顔も柔和なものです
言葉を伝えるなら心と身体がやすらぐ言葉を伝えませんか
心と身体が元気になる言葉もいいですね
優しい言葉心やすらぐ言葉であふれますように
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
平和でありますように
良い1日を
いつもともに


いろいろな感情を受けとめていくことで

2025-02-05 19:01:22 | 
大きく深呼吸して一日の心の中を解放します
大きく伸びをして緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた身体で夜を過ごします
ひとときの晴れ間でした
今は突風が吹いています
急に吹雪になったり青空が出てみたり
これが荒れた天気と言われるゆえんかも
さっきまで笑っていたのに急に怒りだしたり大泣きしたりまた静かになったりそういう方もおられます
ゆえに人間関係はうまくいかなかったりします
心の奥を眺めてみるとそこには深い哀しみがあったりぬぐいきれない寂しさがあったりふつふつとわいている怒りがあったり得も言われぬ優しさがあったりと複雑なのです
どんな感情も受けとめられると安心感を与えることができます
そのどれもがその人なのだと
押し込められていた感情はいつか平易な感情へと生まれ変わっていきます
おつかれさま
また明日

臨機応変に

2025-02-05 12:45:52 | 
山沿いの地域は積雪50センチ位
除雪車が入ってくれたので車1台は通れます
雪は小康状態で朝からの積雪はなく一安心です
脳は使えば使う程開発されると言いますが今同時に多くのことを手掛けています
わかったのはひらめきはあるけれど
同時に多くの記憶をしまい込むのは困難だと言うこと
もともと計画して何かに取り組むのは苦手なので目の前の案件をこなしながら前に進むタイプ
なので多種のことを同時進行で進めることができます
人の心も複雑で何かにとらわれてしまうと別のものが見えなくなることもあります
複雑な心にとらわれることなく臨機応変に対応できることは心のケアに向いていると感じています

余裕

2025-02-05 05:24:11 | 
息をゆっくりすい
息をゆっくりはきます
手を合わせ
静かに呼吸を続けます
呼吸にかえるひととき
呼吸とともに在るひとときを
楽しみます
今朝も雪かきから始まる朝
早朝から除雪車が走る音が聞こえてきます
私達の生活はいろいろな人によって支えられている
感謝をもって今日を生きる
今日を乗り切れば雪はいったん小康状態に落ち着く模様
雪を集めて運ぶことで身体に無理な負担をかけることなく雪かきはできます
雪国で育ってきて得た知恵です
なんでもそうですが時間をかけてゆっくりと行えば無理なくできるものです
余裕
時間の余裕
心の余裕はたいせつ
ゆっくりゆっくり問題と向き合い解消に向かいます
心の声を聴いています
そのままの心をそのままに聴き
心を癒やし心を支えます
心の声を伝えてみませんか
平和でありますように
良い1日を
いつもともに


おつかれさま

2025-02-04 18:47:06 | 
大きく深呼吸して
1日の心の中を解放します
大きく伸びをして
緊張した身体をほぐします
空っぽの心とほぐれた体で
夜を過ごします
大雪の中の一瞬の青空でした
だけどなんだかほっとする
その後しばらくは吹雪いていたのですが
大丈夫
なんとかなる
もっとすごい大雪でも
なんとかなったのだから
さあ今から夜の雪かきに
おつかれさま
良い夜を

降り続く雪

2025-02-04 11:13:35 | 
降り続く雪
朝は出ていなかった除雪車の音が聞こえてきます
雪は降り続いていて雪かきは大変だけど美しい雪景色が心を和ませてくれます
どんな時も心に微笑みをたずさえて
生きていきたいですね
つかの間の微笑みが
1日にやすらぎを与えてくれます
雪国に生きるたくましさとともに