・・・ということで早起きして、外宮に向かいましたぁ~っこの日も朝から陽射しが厳しかったのですが、千古の森に囲まれたお宮さんのスピリチュアルな空気を体感してきました!その後、おかげ横丁に向かう時にひとつ前のバス停で下車して「猿田彦神社」へ。。。猿田彦陣神社は、「道啓きの神」としてあらゆる物事を最もよい方向へ導く神様で知られているそうです。それからおかげ横丁まで歩いて太鼓櫓へ。。。今日も11:30amから三宅島芸能同志会を見に行きましたぁそこで今日は、A-がっち夫妻と再会!(どうも!)櫓の周りは、昨日よりも沢山の人だかりだったので・・・目の前の伴茶屋さんに上がりこみ「赤福氷」(あかふくすい)を食べながら見ることにしました!私は、宇治金時を注文しました・・・中に「赤福」の餡子&お餅が入ってましたよっ私は三宅が始まると、伴茶屋さんの縁側に立ち上がり・・・「わっしょい~っ!わっしょい~っ!」と声をだしていましたっ近くにいたチビっ子たちに口を開けて見られてしまった(失礼しました・・・恥)演奏は、昨日感じた点をしっかり修正してバッチリ決めていました!!!(やはり最高)三宅演奏を満喫して・・・内宮へ。日曜日の午後だったこともあり、沢山の参拝客で賑わっていました。。。(やはり、朝一番がイイかも)その後遅めの昼食に「伊勢うどん」をいただきました。伊勢うどんは、太くてもちもちした食感の麺にダシとたまり醤油の濃い目の汁でいただくものです。
笑衆とは・・・伊勢市駅付近でお別れみんなが美味しかったというパン屋さんを教えてもらい「またね~っ」私は妹と延泊する予定だったので、明朝そのパン屋さんに行くことにしましたっ夕方は、河崎周辺を散策。江戸時代、お伊勢参りの人々が賑わう中、勢田川沿いに続く河崎は問屋街として全国から物資が集まり繁栄。その風情あふれる景色の名残を楽しみ・・・美味しいお店も発見♪今度またみんなで伊勢に来たら、夕食はここだな~っ
笑衆とは・・・伊勢市駅付近でお別れみんなが美味しかったというパン屋さんを教えてもらい「またね~っ」私は妹と延泊する予定だったので、明朝そのパン屋さんに行くことにしましたっ夕方は、河崎周辺を散策。江戸時代、お伊勢参りの人々が賑わう中、勢田川沿いに続く河崎は問屋街として全国から物資が集まり繁栄。その風情あふれる景色の名残を楽しみ・・・美味しいお店も発見♪今度またみんなで伊勢に来たら、夕食はここだな~っ
「9/29」=「来る、福」だって~っ
右手と左手の違いは何かいな〜?右利きと左利き?そんな・・・
右手を挙げてる猫「銭を招く」
左手を挙げてる猫「人を招く」
んだそうですぅ~っ(へぇ~っ)