goo blog サービス終了のお知らせ 

ことのは

初めに言葉があった。言葉は神とともにあった。言葉は神であった。と、ヨハネは言う。まことに、言葉とは不可思議なものである。

いよいよ参上

2016-10-25 17:18:21 | 日記・エッセイ・コラム
面白い人物が参上する。
フィリピンの大統領、ドゥテルテである。
似てると言えば、アメリカの大統領候補トランプである。
どちらも自国第一である。
至極ごもっともなことである。
トランプは現状形勢不利のようだが、
それでも蓋を開けるまで分からない。
ドゥテルテは現に大統領である。
それもすごい支持率である。
立派なものである。
その彼がいよいよ日本に来る。
・・・・・
大統領になる前から、強権を発動していた。
悪名高き治安を改善するために。
とりわけ麻薬撲滅に力を注いでいる。
結果相当改善されたようである。
治安が良くならなければ、発展も望めないのだから。
外交では結構波風を立てている。
どうもアメリカが嫌いらしい。
人権問題でイチャモンを付けられたこともあるが、
それだけではなさそうだ。
もともとフィリピンはアメリカの植民地であった。
その時に相当酷い仕打ちを受けている。
そのことがあるのだろう。
今回、シナにはちょっと良い顔をしている。
争いをしたくないこともあろうが、
得られるなら経済援助を得たいのだろう。
恐れてのことではないと思う。
あくまで駆け引きなのだろう。
・・・・・
翻って日本はどうか。
何と言っても、日本はそのアメリカと戦ったのである。
フィリピンと戦ったのではない。
あくまでもアメリカなのである。
とはいえ、フィリピン人も沢山犠牲になっている。
アメリカ軍の傭兵として戦った人もいる。
それにマニラでは市街戦となり、
多くの民間人が犠牲になっている。
なかなか微妙なのである。
しかし、結果としてフィリピンは独立した。
戦後に相当経済援助もしている。
だから日本に好意を持ってる人も多い。
ドゥテルテはどうもそちらのようだ。
ところで、今の安倍政権はシナを押さえようとしている。
為にアメリカとは同盟を強固にしている。
その点では、ドゥテルテの動きはちょっと…。
・・・・・
日本の本当の望みは、
日本を取り戻すことである。
だから、
蓋としての日米同盟なら不要であり、
真に対等な日米同盟なら良しである。
これはドゥテルテ大統領の思いとも合致する。
だから日比の関係は盤石で揺るがない。
さて、今回の会談は…。