At The Living Room Reloaded

忙しい毎日の中で少し足を止めてみる、そんな時間に聴きたい素晴らしい音楽の紹介です。

Convida / O Trio 3-D

2006-02-04 | Brasil
もう少しだけジャズ・ボッサの紹介を続けさせてください。こちらはAntonio Adolfoというピアニストが中心となって結成された3Dによる65年の2nd。基本的にはユニット名の通りピアノ・トリオなのですが、後にヴォーカルを加えてソフトロック的なアプローチを行うConjunto 3Dなども、ここから派生したバンドだったりします。で、本作なのですがConvida(招待)というタイトル通り、ベースとなるトリオ演奏に数人のゲストを迎えての録音となっています。とは言え全編においてゲストが入っているかと言うとそうではなく、LPのB面に当たるサイドのみにゲストを配した構成なのですけれど。ワン・ホーンながらバップ・テイストなM-10のBye, Bye BlackbirdやM-11のO Passarinhoなどなかなかの佳作が並びます。晴れた日によく似合いそうなジャズ・ボッサと言ったところでしょうか?ちなみに個人的に最も気に入っているのはラストを飾るM-12のPeter Samba。速すぎず緩すぎずと言った感じのテンポでフロアを暖めるのにはよろしいかと思われます。と言うかこの曲以外はどれもアレンジがややこしくて、いかんせん他の曲と混ぜてかけにくそうですね…。ちなみにこの間のOs Cobras同様プロデューサーにRobert Jorgeが絡んでいる模様。1st程じゃないにしろLPだと高いので、よほどのマニアでない限り再発CDで充分だと思います。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« A Grande Musica Brasileira ... | トップ | Mario Castro Neves & Samba ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (boticario)
2010-01-29 21:02:32
大好きなアルバムです。とくにPreciso aprender a ser soとBatucada surgiuの2曲はほんとうによく聴いた。あと、67年にエレンコ盤にも録音を残していますね。CarinhosoとSimplesmenteの2曲をTrio 3-Dが演奏してますが、非常に端正で、格調高い演奏に感動します。この2曲を聴きたいがために、たま~に取り出して聴いたりします。Adolfoは、一般にはジャズ系のピアニストと受け取られていますが、後年はナザレーやシキーニャ・ゴンザーガの作品集も出しているし、さらには一般にはまったく知られていない20世紀初頭の作曲家たちの作品のモダン化にも精力を注いでおり、かなり学究的なタイプの音楽家といえます。
返信する
Unknown (boticario)
2010-02-03 20:26:31
Antônio Adolfoのもっとも学術的価値の高い演奏を紹介
Os Pianeiros (FENAB 114&115)
Antônio Adolfo Plays
* Muchacha....valsa de Aurélio Cavalcanti
* Subindo ao Céu...valsa de Aristides Borges
* Caboclinho....tango de A.Chirol
* Cauã..... valsa choro de Sinhô
* Lili....schottich de J.M. Azevedo Lemos
* Alegre-se viúva....tango de Chiquina Gonzaga
返信する

コメントを投稿

Brasil」カテゴリの最新記事