analog player & Vacuum valve amplifier (Electron Tube Amp)

こちらの記事は製作・修理・改造を推奨するものではありません。
故障・事故等が起きても当方責任は負いかねます。

諏訪内晶子さんのCD

2016-11-15 21:58:58 | ソフト

CDだよCD。史上最年少でチャイコフスキーコンクールで優勝。衝撃だった。それまでは古いヴァイオリニスト、ハイフェッツ、オイストラフ、スターン、そしてメニューイン。諏訪内を聴く前には、この辺は古典的演奏に思える。ヴァイオリンの演奏法を考えるようになったのはこの頃からか。諏訪内はテクニックバリバリ。最初に聴いたのがこれだったので、他の演奏はおとなしく聴こえてしまう。クレーメルのチャイコフスキー・ヴァイオリン協奏曲も聴いたが、色あせる。

90年チャイコフスキーコンクールガラコンサート・ライブ。いまこのCDを聴いている。

今まではぱっとしない録音のCDだと思っていたが違うようだ。部屋を変えてつまらなくはない、諏訪内の演奏が判るようになった。テクニックに走るばかりではない。きつい音色だと思っていたが、そんなことはない。ヴァイオリンらしい響き・音色がする。この後の演奏も聴いたが、この演奏が彼女の頂点だと思う。鬼気迫る、この時のために練習してきて最高の演奏、もしかして燃焼しきってしまったのではないか?とも思える。

のちに諏訪根自子のCDも買った。この人もえらい美人だ。国際的に活躍したらしい。演奏としてはテクニックには走らず、ドキッとした。なぜなら諏訪内がテクニックに走りすぎてるのではないか?コンクール用の演奏をしたのではないか?と思えた。まあ、でも今日のCD再生で「進化」と解釈しようと思う。演奏も素晴らしかったのを確認できた。



コメント    この記事についてブログを書く
« 部屋の重要性2 | トップ | 部屋の重要性3 »

コメントを投稿